ここのところ、気温の変化が大きいので、私は身体だる〜って感じなのです…いやな季節です…用事が立て込んでる時に限って洗い物も溜まる…悪循環…イライラしながら洗っている時決まっておとうさんはTV呑気に見てます…余計にイライラでも、たかさんは違います…ふきんを握りしめて洗い物が終わると同時に拭き拭きこの違いはなんなの?たかさんはいい男ですたかさんは敏感?
自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張 https://jp.reuters.com/world/us/5DZV2HMNJFL5BLL2PNC6RIPYG4-2025-04-17/ [ワシントン 16日 ロイター] - ケネディ米厚生長官は16日の記者会見で、自閉症の症例増加の背景に環境要因があると科学的根拠を示さず指摘し、その要因を特定するためカビから薬まであらゆるものを調べる方針だと述べた。 ケネディ氏は以前、自閉症は伝染病と主張し物議を醸した。会見では、自分と同年代で自閉症に罹患(りかん)した人を知らないことを理由の一つとして、自閉症は予防可能であると述べた。「遺..
最近の野生動物は昼間っからご登場…地域猫さんたちがみんなじーっと見てるのでおかしいなあと思っていたら…アナグマがウロウロ人間なんかへっちゃらです…たかさんは少し上向き…いつまで続くのかはわかりませんが…中途半端な季節が終わり、春そして初夏…夏と安定してきたのでたかさんも落ち着いてきたのでは?と推察してます最近の野生動物は…&たかさん
ヒンディー映画初、ダウン症当事者が主演 青年の日常を希望とユーモアで描く「アハーン」9月5日公開 https://eiga.com/news/20250416/7/?fbclid=IwY2xjawJtCLxleHRuA2FlbQIxMQABHiUgqCLO0hNtzurrs3F2kkZ9STNuUb0kFc4JZOhKadusOoF3SkdUrhxqOq-3_aem_fECPpIcIHsyGphrKP0bUbw ダウン症青年の日常をストレートかつコミカルに描く異彩のインド映画「アハーン」(原題: Ahaan)が、9月5日公開される。このほどポスター、場面写真、予告編が披露された。 ..
自閉症はナマケモノ、ADHDはサル、発達障害や精神疾患を動物で分類し「職場の困った人」扱い「うまく動かす心理術」カウンセラーの新刊「差別を助長」と物議 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a789bf64ed394e0cf98377734048bc6ddd97e8d ASD(自閉症スペクトラム)はナマケモノ、ADHD(注意欠如・多動症)はサル、トラウマ障害はヒツジー。鬱病や適応障害、更年期障害などさまざま疾患に苦しむ人たちを「職場にはびこる『困った人』」として動物に分類し、「『戦わずして勝つ』ためのテクニックが満載!」と謳(うた)った新刊が「差別を..
ちょこっと間あいてしまいましたねここのところ、冬に戻った我が家辺り・・・昨日のお昼・・・外は11℃?・・・お昼間ですよ・・・びっくりするほどの寒さツバメの姿が見えないくらい・・・たかさん、今週はトイレ我慢の方の施設に通っていますがなんとトイレに行ってます・・・午前中1回、午後1回または午後は出さないでも、ちゃんと駄々洩れにならずいってます・・・何なのでしょう・・・ところでここの所タヌキがやたらと出没します夕方地域猫にご飯をやっているとそれを狙って明るい時間から出てきますところが私がぐれこと名付けたこの子はとられまいと抵抗し、タヌキに威嚇をしていました!そしてタヌキは逃げていきました・・・今日はえらいよ、ぐれこ!たかさんの様子とがんばる地域猫ぐれこ
いろんな意味で驚いた事業所での体重測定
たえちゃんの新生活
今週の出来事あれこれ たえちゃん受診、事業所さん我が家に大集合、次女と昭和レトロ喫茶等々
最後のPTA会長の仕事は遅刻・・・と生活介護事業所の契約へ
今週もおつかれさま、と実習について思うこと
たえちゃん生活介護実習2か所目
たえちゃんは生活介護の事業所の実習、次女はチャレンジ体験(お仕事体験)
たえちゃんの進路 前期個別相談
卒業後の生活介護事業所の実習
最近のたえちゃんいろいろ
卒業後の事業所をいろいろ見学してみて思うこと
午前中はボランティア講座、午後は事業所見学の日
たえちゃんの授業参観と洗濯機が壊れたーの話
将来の事業所見学
通所3週間目を終えて&ちょっと冒険した話
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
豆知識 17 ミトコンドリアの機能不全がPEM発症の誘導か
豆知識 16 コロナウイルスによるミトコンドリアの機能低下
#426 38℃の熱が出ました
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
酪酸菌を含むプロバイオティクスの摂取〜⑫コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
豆知識 15 コロナ後遺症で減少する善玉菌とは?
葉桜になってきた🌸🌿パパ隔離生活明日で終了👨エリザベスカラー付ける犬🐶詰襟はキリで穴開けて校章つけるの?😯
体は知っている
味覚障害なってる
私が試した食事療法の内容〜⑪コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
食事療法を試した理由と目的〜⑩コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
コロナの後遺症対策に鼻うがい(鼻洗浄)
豆知識 15 脳腸相関とブレインフォグの関連
私の予想は、大きく外れました!
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
お金は救いにならなかった姉
〜ノイズキャンセリングってありがたいねって話〜 Anker Soundcore P40iを使用してみた。
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
【受診記録】往診(201回目)
2025/04/18また送ってだって(^◇^;)
うつ病患者のための日常セルフケアガイド ~毎日の小さな実践で心と体を整え、生活の質を向上する~
今日のうつ病日記 631
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
手の平はセンサー
うつ病だった丸岡いずみ,南果歩@ス
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
まさかの適職
NHK「超越ハピネス」で発達障害が取り上げられるようです
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
問題が起きる職場と、『特性』を生かして上手く回る職場
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
ちょっと一息。夜のホットミルクにはまってます。
発達障害を自覚してないから
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)