離れていても繋がっていることがわかると寂しくなくなる人は、好きな人と心が通わないと感じると寂しくなるね。心が通わないってどういうことだろう。相手が自分を想って…
今までカウンセリングしたノートが数十冊たまっている。百冊近い。倉庫に送ってあったが倉庫にあるものも整理を進めていて取り出してみた。 個人情報なので、氏名は書か…
こんにちは(*´▽`*)カウンセラー、フラワーエッセンス花療法士の弓子です。 私です カウンセラー歴は13年目。のべカウンセリング実績は3000件以上…
魔法の杖とキャンドルと『【富士山リトリート】マジカルトリニティ・リトリート〜桜と響〜』
11月に好評いただいた富士宮ステラサウンズでの富士山リトリート!今回は『桜と富士山』が望めるタイミングに開催となりました。 3/29(土)30(日)「マジカ…
● 不倫がバレにくくなる秘密のお話こんにちは、不倫恋愛カウンセリング、アシータの清水志保です。不倫がバレにくくなる方法があるとしたら、知りたくないですか?不倫…
我慢する事について⑨それでも我慢しないといけない時は?(2)
皆さんこんにちは。「みんなのカウンセラー」こと、のぶさわです。 <前回からの続き>人等の哺乳類を含めた動物が我慢できるのは、「我慢する事の不快」 心理カウ…
最近、9の持つ象徴「完了と解放」を感じる日々。改めて9に注目してみました。 2025年9のオリーブの流れ(2+0+2+5)数字の持つ意味をまとめてみたの…
信仰は大事だと思うのですが、日本各地にあるお稲荷さんはどうなのでしょうか?神様の分類だと思うし稲荷神社というものはどう考えればいいのでしょう。<ここまで>☆写…
今、「生きている」ということそれは奇跡あなたはたくさんの奇跡を持って生きているあなたが生きているということは生かされているから苦しみや悩みが大きく押し潰れそうになった時その出口が見えなくなってしまうことがあるかもしれない苦しみにもがいている...
お仕事カウンセリング:「同業者は敵!!あの人がうまくいっていることがムカつく!!」
「敵を感じる時、敵は外にいるのではなく、我が胸中に存在する」仙台 カウンセリング★心理セラピールーム★Berry's Color心理セラピスト・心理臨床家 庄…
土木作業こうなりました↓ この木を抜きました。手ごたえあり。この手の大きさなら伐根も慣れたものです。 昼はガスト。いつの間にかランチの価格が上がっていた。でも…
ご訪問ありがとうございます 心と意識の専門家りっきぃー☆です(*^-^*) はじめましての方はこちら自己紹介 ●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*…
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします雪は小康状態が続いています人にはそれぞれ良さがありますそして反対の面もありますその人にとっては何が良いかは人それぞれです同じ性格でも歓迎されたりされなかったり求められるものが違うからですただ心温かい人心がほっとする方は誰からも歓迎されますその方のためならとなります愛する人は愛されるそれだけのことなのです愛することです愛することとは求めずに与えることですおつかれさま
『潤い』★月間吉凶カレンダー2025年10月・11月・12月分アップ★土脉潤起
◆2025年10月・11月・12月分 月間 吉凶カレンダーをお伝えします。 ⇒2025年4月~ 下記に変更 ・七箇の善日を網羅 ・簡単用語説明を一部変更 あな…
相談者: またもや、ピンチです。息子をお迎えに行くといきなり、担任の先生からあらためて話しがあると言われました。帰宅後、息子に何があったのと尋ねました。同級…
開催中の引き寄せ講座の直後に!「さっそく引き寄せました!」という報告を頂きました♬受講生の体験談講座が終わってから外出してたんですが、〇〇をやめたのとお気に入…
あなたの心に最も必要な事とは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 さて、この世の中には、理不尽なことが多く存在します。 そのため、時に、 「どうして私が…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
数秘&カラー®︎資格取得講座【全国から全コースオンライン受講可能】
数秘&カラー®︎とは? 数秘術+カラーセラピー+ポジティブ心理学を融合した鶴岡色彩研究所オリジナルメソッド! わかりやすく美しいデザインのツールを用い…
初めまして。質問で、幸福の科学のネット会員なら入りやすいかと思ったのですが、ネット会員でも大丈夫なのでしょうか?ご訪問頂き心より感謝いたします。心の悩み相談を…
《キャンドルと一斉ヒーリング》3/20特別企画「心の羅針盤」〜感覚を研ぎ澄ます〜
時代の流れは加速し、変化はさらにダイナミックに——。その波に乗り、自分自身をアップデートするために必要なのは、“心の羅針盤” を活性すること。春分は、新たなサ…
今日も勝手に更新!! とくもりの独り言コーナー!! 月島にもんじゃを食べに行ったとくもり。 老舗のつくだにやさん。 あのー前のねこの神社もそうなんだけど 行っ…
13ヶ月かけて受講する『認定カードカウンセラー養成講座』は、私のカウンセリングが受け放題です。カウンセリングしてくださいとか、カウンセリングの練習相手になっ…
カウンセラー業はやればやるほど難しい世界です。時に迷子になりながら終わりのないゴールを目指します。
ちらほらと雪は降っていますが路面の雪は溶け始めていますコミュニケーションをとること小さなことでも伝えることで信頼関係は深まりますケアマネとしてご家族との信頼関係はたいせつでそのためにはご家族に日々の様子をお伝えするようにしていますいいこともそうでないことも日頃の様子をお伝えすることでコミュニケーションは深まり信頼関係も深まります礼を失することなく時にはご家族と話しをすることもありますケアに対するこちらの思いを伝えるためにですもちろんご家族の思いも聴きますコミュニケーションの深まりは信頼関係の深まりですケアマネとして
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 今日の一言 「自分が相手よりも恵まれているとき、自分の幸福を相手に話してはならない…
おはようございます日々幸せに生きるためのヒントをお届けしている市原綾乃です 「何かや誰かより、まず自分loveな理由」 何か、嫌な出来事や変えたい人とかが目…
今日のメッセージ★日本の神託カード【福々招き猫】にゃんにゃんにゃん開運法★
成田の母こと、Forest美恵子です。2/22は猫の日猫のスイーツやグッズ商法に躍らせる美恵子です 日本の神託カードから招き猫のカードをご紹介します 江戸…
公認心理師の土田くみです。発達障害傾向の方の苦手な対人関係は人との距離感や思い込みの激しさから来ることが多いです。そしてその思い込みから相手に激怒したり責めた…
自己肯定感を育てて幸せに生きる心理学を教えています大阪の心理セラピスト喜多村純子です。 今日も引き続きセッションを受けて下さったクライアントさまからのご感想…
● やっぱり定期的なカウンセリングは必要ですね。こんにちは、不倫恋愛カウンセリング、アシータの清水志保です。カウンセリング付きタロット鑑定を、何度も受けてくだ…
2025年2月サロン予定・予約状況下記に記載してあります。 令和4年12月17日太郎丸本町にサロン移転しました。 ※詳しい住所はご予約の際にお知らせ致します。…
「不安」のお取り扱いについて~不安とも共存していくのが健全なカタチ~
「不安という大地にひとり立つ」そんなイメージで、いつも不安。なぜだろう?どうしたらいいのだろう?仙台 カウンセリング★心理セラピールーム★Berry's Co…
HN この世は思いやりの仕方を学ぶ修行場だと思う人からの質問!!質問なのですが、とくもりさんが思う女性らしさ、 又は男性らしさは何だと思いますか?最近自身が女…
◇◆◇◆◇◆◇◆「過去の栄光にすがる」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆ にほんブログ 心理学に「メンター」という言葉があります。 「良き相…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇「経験を無駄にしてはいけない」 心の扉メンタルカウンセリング横浜 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇にほんブログ村 世の中に…
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます雪はひと休み昨夜からは積もっていず今は氷点下の中に聴くということは心を透明にします求めず期待せずそのままを受けとるだけ心を透明にすることで聴き続けることは可能となります聴き続けることで自然な反応による言葉を伝えることは可能となります興味を持って聴き続けることもよりその人の言葉を理解しやすくします自己に対しても興味を持ってみつめます自己を理解するためにそのままの自己をみつめ続けることでより深く理解することは可能となりますみつめ続けること聴き続けることで理解は深まります良い一日をいつもともにみつめ続けること聴き続けること
「幸福の科学」映画、2025年5月公開の『ドラゴン・ハート─霊界探訪記─』と旧作のご紹介!
ご訪問頂き心より感謝いたします。心の悩み相談をスピリチュアル霊的人生観で回答するエンジェル杏子です。 あなたが幸福を見つけられますように。あなたと出会えて感謝…
岩宮恵子『フツーの子の思春期-心理療法の現場から』2009・岩波書店-「フツー」という子どもの心理を考える
2019年のブログです*岩宮恵子さんの『フツーの子の思春期-心理療法の現場から』(2009・岩波書店)を再読しました。なかなか面白い本で、読むのはもう何回目かですが、感想文を書くのは初めてです。「フツー」の子どもたちが、何をきかれても、「フツー」とか「ビミョー」とか、口癖のように言う現象を事例を紹介しながら、描いています。確かに世の中に、そういう子どもたちがいますが、それを臨床心理学的に、しかも事例を交えて分析をするところが岩宮さんのすごさです。岩宮さんは、こころの内側のことを言葉にしろと言われても無理なので、「フツー」と返すのではないか、という解釈をされます。うなずけます。じーじの経験では、ワカラナイ、を連発する子どももいます。総じて、こころの内側を見るのが苦手な子どもが増えていて、うわべの人間関係が多...岩宮恵子『フツーの子の思春期-心理療法の現場から』2009・岩波書店-「フツー」という子どもの心理を考える
3回無料勉強会にご参加いただいた Yさまの素敵な作品をご紹介
昨年12月今年1月・2月と3回にわたり開催した無料勉強会にご参加くださった、60代のYさま。 3回目の勉強会では、ChatGPTで作成した画像をCanvaに…
いつもありがとうございます。 『次世代のエネルギー使いの超達人』『幸せな魔法使い』となれるエネルギーマイスター🄬創始者とみ太郎(山富浩司)です。 エネルギーマ…
もしかしたら、同じようなことを最近書いているかもしれない。覚えていられないの。 ある人が言った。 あの人、いい人してて話していてつまんないのよね〜。 うん。…
自分が不幸と感じる時はどういう時だろうか?人と比べて自分には「〇〇がない」と分かった時でしょうか?過去の自分と比べて失ったことやできないことが現れた時でしょうか?あなたの幸せは何かと比べた時に現れてくるものなのでしょうか?人は一度手に入れた...
危険です。むやみやたらと「怒らないように・・」と「怒り」を封じ込めるのは。
「怒り」という感情は、誤解されやすくて、悪者になりやすい仙台 カウンセリング★心理セラピールーム★Berry's Color心理セラピスト・心理臨床家 庄司 …
プレハブの後ろにある柿の木。プレハブ共々撤去しようと考えていた。プレハブは再利用。柿の木は渋柿だし撤去と考えた。下から太い幹をチェーンソーで切断を考えた。でも…
ご訪問ありがとうございます 心と意識の専門家りっきぃー☆です(*^-^*) はじめましての方はこちら自己紹介 ●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*…
癒しのソムリエヒロミの日記★日本語は難しい★スタッフさんの勘違い事件①
こんばんは 癒しのソムリエヒロミです ご訪問感謝致します 寒い日が続いてますね。 雪が降り続いています。 皆様体調と心ご無事でしょうか? 今日化粧品を買いに デパートへ行ったら 化粧品が売り切れてました でもちょうど北海道展を やっていて、
「あなたの言葉に傷ついた」「私が言いたいことをわかってもらえかった」傷つけようとしたわけではないのに、傷つけてしまった。あれだけ言葉をつくしたのに、理解して…
「出会いの奇跡」@文香
【追記あり】お買い物マラソン1〜4店舗☆4,000円以上で1,000ポイントの高還元イベント!
新学期の準備☆学童卒業や中学校入学のタイミングで買うべきもの
シンママ投資【大学費用は奨学金】借りたほうがいい理由
中学1年生 英検4級合格と母の英語学習
GODIVAchocolate
例のあの人がまた珍発言連発でイライラ通り越して笑えてきた
【高校受験の塾代】京進からの請求書…1月分
心緩む合格と卒業の春
バレンタインにケーキを買ってきた夫☆冷静な妻
アサイーが流行ってるらしい
2月児童手当の使い道
データ通信量を抑えて音楽を聞く方法。裏技も教えます。
運動系の部活に入ろうか迷っているあなたへ
中学生の友チョコ事情、市販品で簡単手作り
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)