皆さま、こんにちは!娘さんの一人暮らしへの不安があったCさんCさんは幼少期のお母さんとの関係から〝存在してはならない〟という思い込みをもっていらっしゃいました…
こんにちは、新宿で活動する子ども若者支援団体「Success in life」です。 7月2回目の子ども若者食堂は、「新宿デイサービス」さんとの共同開催としてお届けします🍀 普段から地域に根差した活動を行っている新宿デイサービスさんと、子どもや若者たちが安心して過ごせる時間と場所を一緒に作っていきます。 新宿デイサービス 個性派スタッフがお迎えする新宿区の地域密着型デイサービス shinjukudayservice.com 公認心理師・カウンセラーの「あんなさん」にお手伝いにきていただくので、のんびりとごはん・雑談の他、お勉強や悩み相談をすることができます
家族のカオスから見えた〝それぞれの真実〟見方を変えれば、心も変わる
皆さま、こんにちは!昨日、久々のカオスだった我が家をお届けしましたが朝の出来事の話しだったので娘(高3)が学校へ行く時間だったんですね娘からしたら大人三人が…
【開催報告】7月10日(木) 子ども若者食堂、雨の中ありがとう。
こんにちは、新宿の行政書士・田中利英です。 7月10日(木)「子ども若者食堂」を開催しました。 昼間は晴れていたのに、開催時間になる頃にはまさかの豪雨☔ 外に出るのも大変な天気でしたが、そんな中を2人の子ども・若者が来てくれました。 今回の参加者は、NちゃんとKNちゃん。そして私を含めて3人。 📍久しぶりの再会、でも体調は少し心配… Nちゃんは久しぶりの参加で、豪雨が一番ひどい時間帯に到着。 「食欲があまりなくて…」とのことだったので、Nちゃんはサラダとジュース、自分はナンを注文して、カレー屋さんでゆっくりごはん。 メニューを選ぶNちゃん サラダとジュース到着です。 カレーと
息子、家を出ていくの巻〜親として子どもに◯◯と言われたら自立の時期?
皆さま、こんにちは! 昨日、次男が家を出て行きましたことの発端はわたしが見過ごせないことを次男がしそうになり止めたことですでもね、わたしは自分が決めたこと…
【子供の自傷行為】大切な人を亡くした子供の自傷行為、親はどう関わるべき?
絹井淳子です。 「大切な人を亡くした子が 自分を傷つけています。 親はどのようにかかわったらよいでしょうか。」 というご質問をいただきました。 …
片頭痛・胃腸の調子悪い
作業所266日目、腹部膨満感
精神科通院日・デュファストン17ヶ月目
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て④〜
緩~い健康診断
うつ病日記地獄― 静かなる沈没 714
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド367週目(7月6日~7月12日)
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
内側の核に触れる
冷凍庫が閉まらなくなった
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て③〜
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
今週の購入品 ドンキ
姪と過ごした日
もしかして、検索してるの私だけ?療育手帳×大学進学
新聞紙を使った指先トレーニングの紹介(動画)
学校に行かなくても生きていけるよ。テル
J君と夢の大阪万博へ!EXPO2025チケット当選に大喜びした父の準備記録
「103万円の壁」は消えた。でも、心の壁はまだ高い。
宿題について考える
”シンガポール人の初恋の味”が販売された.MILO味のポンデリング現る
日本の塩職人たちへ現地取材:世界初塩漫画まはらじまMAHARAJIMA
長男の面会。
送迎ルートに猿とイノシシ、ガソリンは3日で消える
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
自宅の古いパソコンから新しいパソコンへデータ移行できました。
冷凍庫が閉まらなくなった
「高校決めてるから」三男、母の話すら聞かず即終了
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)