今日からSNSやブログでの発信を本格的に再開します。 一昨年私は突然「結核性髄膜炎」という病に倒れそこから回復後も時々発信を続けていましたが今後は『本当の自…
子供を虐待しているかもしれません!に回答しました。
【子供の自傷行為・不登校】講座をお休みします
子どもがAI時代で生き抜くチカラを育てるには?
子どものイベント参加への不安を和らげる方法:柔軟な対応と準備のコツ
モラハラの影響を断ち切る、潜在意識を変えて、自分を解放する方法
今、ふと思ったこと、毒を巣立ちの子育てへの反論
【子供の自傷行為・不登校】感情をぶちまけているときがチャンス
おいしい食事で心をいやすひととき✨更年期の女性のためのメンタルヘルスケア
時の流れに驚き!更年期を迎えた親子関係の変化とは✨
【子供の自傷行為・不登校】子供を理解できなくていい
子供の心を傷つけてしまった
親の言葉の力は子供を動かす
【子供の自傷行為・不登校】親子に欠ける自己コントロール感
【子供の不登校・自傷行為】GW明け「学校行きたくない」とへの対処法
【子供の自傷行為】全てを肯定しないといけないの?
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)