とある資格を取ろうと思い、無謀にも某国立大学を受験とある資格を取ろうと思い、通信の予備校のような所を利用して数年かけて勉強していました。毎日子供の世話と家事、仕事に追われていて、急に自分のために何かしたいと強く思ったのです。今になって、なぜ...
目と手の協調性が悪く、処理速度指標が低い息子は、処理速度指標が低く書字が苦手です。書くという作業にものすごく負担があるようです。なので、ノートの字もめちゃくちゃでかいです。心理士の方からも、たくさん書くことは逆効果です。効率重視でやり方を考...
今まで僕は起立性調節障害についてブログにつづってきたけど、大学生になり成人に近づき、家の中にしかいない何年もを乗り越えてバイトして自立心も身についてきて視野が広がってようやく見えてきたことがあります。 それは、僕は機能不 …
なかなか更新できずにいました 長男のアップダウンもそうだし また真面目に考える癖で ブログに自分の想いをつづることは 誰かに読んでもらえるうれしさもあるけれど そうすると、こう書いたら、読んでもらえるかな?とか そういう気持ちが入ってしまう
帰ってきてくれるだけでいいんだわぁ そうだわぁ〜 思ったより長くいけたときに うれしいような どうしてるか心配なような そんで、なんか遅すぎるなぁってなると ちゃんと帰ってくるかなと心配になり 朝、プレッシャーかけすぎたかなとか思ったり 帰
いろいろな新しいものに ドキドキ恐怖している長男をみてるのに 疲れてしまいます なんだかんだで 昨日は五年生になってからいちばん長く行けました ゆっくりペースではじめられたらと思っていたから そのとおりになっているのに 私自身がなんだか不安
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
産婦人科通院日、デュファストンは継続
今日のうつ病地獄日記 637
2025/04/24あとほんの少し!
結・私が落ちた鬱の世界について語ります
インコさんの爪切りで指を噛まれた
作業所236日目、気持ちの切り替えの早さ・寒い
自分の思う通りにしないと(ならないと)、不安になる悪い癖。病気の症状なのだろうか?
続・私が落ちた鬱の世界について語ります
今日のうつ病地獄日記 635
漢方と鍼で身体が楽になった
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
心の消耗を回復させたい
自分を大切にするためにも、言いたい事は言おう
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
精神疾患等差別助長と炎上本まとめ@Y
帰宅した三男(小2)からの電話
日本人なのに日本語が不自由です テル
インコさんの爪切りで指を噛まれた
作業所236日目、気持ちの切り替えの早さ・寒い
発達障害(ASD)の困りごと 食事
息子が不登校にならなかった理由
保護者会・PTAで障害児の親が役員に!?メリットと不安解消法
目がどんどん悪くなっている気がする…。
漢方と鍼で身体が楽になった
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
不登校の人たちの支援をお受けします。テル
支援は現場でしてください。テル
発達障害の小学生が困ること・対策をご紹介!
療育センターの先生に言われた【きょうだい児】のこと/特別な時間を意識する
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)