【大人も、心はずむ夏時間を! 〜癒しとチャレンジの季節に〜】
山登りが好きな同僚が 一緒に昼食を食べている時に 今まで登った中でも 景色の美しかった山の話をしてくれました お話を聞いているだけでも 心おどる感じがして 幸せなランチタイムとなりました。 7月も半分を折り返し 学校は夏休みに。 いよいよ夏も本番といったところ 夏は学生だけではなく きっと大人にも ステキな時間を プレゼントしてくれます さぁ、今年の夏は 何にチャレンジしようかな? どんな経験ができるかな… そんな大人もまた ステキだと思うのですが いかがでしょうか 明日もわたしたちにとって ワクワクできる そんな1日になりますように
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。 子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる 副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭…
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。 子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる 副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家…
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。 子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる 副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭…
おはようございます。 誕生日✖ミッションカラー®使命を色で伝える愛の伝道師 森永知子です。 いろいろ教えていただいているかたの投稿にこんな文言がありました。…
先日、 語学アプリDuolingoの 継続日数が1982日になっていると 画面に表示が出ていました。 1982日というと… 約5年半になるそうです。 「なるそうです」なんて、 他人事のように書いてしまいましたが 知らず知らずの間に こんなになっていたというのが 正直な感想 「継続は力なり」という ことわざの通りに 語学力がついたがどうかは疑問 1から始めたフランス語のレベルは 130ほどになりましたが 決してペラペラ話せるわけではありません^^:) コツコツと活動に取り組む 粘り強さが自分にある という意味での自信はつきました 今回の場合は数字でしたが… 【取っておいた記録が 将来の自分を勇気…
おはようございます。 誕生日✖ミッションカラー®使命を色で伝える愛の伝道師 森永知子です。 わたしはあまりテレビを見ないのですが、唯一録画までしている番組が…
【初めての人向け】精神障害者保健福祉手帳の解説①―手帳制度の概要
精神障害者保健福祉手帳の概要を、「福祉ウォッチャーT」筆者なりに説明する。主に名前を初めて聞く人・あまり知らない人向けに解説している。
おはようございます。 誕生日✖ミッションカラー®使命を色で伝える愛の伝道師 森永知子です。 昨日、ピアノのお稽古の話を書いたので、ビアノつながりの思い出を書…
日曜日に『問題解決セラピスト養成講座』2025年上期が終了しました。 今期の受講生さんたちは濃かったぁそして、心の美しい人ばかり。(おっと、容姿もお美しい)←…
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
作業所267日目、強い眠気
旦那様精神科受診 2024年11月30日
変われる勇気!
うつ病ブログ:日常に潜む地獄と、かすかな希望 717
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)