「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
・推し活依存の背景にあるもの 「授業よりも推し活が大事」「大学なんて行く意味がない」——そんな言葉に、親としてどう向き合えばいいのか分からず、誰にも頼ること…
遅くなったけど、大阪行きの報告を。引きこもりの私が久しぶりに電車で出かけた。どこへ行くのも苦痛で、休みは一日中寝ていることも多かった。少しずつよくなったかなと思うとまた引きこもりになる、の繰り返し。私は一生うじうじしながら生きていくのかと思うことも多い。そんな私にとって電車での出張は苦痛かなと自分でも思った。でも意外とそうでもなかった。自分は動けない人間だと思っていたけど意外と一人で電車を乗り換え乗り継ぎ・・・まったく未知の場所のあったこともない人に会うこともできるんだと自分でも驚いたくらいだ。とはいえ、とっても疲れた。(笑)乗り換えが多かったし、途中で間違えて駅に降りてしまったりで初めての場所、初めての人たちとのミーティングですっかり疲れてしまった。でもくたくただったけど、なんだかうれしくてわくわくする...大阪出張。
「ホストと風俗は絶対にやめない!」と言い張る娘に親ができること
・家族の手に負えない現実と、親の心情 「もう好きにさせて!」「私の人生だから口出ししないで!」 ホスト通いや風俗の仕事を続ける娘が、強い口調で言い張る。 止…
②日比谷公園(日比谷公園は、かつて僕の大挫折体験からの再生に関連した想い出の場所です。)日比谷公園は日本初の西洋風公園で、122年の歴史がある。東京都は税金による再開発で、三井不動産と共に千本近い樹木を伐採・移植しようとしている。都民にはこのことがほとんど知らされていない。再開発計画では、日比谷公園の西側に高層ビル群を建て、日比谷公園と巨大なデッキ(橋)で連結し、そのため樹木が伐採される。本来、公園は外周を樹林で囲んで周囲から保護するのが基本だが、伐採によって園内の環境が悪化する。また「バリアフリー計画」として、第二花壇(芝庭広場)がすでに更地化されている。更に園内の柵(バリア)が全て撤去される計画で、その結果植え込みが踏み荒らされ、小動物への悪影響も予測される。そして、日比谷公園のシンボルである大噴水,...「今、東京のあちこちで緑が…アブナイ」各地からの報告(2)
神宮外苑と同じ問題が、東京の各地で起こっています。日比谷公園、葛西臨海水族園、善福寺川などを始め、再開発によって緑が失われていくという事態です。3月30日の午後は、これらの問題に取り組んでいる各グループからの報告と、法政大学教授の吉永明弘さん(人間環境学)による講演がありました。①神宮外苑午前中にスタディツアーを行なった角井典子さん(「神宮外苑の緑と空と」)の報告。明治神宮は国民の憩いの場として創建され、「風致地区」に指定された。法律で「都市計画公園」とされ、高い建物は建てられず、緑地や環境を守るルールが定められている。しかしそれらが行政の規制緩和で歪められ、公園の一部を削除するという暴挙が行われた。東京都と事業者は結託して、条例変更などの裏技を駆使し、超高層ビルの建設を可能にした。事業計画に合わせて制度...「今、東京のあちこちで緑が…アブナイ」各地からの報告(1)
親御さんからのQ「大きくなったら、やるようになりますよね!」発達凸凹児の場合
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
6年間のひきこもりから回復した青年の現在 東大
過集中に過集中を重ねる新年度
中学から不登校の青年支援報告 東大
衝動買いと挫折初回
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
今週の目標達成率:20250329
しばらくお休みさせていただきます。東大
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
娘の卒業式。そして私も夫に寄り添うことから卒業します
小さな時から社会常識を身につけさせてください エイジ
生きる理由を探す!
今日はお休み
歯医者に行った意味がなかった
もう迷わない!辛い過去を乗り越え、輝く未来へと進む方法
1週間お疲れ様です。〜新社会人の頃を振り返ってみて〜
話し方・・・ 2024年10月11日
漢方相談で始めるやさしい漢方的養生のススメ:自然と調和する漢方薬局の魅力
うつ病患者の回復プロセスと寛解への道~自己ケアとサポートで心を再生する実践ガイド~
再診察から一ヶ月経ちました。
セミナーに参加してきました。
WEBで読める漫画「うつ逃げ」@m
「うつやパニック障害に向き合う漢方相談:ほどよい堂が提案するメンタルケアの新常識」
【受診記録】往診(201回目)
うつ闘病日記 619
また産卵したインコさん
作業所316日目、作業が早く終了で帰ることに
今日はお休み
歯医者に行った意味がなかった
もう迷わない!辛い過去を乗り越え、輝く未来へと進む方法
NHK「Jリーグと私 あの試合を忘れない」の再放送があります
ストラテラの供給が難しくなりそうですね。
また産卵したインコさん
作業所316日目、作業が早く終了で帰ることに
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
またまた前歯が欠けた
毎日自由行動のADHD甥・自分勝手な妹
作業所315日目、お土産もらいました
お花見は花冷えでしたわー。
3歳児健診に行かなかった体験談|重度知的障害3歳の記録
ストレスの多い少ないは〇〇で決まる?!
うつ病患者の回復プロセスと寛解への道~自己ケアとサポートで心を再生する実践ガイド~
あなたの人生
やっと見えた富士山のテッペン!
うつ闘病日記 619
今日の一冊:「幸せはあなたの心が決める」渡辺和子
嫌いな人だらけな人がやるべきこと
”力は程々で”
”メディアが報じない真実...ウクライナ侵攻、真の黒幕は誰だ”
うつ闘病日記 618
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心身を整える~
過集中に過集中を重ねる新年度
うつ病非正規、新年度スタート
メンタルヘルスと飲酒の関係、そして禁酒成功への道
うつ病日記 617
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)