夫が、家族LINEに何やら送ってきた。 開いてみると、写真が一枚。 入院日:〇〇 入院時間:〇〇 と書かれた書類の写真だった。 何か一言書いてあるわけでもなく、写真1枚を送ってきた。 出た、メンヘラ。かまってちゃん。 まず、娘からLINEがあった。 娘:入院するの? 私:しらん 今度は私が息子に聞いた 私:なんか知ってる? 息子:知らねー 私:写真しか送ってこなくて、なんなんだろうね!!! 息子:俺はしらない 私:じゃ、いいや。私もしらん。 以上、終了!! 誰一人として、夫からの返信をしてないっていうね。 仕方ないよ、全部、自分で招いたことだから。 何もしてくれないのに、こういう時だけ優しくし…
自分から好かれる私になる!他人からも好かれる私になる!自分も周りも心の底から笑えるようになる!自己否定を頑張らずに楽に終わらす専門家!笑う気さくなしゃべらせ屋…
自分から好かれる私になる!他人からも好かれる私になる!自分も周りも心の底から笑えるようになる!自己否定を頑張らずに楽に終わらす専門家!笑う気さくなしゃべらせ屋…
こんにちは! あおぞら整体院代表の渕脇です。 ダイエットのご相談も受け付けています あおぞら整体院では、ダイエ…
しんどいことはあるけれど、 そのしんどさは自分のまいた種も含まれていて、だから自分を責めることもある。 けど、 衝動的に感情的になるのも人間だからでそこから何…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ケアをしたら楽になるけれどまたしばらくすると同じことで落ち込んだりネガティブが戻って…
40代・50代女性が“今こそ”摂るべき!厳選10栄養素✨今日の一口が10年後の自分を救う
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
【心の話】一流ほど「のんびり」を大切にする理由——羽生善治の休日に学ぶ、脳科学的に正しい休み方とは?
「もっと効率的に働きたい」「仕事で成果を出したい」と思う人ほど、ついスケジュールを詰め込み、休みの日までタスクをこなそうとしてしまいがちです。 しかし、一流の成功者たちは、むしろ「何もしない時間」を大切にしているといいま […]
【6月16日は家族送金の国際デー】からのしあわせになる秘訣✨まずは健康、そしてもう一つ
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
入社して2か月半がたちました。 3か月くらいで朝起きてのフルタイム出勤になれてくるかなと思っていたのですが、まだ疲労は強めでもう少し時間がかかりそうです。 とにもかくにも、日々出勤を積み重ねていくことで慣れていくほかありません。 ところで、わたしにはわたしをいれて同期が8人います。 障害者は私ともう一人ADHDの22歳。 他の一般雇用が6人という内訳。 中途採用ですが、たまたま4月入社だったので、新卒やほかの中途と同じように最初の研修も受けさせてもらったのです。 さすが世界トップクラスの外資系メーカー日本法人に採用されるだけあって、みなさんとても優秀でコミュニケーション力も高いです。(ちなみに…
【集中力の神経メカニズム】脳のスイッチを入れる方法【神経心理学・認知神経科学シリーズ 13】
集中力を切らさない脳のスイッチの入れ方 〜神経心理学・認知神経科学に基づく実践ガイド〜 第1章:はじめに 〜集中力は才能ではない〜 第2章:集中力の脳内メカニズム 第3章:集中を阻む「3つの敵」 第4章:神経心理学が示す「集中スイッチ」の入れ方 第5章:日常に活かす認知神経科学的テクニック 第6章:集中力を持続させる「習慣化」の技術 第7章:仕事・勉強・日常での応用事例 第8章:先行研究と今後の展望 第9章:まとめ 〜集中力は鍛えられる〜 第1章:はじめに 〜集中力は才能ではない〜 集中力への誤解 多くの方は「集中力は生まれ持った才能」と考えがちですが、ここで伝えたいのは、それが間違いであると…
以下のブログランキングへのクリックのご協力よろしくお願いしますにほんブログ村50歳代ランキング はじめに ブログに訪れてくださりありがとうございます!記事を…
ジョリーパスタ人気メニュー食べ尽くし!感動ボロネーゼから贅沢前菜まで!
イタリアンのチェーン店といえば、これまでサイゼリアだった私。ジョリーパスタというチェーン店があることを知って、最近、はまっています。 価格帯はさすがにサイゼリアよりも高いですが、メニューも豊富で選ぶときにワクワクします。ジョリーパスタってど...
糖化度(AGEs)=老化度?!気軽に測定できる無料チェックを試してみた結果は・・・
当サイトをご覧いただきありがとうございます♪自分軸makingパートナーの高橋かのんです。(初めましての方は、こちらを)あなたは、「糖化」という言葉を聞いたことがありますか?老化については「酸化」がこれまでよく取り上げられていましたが最近は
まーた、こそこそと定時後に社内で飲み会しちゃってる。 asa2020.hatenablog.com いーーーーーーーーーかげんにしろ!!! まじ、今度上司に聞くわ、なんなんすかこれって? ちゃんとさ、後片付けしておけばいい物を、ちゃんと物を元の位置戻してないし、 ゴミは社内に置いてあるし。バレバレなんだよ。 バレないようにやってるつもりが脇が甘くて、バレバレなのよ。 ダサ。
自分から好かれる私になる!他人からも好かれる私になる!自分も周りも心の底から笑えるようになる!自己否定を頑張らずに楽に終わらす専門家!笑う気さくなしゃべらせ屋…
前に、いつもお世話になっているオステオパシーの先生に施術を受けているとき、歩くときの姿勢 の話が出ました。背中を丸めてしまうと胸が閉じている。状態になって息(…
長くサロンに通ってくださっているクライアントさまから、久しぶりにセッションのご依頼を受けました。普段はかなりのところまでセルフワークで解放できる方ですが、どうしても抜けきらない心の癖の根っこを今回はがっつり掘り下げていきました。これまで、何度も取り上げてきて少しずつ間合いを詰めてきたテーマが今回も浮上してきましたが、根源的に、自分が求めるものに対していかに臨んでいるのか、その本気度を嘘偽りなく見つめていかれたと思います。今回、さらに突き抜けていかれたところから、また新たな歩みが始まりますね。どうぞご自身の歩みを祝福しつつ、その道が豊かなものでありますように。今回も、ありがとうございました。【ご感想】***************セルフワークでは、そこそこ大きな解放も出来ている手応えがあったので、コアの部分...1dayディープクリアセッション(6/2)ご感想
今月は夏至間近の瞑想会ということで、みなさんの意識も春分からここまでを振り返りつつ、夏至を越えて行く自身の方向性を確認していったように思います。この夏至は長い人生の一つの通過点ですが、節目節目を意識しながら自身の歩みを磨き上げて行くことで、スパイラルのエネルギーを最大限、生かしていくことができます。自分の道を見出し、迷いなく深めていらっしゃる方も、焦りに浮足立って空回りしている方も、それが良いとか悪いではなく、その自分に今、いかに対峙しているかが大事です。今うまくいっていなくても、後にこの時の自分を誇りに思える歩みをされますように。そのみなさんの歩みが、この地球への贈り物です。誠を持って、真心を込めて、この人生を生きて参りましょう。今回も、ありがとうございました。【ご感想】***************こ...満月のオンライン瞑想会(6/11)ご感想
「新しい資本主義実行計画2025年改訂版」。官公需における価格転嫁の徹底とは?
こんにちは、50代オッサンtrrymtorrsonです。 先日たまたまテレビを見ていたら、「新しい資本主義実現会議」において、実行計画の2025年改訂版が取りまとめられるというニュースが。 まだやってたんですね。失礼しました。 岸田元総理が令和3年に「新しい資本主義」というスローガンを掲げて、対策会議を設置するということだったんですが、その後首相の座を下りたので、無くなったと思っていました。 内閣官房のホームページを見ると、この記事を書いている時点でもうかれこれ36回も会議が重ねられています。 新しい資本主義実現本部/新しい資本主義実現会議|内閣官房ホームページ 僕は2022年の時点でこの「新…
黙35「黙示録13-8~16」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
今回のオメガバイブルスタディーは、黙示録13章8節から、反キリストともう1匹の獣についての学びです。 黙示録13章8節から10節、地に住むものでほふられた子羊の命の書に、世の初めからその名の書き記されていないものは、皆彼を拝むようになる。耳のあるものは聞きなさい。虜になるべきものは虜にされていく。剣で殺すものは、自分も剣で殺されなければならない。ここに聖徒の忍耐と信仰がある。 8節で地に住むものでほふられた子羊の命の書に、世の初めからその名の書き記されていないものは、皆彼を拝むようになる。これは、全知全能の神様が、誰がイエス様を信じるようになるのかよくご存知の上で、子羊の命の書に名前を書き記さ…
今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいくださいおはようございます。 お花…
【バチェラー6】7話ネタバレと感想:脱落者は1人!あらすじと今後の考察まとめ
みなさんがかなり楽しみにしていたであろうバチェラー6がとうとうアマゾンプライムで2025年6月5日(木)20時から配信されました。 あまりにも王子様で話題だった久次米一輝さん。 そして、14人の美女たち。 久次米一輝さんが選ぶのはどんな女性
【チャレンジと創造性】脳科学から解き明かす「ゾーン」体験のメカニズム【神経心理学・認知神経科学シリーズ 12】
「ゾーンに入る」とは何か? フロー状態の脳科学 第1章:はじめに ― 日常に潜む「ゾーン」体験 第2章:「ゾーン」と「フロー」 ― 定義と違い 第3章:脳内で何が起きているのか?―フロー中の脳活動 第4章:フローを支える認知神経メカニズム 第5章:フローを引き起こす条件と脳の報酬系 第6章:日常生活における「ゾーン」の再現方法 第7章:フローと創造性・パフォーマンスの関係 第8章:フローと精神健康 ― 脳科学的な視点から 第9章:未来の研究と応用可能性 第10章:おわりに ― 日常の中にフローを見つける 第1章:はじめに:日常に潜む「ゾーン」体験 「ゾーンに入る」。 例えば料理に没頭して異常に…
【6月15日は米百俵デー】からのしあわせになる秘訣✨未来のわたしに"心・体・お金"のプレゼント
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
かなわない叶わない敵わない適わないウチの旦那。だって、ほんまもんのわたしの願いを叶えるために。わたしのできるを知るために。わたしのふさわしい、ピッタリ合うを思…
セッションご予約可能日(随時更新!)/ストレスケア・メンタルケアの個人相談
バッチフラワーレメディは英国80年の歴史を誇る、医師が開発した心のケアをする植物エネルギー療法 精神・心理的ストレスやネガティブな感情から自由になり、心身健…
相手に伝わる上手な怒り方、イライラせずに人と付き合う方法をお伝えします。安全大会・研修講師、アンガーマネジメントファシリテーターの千原圭子です。 安全大会、研…
年齢を重ねて50代を過ぎると段々と自分に似合うものが若い頃と違ってくる事に気が付きます😅プチプラと呼ばれるブランドもこの年齢になると安物感が強調されてしまい、がっかりしてしまう事もあります😆なのでせめてアクセサリーは年に1回自分の誕生日に自分の為に高価な物を買おうと決めたの...
Moe LOSER(燃えルーザー)1期 7月~12月開催 受付中です!
「Moe LOSER(燃えルーザー)」を ご存知のあなたも ご存知ないあなたも こんにちは。 「ルミネtheよ
30年前のS&P500ランキングを紹介。
【法人投資】GXスーパーディビデント<SDIV>より頂いた分配金の一部を再投資しました
【資産運用歴7年目】私の現状を紹介します(2025年6月16日現在)
6/14 情勢不安でもブレない積立投資。私のポートフォリオと今の判断
6/13 イスラエル・イラク緊張で相場急変。米市場と安全資産の動きに注目
6/16 米市場小反発 日本株も回復基調へ|地政学リスクとFRB発表に警戒感
ロクがアマゾン広告と提携で株価急騰!広告業界に起こる大変革とは?
今週S&P500弱い!!!!!! 米国株
【中東情勢の影響は?】2025/6/9から6/13の米国株について
地政学リスクで株価下落も、年末高に期待!2025年6月版 ETFランキング
エヌビディアが切り拓くロボティクス革命:次のAI成長戦略とは
【原油高によるインフレ警戒】6/16株式投資成績(日本、米国)
楽天ポイントだけで目指せ100万円 まだまだ足踏み
イスラエル・イラン衝突が引き起こす3つの市場シナリオと投資の処方箋
成長も配当も狙える!今こそIBM株を10年保有する価値を考える
『普通に働く』ことが、なぜこんなに難しいのか
“障害者雇用だから安心”なんて、幻想だった
おうちごはん
心が満たされた
「私、今、何が辛い?」私が医師に「本当に伝えたいこと」を話すために続けている、音声メモ活用術
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド363週目(6月8日~6月14日)
作業所255日目、頭がスッキリもせずボーッとする
うつ病ブログ地獄の日々 688
生活保護ですが年に一度の資産申告書・収入申告書を提出してきました【2025年】
今日が父の日ということすら忘れてた
「配慮はあるけど、理解はなかった」──合理的“風”配慮で壊れてく俺たちの話
新NISA成長投資枠で日本株(王子ホールディングス、三菱HCキャピタル)を買って配当金を貰う。
うつ病に仮想現実が有効@電
もう何もかもおしましだ!生きていてもしょうがない 687
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)