人生の失望と希望は 大抵一緒にやってくる。 絶望はしないで・・・ 光の方角を向いていれば・・・ 希望も大抵やってきます。 Mr Childeren〜くるみ〜 希望の数だけ失望は増える・・ と言っていますが、失望した分、また希望は訪れるはず。
1位〜50位
バランスのお話でよく知られていること 自分が与えている以上のものは受け取れない 自分が受け取るものは与えたものだけ ようはエネルギーの交換ということですね…
本当の自分はどうしたい? 〜心の声に耳を澄まして〜
今の百均はすごいですよね。何でも売っています。 トートバッグや手提げエコバッグやポーチなども100円商品、もしくは300円商品で結構いいものが手に入ります。 …
本当の自分はどうしたい? 〜心の声に耳を澄まして〜
10年くらい前に医療系ではないカウンセリングを受けたことがありますまだ全然自分の精神病を扱いきれてない時期で自分が何をやらかすか不安だった時期ですカウンセリン…
Blue pie in the sky ふつうの日記
この間怒ったことがありました。この中でも目の前に見えることが問題ではなく出来事は自分の心の反映ということを話しました。 ただこちらの本田健さんの人生相談で…
本当の自分はどうしたい? 〜心の声に耳を澄まして〜
映画 えんとつ町のプペル ★ いまさらだけど、はっきり言えば…
実はこれ、1月13日に書くべき記事で、その日にタイムスリップしたつもりで書こうか??この日は新型コロナで入院していた病院へ、書類を提出しに行ったついでに、TO…
AB型☆がんこhaha日記
先日実母から頂いた臨時収入で、猫製品を購入😸👌 今日払い込みしてきたので・・・いつ届くかなぁ~🤗 おやつ詰め合わせと、冬用猫ベッドを注文しちゃいましたぁ~😁 あと検討中なのが自動給餌器。 高額なので、もし使わなかったらもったいないと貧乏性な私は踏ん切りがつきません。...
一恵のブログ
先日禰豆子の具合が悪かった時、Facebookで(猫大好き会に)助けを求めました。 遠距離にいる友人がその会には、入っていないし私が猫を飼っている事も知りませんでした。でもその二日後、心配してLINEしてくれました。 始め何を言っているのかな?(私のあだ名がnekoちゃん)...
一恵のブログ
Amazonでぽちったお品が、昨日、今日と2日続けて届きました。 アイロンとアイロン台です(#^.^#) (´∀`*)ウフフ こーゆー立って使えるアイロン台…
姫綺の思うところ
子どもの小学校の校長先生だったか、 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、 と、3学期が短いという話をされたんだったが毎年、1月だけは長いなぁ、と、この話を思…
AB型☆がんこhaha日記
日曜日の楽しみ それはTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聞くこと 週に一度大笑いをする 安住氏の奥深い知識があちこちに散りばめられ、面白おかしく、そして、誠実に伝わってくる きっと、小さい頃から色々な出来事に興味を持ってアンテナを張り巡らし、時を過ごされたのだろう テレビ番組では見え隠れしている彼のオタク的、変わり者的な一面がラジオでは大いに発揮されている アメリカ州覚え歌、サラリーマンラジオ体操は傑作 行き詰った時に何度も聞き返して笑う イタリアで暮らし始め、そして、引きこもりになってからこの番組の存在を知った 時事問題、天気からパンダのネーミングまで広い範囲において深く尖った観点で伝え…
イタリアなのにひきこもり
20日はさすがにバイデンさんの話題が多かったアメリカの政策が変わると配偶者の仕事に モロに響きがちそうなると 我が家のこの先も揺れるトランプさん登場のときはな…
Blue pie in the sky ふつうの日記
『わたしたちは自然を欲する』なんて、 文字にするとなんだか海や山、動物など、人間とは違う世界を思い浮かべるように、 わたしたちはきっと訓練されているんだろうね。 『自然』とはコントロールができないもの。変化するもの。と、わたしは思う。 つまり、誰かや何かの思うとおりに動くのであればそれは『不自然』というわけだ。 意識という名の音は違えど、全てに共通することは変化をし続けることなのに、 今のわたしたちが訓練されていることは、どうやって全てをコントロールするか。だ。 そこに安定は決して生まれない。 わたしたちが大自然を見て感動するのはそこに『自然』を感じるからであって、 人間様じゃどうにも止められ…
~ゆるふらいふ~
昨日は、haha の新居の下見からの、ビックカメラで家電買い物、さらには帰宅後も、ネットで買い物という買い物三昧 もちろんおカネが潤沢にあるワケじゃないからも…
AB型☆がんこhaha日記
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
人生の失望と希望は 大抵一緒にやってくる。 絶望はしないで・・・ 光の方角を向いていれば・・・ 希望も大抵やってきます。 Mr Childeren〜くるみ〜 希望の数だけ失望は増える・・ と言っていますが、失望した分、また希望は訪れるはず。
希望があれば祈り 絶望があれば祈り 失望があれば祈り 笑顔で起きて一日精一杯生きる! 祈り祈ることが希望につながる!
和解(わかい)について 〜志賀直哉(白樺派) 我孫子時代の小説の題名 テーマは和解につながる 裁判〜戦争〜喧嘩なんでも良いです
身近な人のも言えないから、ブログになんでも書いてストレス解消しましょう!!なーんだっていいんです!つぶやいたり、愚痴ったり、ためていたらいけません!まず!もやもやは吐いちゃってくださいな(^^)/
恋愛してると心が寒かったり熱くなったり! 恋愛中のメンタルヘルスについて心と身体も考える!
精神科や心療内科〜カジュアルな駅前メンタルクリニックなど
慢性前立腺炎に冒され、入院はしていませんが自宅療養で闘病生活をしています。※病気の原因はわかりませんでしたが今は完治しました。
「境界性人格障害」の心性を個性に昇華して生きられたらいいな〜というコミュです。それを目指して日々を送ってみえる方、ご参加ください。一緒に「ボーダーラインパーソナリティ・スタイル」を実現させませんか?
さまざまな解離性障害に悩まされている人、障害までいかないけど不思議な体験をしてる人が集う場所です。気楽にご参加ください!
専門家の診断は受けていないけれど、明らかに普通の人と違ってるような気がするという方達のためのコミュです。具体的な問題に具体的に向き合うことで生活のクオリティがアップ出来ればと願って作りました。自閉症スペクトラムに関心がある方は気軽にご参加ください。