雪は降り続いていますがどちらかと言うと情緒のある降り方寒い日には葛湯がおすすめ森八さんの宝達葛湯をいただき身体はぬくぬくに今日2月22日はねこの日でもあり実は私の67歳の誕生日です未だに現役ケアマネとして働き特養の介護主任も兼任して今年からは採用担当もしていますその他に事故·身体拘束·虐待防止委員長、研修企画委員長、来年からは生産性向上委員長として施設の運営に関わりながら行政やメーカーのいろいろな研修に参加し最新の情報を施設に提供していますまたナラティブセラピストとして心のケアに関わりプロのファシリテーターとして子育てワークショップに参加するファシリテーターを養成したりセンス・オブ・ワンダーワークショップの普及をしており自らは心の修養の道を歩んでいますサミュエル·ウルマンの青春とはをそのままに生きていますサミュエル·ウルマン「青春とは」
うちの子はロン朝起きたらニャ〜ニャ〜帰宅したらニャ〜ニャ〜眠い時にかまうとうにゃ~と抗議一緒に生まれた妹がいたのだけれど去年リンパガンでなくなりそれからとっても寂しがりやで甘えん坊になりました猫の日
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますガリガリガリ道路を走る車の音今朝も氷点下から始まる朝です雪渡りを楽しめるほどではなく雪渡りを楽しめる田もなく山へ行けば樹氷の美しさはまだ楽しめるかなきっともうひと月もすれば今日の寒さはもう忘れでしまって春を楽しんでいることでしょう今を楽しむ今この時を楽しむこれができれば人生はより良きものとなりますどんな時も楽しむことを優先する楽しむとは人生が我々に何を期待しているかを実践すること楽しむとは心のやすらぎとともに生きること楽しむとは心の静寂とともに生きること今この時は今しかないのである今この時を楽しむ良い一日をいつもともに今この時は今しかない
「コミットメント」は、責任をもって引き受けるという意味で使われます。 「約束」という意味で使われることも多く、「責任をもって約束する」というように強い意味合いとなるのが特徴です。 ライザップの「結果にコミットする」というのは、結果を出すことを確約するという意味ですね。 結果を出すことを公言する・公約するという意味で使われることもあります。 下の動画にもある通り、有名になる人は無意識にコミットメントをしていることが多い印象です。 コミットメントすることの大切さ コミットメントは心理学でも使われる用語です。 ポジティブな使われ方をしていて、目標達成率アップの効果があるとされま
自分への厳しい声掛けは意味がない 今回は、他人への声掛けではなくて、自分への声掛けについて。 「どうして依存がやめられないんだろう」という悩みの人は多いと思う。 そんな人が自分に対してどういう声かけをしているかというと、 「こんなことしていても意味がない」 「こんなの時間の無駄、馬鹿らしい」 「こんなことしていたら、いつか大変なことになるぞ」(逮捕、人間関係悪化) といった、自分に厳しい声掛けをしていることが多い。 実は、このような、自分に厳しい声かけは一見成功しそうだが、全くもって意味がない。 これの何が問題なのだろうか。 禁止されることを実行する快感 自分への
不倫をやめさせるには あなたの女友達が既婚男性と不倫しているとしよう。 それも、どう考えても女性の未来が明るくない感じの不倫。 男性に色々と搾取されているだけの関係。 何とかやめさせたい。 あなただったら、女友達になんと声をかけるだろうか? 「やめなよ」と言ってはいけない ちなみに、一番言ってはいけないのは 「やめなよ」 である。 これは、反発されて終わりだ。 「自分だって、いけない恋愛なのは分かってる」と怒られるかもしれないし、 「私にとって彼は欠かせない存在なの」とロマンチックに不倫の良さを語られるかもしれない。 「彼は本当にいい人なの」と真剣な目で言って
ちらほらと雪は降っていますが路面の雪は溶け始めていますコミュニケーションをとること小さなことでも伝えることで信頼関係は深まりますケアマネとしてご家族との信頼関…
雪はひと休み昨夜からは積もっていず今は氷点下の中に聴くということは心を透明にします求めず期待せずそのままを受けとるだけ心を透明にすることで聴き続けることは可能…
こんにちは♪^^ ブログを見つけて下さりありがとうございます。 心理コンサルタントの横山ゆかです。(何をしている人かはこちらから) ☆☆ 恋愛しても …
わたしたちの根底には、愛がある。愛で繋がっている。 だからこそ、ときに愛せるところまで距離をとることも必要だと実感している。 自分とそれぞれ一人一人とのあいだには、唯一無二のパーソナルスペースがある。 あるがままの自分のまま、精神的・肉体的、パーソナルスペースが近ければ近いほど違和感が生じない間柄こそ、縁が深い。といわれるものなのではないだろうか。 わたしは、他人の一人一人に対し、肉体的・精神的に、距離をとることに罪悪感を抱かないようにしている。 本格的に集団生活が始まりだした学生時代から、心の奥で違和感や不快感が生じたり、相手の存在を肯定できないと感じたら、躊躇なく距離をとってきた。 どんな…
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごしますそれは依存ですか依存は執着を生みます執…
大人の愛着障害と克服方法│恋愛や人間関係がうまくいかないあなたへ
はじめまして、ブログをお読みくださり、ありがとうございます。 \愛され女子は、内観美人/心理コンサルタントの横山ゆかです。(内観のプロはこんな人) …
「私が我慢すればいい」から「気持ちを伝えてもいい」へ変えていこう。
こんにちは^^ \愛され女子はない内観美人/心理コンサルタントの横山ゆかです。(何をしている人かはこちらから) 本日もブログにお越しいただきありがとう…
★ハラスメントを受けないために……出会ったばかりの男性の見極め方(徳間書店「アサジョ」連載)
【韓国女子旅#10】明洞屋台!エビやチーズハットグやフルーツ飴のお祭り:2025年2月19日㈬
美人とか金持ちだから結婚できる?
花粉症シーズンは婚活の敵!?
★カフェ経営を目指して10年前にノマドワーカーになった男子、今は…(講談社「現代ビジネス」連載)
【成婚成功実例】~37歳女性~
★もう恋活で失敗したくない……“ダメンズ”の見分け方(徳間書店「アサジョ」連載)
◆ふたりの未来(週末恋活「恋マガジン」LoveText vol.93)
【日記】バレンタイン渋谷ヒカリエd47で女子力アップランチ、恋に効く美活:2025年2月15日㈯
【日記】日本初の恋愛カウンセラーの美活
【婚活成功の秘訣】習慣形成で未来を変えるアプローチ
ケンカするほど仲がいい?恋愛における真実とは
バレンタイン前の結婚相談所
★恋愛に有益な情報をリーズナブル&スピーディーに収集して活用する方法(徳間書店「アサジョ」連載)
★絶対ダメ!一発で男性に嫌われる女性の一言とは?(徳間書店「アサジョ」連載)
うつ 調子が悪い日 私の日記 579
トイレの手を洗うところを掃除しました【2025年2月】
2025/02/22ニャンニャンニャンの日
寒くて咳が出る
通院
うつ病と孤独感を乗り越えるためのセルフケアガイド
誕生日プレゼントもおさがりでした
うつ病日記:せめて自分だけは自分のことを褒めてあげようか
聞いてくるタイミングがよすぎる父
一笑、二笑い、百笑い、
【受診記録】往診(198回目)
なんで生きてるんだろう 578
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年2月】
自殺の影響とその後に起こること:個人と社会への深い波紋
辛い事も糧になるって言うけれど…💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)