普段、愚痴っていう愚痴の記録は残さないけど、今回はもう疲れすぎて大解放。 (広~い心で受け止められる人だけドーゾ) 9年間やれることを地道に頑張ってきたけど、去年の夏からここ最近までが疲れ過ぎてもう何も感じたくないモードに突入しそう&ウツになりそう(生まれてからずっと万年鬱みたいなもんだけど)。 「生きてること自体が苦しい。辛い…」 が、生きてるあいだ中デフォってさ、もうどんな仕打ちなん??(´-ω-`) 小2で未遂したあと本当に今までよく生きてると思うわ。遺書は何枚も書いたけど。 ほんと不公平だって正直感じてしまう。 自分のことを信頼できて周りのことも信頼できて、「死にたい」とか「なんで生き…
本当に明日から高齢者施設というリスキーな場所へ3連勤とういう激務バイトへ行っていいのか 熱こそ早めに下がったものの、喉も鼻もまるでよくなってる感がない で、予…
長女の影響でファンクラブにまで入って神宮球場に通い詰めたのは、もう10年以上も前のことになるがっつりG党だったhaha がすっかり宗旨替えして心優しきヤクルト…
こんばんわ(*^^*)過眠ばっかでなかなかあめぶろ書いたりあめぶろ自体見れなかったーインスタも更新できてないw就寝前の抗うつ薬増えたら最初は早朝覚醒あまりなか…
せめて脳内での楽しみを、と、求める記事を書いた直後にそうだそうだ、と思い立って 昨日は寝る間も惜しんで??って一日中寝てるんだけど、パワポに没頭してしまったの…
タイトルの通りだけど、ここ数年悩んでた原因がたぶんコレだった件。 心身のひきこもりから脱するために、内観しまくったり少しずつ自分ができそうなことから勇気を出して行動してみたり、自分が出来得ることを時間をかけて色々やってきた約9年間。 でも、5年ぐらい前から薄々感じてて、ここ2~3年は特に感じてたことがあった。 色々な変化はあるのに、何かこう…根本的な怖さがずっととれない感じ。 たしかにネガティブを引きずる時間は短くなったし、やってみようと思ったことを大事にして実際に行動できて結果も良かったとか、見える部分の表面的なことはとても順調で、言葉を選ばずに言えば「良くなってる」「安定してきた」。 なの…
こんにちは、今日は9時半の予約で精神科受診してきました。9時に受付をして、25分くらいに呼ばれました。診察では、この2週間気力が湧かない感じ、食欲がないことを…
やったー!この1ヶ月で最高アクセス✨
とうとう、あの門を叩きました!
出会いを求めて・・・上手くいく人と、いかない人の違い
庭の話 宇野常寛
自分に優しくなれた気がします。きっかけは不倫ですが、出会いに感謝しています~ステップ1講座ご感想
幸福度が高い人の共通点
あなたは誰かに褒められたり認めてもらうために生きているの?
白状します。私の判断軸は「みんなと同じ」でした。
ファッション地獄出身者が感じる、少ない服のメリット
カスが一転、最幸になる・・・夫の不倫も捉え方次第です
朝の日記について 聡子流モーニングページ
一日の思考のうちネガティブは◯割!
「なりたい自分」目標決め:タイムスリップ感覚で始める人生のリセット法
自分が大切にしたいことを大切に 変わらない日々がいい
お気に入りのチャームの断捨離♪
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)