おはようございます。 玄関先で母が放ったらかしにしていた蘭の花が咲き始めました。 これからは私が水やりをして長生きしてもらいます。 さて。昨晩はフライパンが消えて 探し回りました。母は皿洗いと片付けはせっせとやってくれるのですが毎回しまう場所が変わって(しまう場所がわからな...
仏様に供えるお花の残り(色がついているお花)を花瓶に生けました。って、ただ突き刺しただけかもw さて。自閉症、発達障害の長男。 長らく引きこもりでしたが、B型作業所に通い始めてから随分と成長しました。行動範囲も広がり、積極性も出て。なんと自動車免許も取る!なんて言い出したか...
ご訪問ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”強迫性障害、統合失調感情障害でファッション大好きなkinokoです🍄いいね、コメント大変励みになってお…
ディサービス、行ったら行ったで楽しんでいるんですけどね。行く前には少しぐずります。「アタシ、あそこは行きたくな〜い。家にいたいわ〜。」送迎のバンから私の姿を見つけるなり「わ〜ん💦」と泣きだしたり。お前さんは幼児かね!なんか我が子たちが幼稚園児だった頃を思い出します。 老人...
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)