こんにちは。(こんばんは。) 月曜日は、動きが鈍い新宿の行政書士 田中利英です。 6月の子ども若者食堂を6月4日(水)に行います。 今月も前回に引き続き 「それぞれ食堂✖新宿デイサービス」ということで 新宿デイサービス様のお部屋をお借りして開催します。 前回同様、公認心理師・カウンセラーの「あんなさん」にお手伝いにきていただくので、のんびりとごはん・雑談の他、お勉強や悩み相談をすることができます。 「それぞれ食堂×新宿デイサービス」のご案内 日にちと時間 6/4(水)16:00~19:00 場所 新宿区歌舞伎町(詳しい場所は、参加者の方に個別にお知らせします。) 参加費:
二つの言われたくない言葉とは?依存症と向き合う家族が知っておきたい言葉の力とは
皆さま、こんにちは!先日、依存症に関するセミナーに参加しました!その中で心に残ったお話しがありますそれは、依存症の当事者が家族に「言われたくない言葉が〝二つ…
皆さま、こんにちは! 三兄弟、三姉妹、またはそれ以上のお子さんを育ているお母さん真ん中の子が最近よく怒る感情の波が激しくてどうしたらいいのか…何を考えている…
こんにちは。(こんばんは。) 新宿の行政書士 田中利英です。 今回も新宿デイサービス様との共同企画で5月23日(金) 「それぞれ食堂✖新宿デイサービス」を開催しました(*´꒳`*ノノ゙ 今回は、スパゲティとフライドポテト・ウインナー。 買ってきた食材は、こちらです。 前回の余った食材に+αです。 完成 今回は、初参加の人もいれば久々に会う人、いつもの参加者さん等々会わせて8名の参加で賑やかでした。 Kちゃん、もう少し太った方がいいよ(;´・ω・) テレビに歌を流しつつお話したり、諸事情でボーっとした状態で過ごしたり、寝たり、ちょっとした時間潰しで参加したりと、それぞれのスタイルで
男子には〝簡潔に〟が効果的!子どもや夫に話しが伝わらない理由と対処法
皆さま、こんにちは!お子さんへ〝あなたが大切〟その想いを届けるためにも「怖がらせる」より「わかりやすく、具体的」とくに男の子は「簡潔に」が鍵になりますとお話…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)