僕は人生とか、生きるとかそういったことをよく考えたりします。そして、死んだら素晴らしい世界に行くから今を修行だと思ってがんばりなさいという考えは何か違うなって…
“障害者雇用だから安心”なんて、幻想だった
視覚優位な子供の特徴を理解する!話の聞き方、遊び方から学んで繋ごう「おうち視覚支援」
普通とは違うと気付くポイント
「配慮はあるけど、理解はなかった」──合理的“風”配慮で壊れてく俺たちの話
今週の目標達成率:20250615
早すぎる夏休みと五大浮世絵師展
【療育選び】見学後に選ばなかった理由は?特性や就学先の決めつけ、セールストーク…
掃除機を知らなかったお子さん。その理由に時代を感じた話
【同棲生活】自分の気持ちを前向きに保つためのポイント3つ
「自己責任」という名の神様に祈ってろ
双極性障害とゆれる毎日と気持ちのはなし
「【6月前半】10日までの食費まとめ」
「私だけ?と思ってたけど、実は“あるある”なASDのこと」
【節約生活】たまには夫さんと休日デート!!
“一度は良くなったのに…” 心の再発を防ぐ視点とは?
心が“良くなったはず”なのに、また苦しくなるのはなぜ?
良縁も悪縁も、すべてはあなたを導く“つながり”
自然治癒力の先にある“気づき”と“行動の変化”
ホスピタリティという関わりのかたち
魂の住む場所、こころの温もり
【毒家族】親の言葉にあなたが傷つかなくていい理由〜「毒親の言葉」に振り回されないために〜
親の言葉にあなたが傷つかなくていい理由〜「毒親の言葉」に振り回されないために〜
「こころを強くしよう」として、倒れた私の話
本当の共感とは?反発してしまう会話の中に、心の壁を越えるヒントがある
見え方・聞こえ方・感じ方の違いを受け入れるとき、新しい扉が開く
それ、魂のキズかもしれません。頑張っても報われないあなたへ
他人と比べて苦しくなったとき、思い出してほしいこと
「足りない世界」に生きていると気づいた私
五次元と覚醒、その前に知るべき“3つの現実”
自己紹介
『普通に働く』ことが、なぜこんなに難しいのか
「合理的配慮」という名の沈黙の圧力
“障害者雇用だから安心”なんて、幻想だった
おうちごはん
作業所255日目、頭がスッキリもせずボーッとする
「毎日“図書室でひとりぼっち”だった長男の幼稚園生活」
D30 風邪のクライマックス&息子の代休
どれを選んでもアウト感。長女のバイト書類に並んだ「未婚理由」がシュールすぎた
今日が父の日ということすら忘れてた
「配慮はあるけど、理解はなかった」──合理的“風”配慮で壊れてく俺たちの話
クラス全員から無視された日、娘は学校へ行けなくなった
成績の未来が見えました。あ、崖でした。
今週の目標達成率:20250615
インコさんに本気噛みされた母のありえない発言
全員バタバタしてるのに、母だけバグって再起動待ち。
良い話が舞い込みました。エイジ
不登校・ひきこもり支援に関する様々な考え。テル
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 最終回 テル
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 ③ テル
社会人としてどう振る舞って良いのか分からない。テル
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 番外編 テル
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その② テル
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その① テル
日本での就労か海外での就労か テル
元気回復ツアーにご参加ください
人付き合いが苦手な母が変わった。テル
オーダーメイドの個別支援一択。テル
自信満々でひきこもりや不登校になる人はまずいない テル
日本で支援を受けた方が安くつく テル
同情なんて欲しくない テル
過食まんが(その⑯)~ 『天丼』
入院食(26)~ 新・入院食!② ~意識のある手術、初体験…。
過食まんが(その⑮)~ 『ねいる』
入院食(25)~ 新・入院食!① ~2.5回目入院生活、始まる。
過食まんが(その⑭)~ 『すいぱら』
結果報告~ 増やすぞ?ダイエット?(1600kcal) 第4弾… 入院突入!!
糖質制限スイーツ!(395)~ ZEROタブレットmini カカオ70%!
イライラと悲しさが溢れてきてストレスMAX
過食まんが(その⑬)~ 『ばいきんぐ』
糖質制限スイーツ!(394)~ ZEROチューイングキャンディ!
過食まんが(その⑫)~ 『饅頭2個』
糖質制限スイーツ!(393)~ ホワイトチョコの糖質オフ!
過食まんが(その⑪)~ 『会社昼食』
わたしは食べるのが下手 天川栄人
「飲まなくていいか!」「食べなくていいか!」が増えてきた
あの時の私の中の答えは
自分一人ではどうしようもなかったことが・・・2day講座(自分再生基礎講座)終了後のご感想
誤解が生じたラインメッセージ
父の日のデパ地下を観察してみた・・・実際の所、何割が不倫経験者なのだろう
「楽あれば苦あり」改め「楽あれば楽あり」の人生を~サポートのご感想
最悪な出来事を経験したけれど最悪な人生ではない・・・最悪な出来事と最悪な人生はセットではない
完璧な夫は妄想!!ありのままの自分を認め、ありのままの夫を認める
2つも引き寄せちゃった
苦しい中でも生きている
捉え方が変わると・・・
本当に夫婦関係を改善したいのか、改善した方がいいと思っているのか、本当はわからないのか・・・
ご希望であれば、背中を押します。お尻を叩く?!サポートもあります^^
自分の幸せを優先する選択
心が揺さぶられる人・・・ご縁が深いって事ですよ
当たり前ではなく ありがたい時間
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)