ほこほこしてます(#^.^#) 今夜はもうお風呂に入りました。 息子がだるいから先に入ってって言うので、先に入りました。 お風呂は入ったけど、お洗濯がまだで~…
近所に認知症のおばあちゃんがいる話を以前、記事に書いた。 そのときは、テレビがつかない・玄関が開かない・新聞が届かない・ガスの火が消えない等のラインナップで1日に数回、昼夜関係なくうちを訪ねてきた。 そこから少し経った頃、なぜかピタリと訪問が止まったので逆に心配になったが、近所の方々の情報やお店等での目撃談にて安否は確認できていたので少し安心していた。 のも束の間、ここ数日また我が家への訪問が始まった。 1日に何度も玄関のチャイムを鳴らし、インターホンで応答するとこう聞かれる。 「〇〇と〇〇(自分の娘たち)はココへ来ていませんか?」 嫁いだ娘さんのフルネームを旧姓で呼ぶあたり、子育て時期の意識…
本がすき夜になると落ち着く。 夜ぬいぐるみと寝る時やっと落ち着ける。制限がなかったらしたいことはたくさんあるけれど身体が資本なんだ 身体の制限もなかったらほんと幸せだろうな身体の健康とても大事今本読んでる。読書が出来るって幸せだよ 本すら読めないときたくさんある 小説とかは読まない、昔読んでたけどでも本にも相性というか興味あるのはさっと読めても文体とか小難しいものとかは読めないブログも一緒かな
今Twitter見てたらミクログリアのこと書いてあった!図書館から借りたひきこもりの本にも、ミクログリアがひきこもりや統合失調症などに関係してるかも、みたいなこと書かれてたからメモ的に。 ミクログリアとは何かな、なにか炎症反応みたいなこと書いてあったとにかく精神疾患うつなどにはやはり脳内で健康な人とは違うことが起きてるんだよね… お風呂入って少し元気になった 因みにTwitterは今やめてます、気になるときに見る程度でいいかと。
季節の変わり目だからかな、調子また悪い経済的なことが大きいんだけど、なるべく早く働きたい(いやほんとは働きたくなんてないんだけど) 理由、春が来るの怖いから誰もいないこんな場所を車でばーっと走れたら、サイコーだろう一人で叫びたい春だいすき、に変えたいなぜ嫌い苦手体調悪くなる、もう知らない ぼーっとしたい
月曜日にスマホに知らない電話番号の電話がかかっていた。 母を病院に連れて行っていたので、気付かなかった。 帰ってきて、折り返しかけてみた。 普段は知らない番号…
耳鼻科健診が超早く終わって、時間潰しが映画よりも長く…そんなこんなでシャンテシネ、 ノースマン 導かれし復讐者 そんなこんなもあったのかもだが、そもそもこの…
結局、手術が終わったのは、1時半過ぎでした。 看護師さんに呼ばれて、一緒に2階の手術室の前まで行くと、先生の説明があるから、ここで待っていてくださいって言われ…
実は病院に電話しました 正直につらいしんどいと ナースさんと話をして 寝ましょうと言われました 今はブログ書けるくらい回復してますけど 昨日はひたすら寝てました ご飯食べて寝てました スッキリしました やっぱりね、人間関係が疲れるんですよね 親に対しても疲れます 友達とのLINEも控えています 気を遣いすぎるのかな 最近コンビニにようやく行けたんですが 自律神経の本が売ってたので買いました 9割のストレスは人間関係だと。 医者とも正直疲れます 精神の病気って数値でわかれば良いのにね わからないから説明しなきゃいけない 疲れる 人間関係も不要なものは整理したほうが自律神経にいいそうです 自律神経…
今年になって、卵の特売がなくなり、100円台前半では手に入らなくなりました。200円台が普通で、安くても100円台後半。300円台のものも普通に売っているような状況です。毎日1個は食べていたのですが、「今日はやめておこうか」という日もちらほら。トイレットペーパーも、ま
これまた予告編未見でシネ・リーブル池袋、 生きててごめんなさい 昼からぼちぼちと出かけ、エレベータ待ちで気づくあああああ、iPhone、忘れたっっっ いやも…
今日はちょっとしたチャレンジをした。 散歩がてら久しぶりに雑貨屋さんへ行った際、いつもだったら首から下げているカードを今日はバッグのなかに潜めたまま入店してみた。 カードには【健康上の理由でマスクは着けられません】と書いてある。 このカードを首から下げて、ハンカチをポケットからちょっとはみ出させて入店するのがいつものパターン。 今日も同じようにそうするつもりでカードをバッグに入れてきたけど、入店間際『このまま入ってみようかな…』とふと思ったので、少しだけ勇気を出してそうしてみた。 もし、店員さんに何か言われたら、 「あ…!カードを下げるの忘れてました…!」 とか何とか言えば、とりあえず大丈夫だ…
中高年がひきこもる理由―臨床から生まれた回復へのプロセス―桝田 智彦青春出版社2019-12-10本日は、昨日の続きを書きます。昨日は前半部分の要約のかたちになりましたが、全体を読み終わっての感想です。ひきこもりの支援について、これまで40歳になると、対象から外されて
昨日と同じ劇場の同じスクリーンTOHOシネマズ池袋にて バイオレント・ナイト これも予告編を見ていなかった、しかもクリスマスものなのになんでまたこの2月に?…
いわゆるブランドマンション。 ザ・パークハウス プラウド ザ・ライオンズ パークコート パークホームズ ブリリア グランドメゾン ブランズ ・・・・・? と色々あるらしいが、 その魅力は資産価値が落
ミクログリア!
家族で引きこもり中、今日は家事頑張ったよ♡今日食べた物♡
送り出し♡
zoomお茶会の申し込みは無かったけど、話してたら♡
YouTube始めます。エイジ
30年ひきこもった50男フィリピンでビジネスやります エイジ
ひきこもりのこころちゃん⭐️
父が亡くなり母が施設に入り住む家がなくなる。エイジ
ボランティア活動に協力してくださった全ての皆様に感謝 エイジ
いい加減な国フィリピン テル
目的を見失わない♡
シャルガオ島の食堂に修繕の必要が発生しました。青木
雇ってもらえないなら、自分で仕事を作るしかない!! エイジ
運気アップ色紙のご紹介~里衣さま♡
2/6(月)☆文子カフェ☆あがり症「zoomでお茶会」今の所お申込み0人です(;´・ω・)♡
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)