今日は、精神科でしたが、支度している途中で、いきなりの停電 しかも、ドライヤーで髪の毛を乾かす前だったので、オール電化の我が家は、窮地に ブレーカーを確認して…
昨夜は一睡もしませんでした。仕事が忙しくなくてストレスが少ないからかもしれません。私の仕事は簡単です。 でもスキルアップのできない仕事だと思っているし、会社勤めではないことが引け目を感じさせます。 スキルアップできるかどうか自分次第です。ここでは詳しくは書けないけど家庭教師、チューターです。でも結構金額とっているし、オンラインもあるし、フレキシブルな生き方ですが、一応生きてはいけます。ただ不安はあります。個人事業主です。 昨日は多分カフェインの取り過ぎで眠れませんでした。 早朝、あきらめて起きて、掃除をしました。蟻と何か別の小さい虫がいるんです。 幸いベッドまでは這ってきません。小さくて湿気の…
乳首が猛烈に痒くて痒くて・・・乳首に洗濯バサミを挟んで凌いでます‼️変態ちゃう?
2/19 NEW!! こんにちは。今日は乳首が猛烈に痒いことについて書きますね。数日前から左の乳首が猛烈に痒くて服の上からボリボリボリボリ掻いていました。1日中痒いんですよ。見た目は何の炎症やただれや湿疹など無く普通の乳首です。ただただとにかく猛烈に痒い !! ずっと掻いてるうちに乳首を摘むと痒みがラクになるのがわかってそこで思いついたのが、乳首に洗濯バサミを挟む !! です。左の乳首に洗濯バサミを挟んだまま過ご...
なぜ不安は増幅されるのか?
不安は未来からの愛のメッセージ
うつ病と孤独感を乗り越えるためのセルフケアガイド
自殺の影響とその後に起こること:個人と社会への深い波紋
実は老後は月10万円あれば問題なし?介護の見過ごせない実態とは?
うつ病と共に生きる—日々の課題を乗り越えるために
うつ病とは?
希死念慮の軽減と克服
人生に希望が見えなくて…毎日、死にたいと思ってしまう私
この先、どうなってしまうのでしょうか?
本当の「あなたのこころのなかの叫び」とは
「チャンス」を掴むために心得ておくこと!
休職の診断書を出して、復職への不安と情けなさに揺れる日
中年の危機(ミッドライフクライシス)
ストレス軽減法:不安感を和らげる実践的テクニック10選
もうだめだと思う時
支配欲の強い人の話し方
うつ病日記:せめて自分だけは自分のことを褒めてあげようか
【幸せのハート】#107 約6時間のグルグル目眩
人生後半で後悔しない!40代からの賢い選択3つ
やっぱり体調
いざ、全国!〈後編〉【テニ厨/Game.546】
子育てにおける父親の「役立たず」とは?原因と解決策を徹底解説!
自己洗脳するとマトモな判断ができなくなる
元気がない時にも読めるおすすめの漫画紹介
Tik Tokを最近始めました
読本:精神科医の本音 / 益田裕介
亜鉛不足でイライラ?心の安定にも必要な栄養素を解説!
メンタルを安定させるために必要なこと
♡参加するしかないアートセラピーのマルシェ♡
モヤモヤしてる時の対処法
【左脳さん、右脳さん。】①悩みにあふれていた日常にオカンが現れた
【幼稚園から電話】様子のおかしい長男。電話の内容とは…?
【早起きは三文の徳】英語のことわざを教えてもらった話
自分の気持ちの整理の仕方
占いや悪徳心理に騙されないようにするには?悩みの本質とは?
白髪悩みにオサラバ!白髪ケアに◎頭皮マッサージ - 記事詳細|Infoseekニュース
生きた証を残れるか?
本日、命光秘流不動護摩供が焚かれました。
紅葉スポットへ
ハンドメイド作品販売時に個人情報を知られない方法!【住所・電話番号】
心じゃなくて魂の叫びだとおもう
【第16回】オラクルカードのご紹介☆サクサクわかっちゃう!エンジェルアンサーオラクルカード☆
一人暮らしで自炊するなら何リットルの冷蔵庫が良い?〈結論〉容量290~340Lの範囲で選ぼう
喜びは分かち合うもの
うつ 調子が悪い日 私の日記 579
トイレの手を洗うところを掃除しました【2025年2月】
2025/02/22ニャンニャンニャンの日
寒くて咳が出る
通院
うつ病と孤独感を乗り越えるためのセルフケアガイド
誕生日プレゼントもおさがりでした
うつ病日記:せめて自分だけは自分のことを褒めてあげようか
聞いてくるタイミングがよすぎる父
一笑、二笑い、百笑い、
【受診記録】往診(198回目)
なんで生きてるんだろう 578
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年2月】
自殺の影響とその後に起こること:個人と社会への深い波紋
辛い事も糧になるって言うけれど…💖今日のハッピースピリチュアル‼️
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)