久しぶりにぐっすり眠れました。 でもスマホ見たら娘から「起きた?」ってLINEが。 そーいえば寝てるとき電話あったような気がする。 なんだっけ? 薬飲んで寝て…
お昼寝13時から15時半まで。 起きたら主人が同僚の方に頂いた珈琲を淹れてくれた。 キャラメルカーニバルと言う珈琲。 甘みとコクがあって美味しかった。 その方も競馬(主に地方競馬)するのだけど、 函館競馬に全通り36400円入れて、 払い戻しが155000円。大きく勝ちましたな。 LINEが来て興奮してます!とあった。 的中した時には嬉しいものだ。わかるわかる。 主人も昨日は一日グリーンチャンネル観てた。 勝ったか負けたかはわからない。(笑) 私は寝ていて…。 競馬終わった途端にスヤスヤ眠りだした。(笑) 何だか体がまだだるい気がする。 昨夜も鬼滅の刃見て。 21時になって、主人が備蓄米探しに…
うつ地獄日記 ― 静かなる終わらない夜 朝が来る。 けれど、それは希望の光ではない。 ただ、眠れぬまま夜を乗り越えたという事実の通知のようなものでしかない。 布団の中で目を開ける。 重い。 体が、じゃない。 心が、魂が、存在が、重い。 理由なんてない。 何も起きていない。 けれどすでに打ちのめされている。 目が覚めたことが敗北であるような、そんな始まり。 天井をじっと見つめて、動けない。 頭の中に靄がかかり、何も考えられないのに、同時にいくつもの言葉にならない感情がぐるぐると渦を巻いている。 「今日も何もできない」「誰からも必要とされていない」「生きている意味がない」――そういった思考が自動再…
昨日、Xのスペースで話したら、私の不調について心配してくれている人がいた。ただ、今回の不調は、肉体的不調ではないし、精神的不調といっても鬱が酷いというものでもない(2週間くらい前は、いっとき酷くなったが)。 ひと言でいうとスランプに近い。書けないのだ。それに、本を読むのも困難になってきている。あと、以前にも書いたかもしれないが、孤独感と劣等感が強い。何もできなくてネガティブな感情に苛まされていると時間が重い。 調子が良いときは少しづつ本を読んだりはしているが(1週間ほど前、延滞していた図書館本を一気読みした)、本当に何もできないと無為に時間だけが過ぎていく。その時間に耐えかねて酒を飲むことも多…
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド365週目(6月22日~6月28日)
うつ病の治療&リフレックス+スルピリドの服用記録。365週目。不調なところや感じている効果、1週間を通しての所感などを書いています。
昨日のお昼は堺区にあるプノンペンへ行ってきた。 混雑は嫌なので早めの11時に家を出て20分に到着。 カウンターに座り、そば2つ! いつもに比べて野菜(杓子菜、セロリ、トマト)に苦味を感じた。 コロナの影響かな? 昨夜から鬼滅の刃始まったね。 何度見てもいい。 善逸くん、かわゆ💓 今朝は8時に起こされて朝食薬服用。 主人が朝マック買ってきてくれてた。 全部は食べられなくて半分残した。 長男はチョッと出かけてくるから帰ったら食べる。 何だかまだ眠い。 今日はグリーンチャンネルで競馬楽しもうと思う。 早速1レース的中。 3着にポテチ入れたらまさかの…。(笑) 4000円ついたからね。ラッキー。 主人…
ぼくの名前はタモツ。小学校五年生。ぼくの母ちゃんは、ビルの掃除をしている。ぼくは、小さいときからずーっとかあちゃんと二人きりだった。父ちゃんは、どこかにいる…
突然ですが、私はO脚です。若い頃はコンプレでしたが、今となってはどーでもいい。心底どーでもいい。で、寝ている時にも足の間に空間が出来るじゃないですか。そこにすっぽりと収まって寝るのが好きな、ちぃちゃん。太って足も逞しくなり、空間が出来なくなると、「ママ~輪っか作って~」と、やってきて、腕を腰に当て、脇の下に輪を作るようにすると、そこにすっぽり収まって寝るようになりました。そして現在、再び足の隙間が...
こんにちは、ガジュゾウです。 ブログに書きたい映画記事が頭の中で浮かんでは消え、 筆が思い日々が続いていました。 クリス・プラットおおすすめ映画3選を書いたことで肩の力が抜けた気がします。 映画ETを皆さんはご存じだと思います。 宇宙生物と子供の交流が描かれた名作です。 今回のキーワードは「未知の生物と子供」です。 では、いってみましょう!!
小さな頃から、ゆっくりと一歩ずつ進んできた長女。身体の試練を乗り越えたその先に、彼女にとって人生を変える出来事が待っていました。そして、私もこころの病院も出会…
こんばんは!こめりです🍙 今日は職場の人事課で退職の説明を受けに行った。 今月はもう通院に行く予定も なかったので保険証も返却。 人事課の職員さんにもこの数年間で 何度かしんどい時に話を聞いてもらって、 最後の砦的な場所になってくれていたので 本当にありがとうございましたの気持ち。 それを最後にお伝えすると、 「人事課でも痛手だねって話してたんですよ~」 「すごく頑張ってくれていた事、人事課でもよく伝わっていたから」と。 ここ数日、有難いお言葉をたくさん頂いている気がする。 また募集があったら問い合わせさせてくだい、と言っておいた🤣 その後は、次の職場で行きそうな場所の ルートを確かめながら車…
うつ病、心療内科の往診の206回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
【毒親育ち】それでも未来は変えられる。東大前事件・親からの支配を断ち切るには
毒親という呪縛:その定義、特徴、そしてそこから抜け出すために
ネグレクトな母だったから
世の中で「お母さん(親)が好き」という女性はすごく恵まれているのだと思う。
毒親から同居の催促された話
親族と絶縁している人は、案外いるものなのか
50代ひとり娘「もう私を頼らないで」と言い残し、実家をあとに…年金15万円・要介護の80代母、涙ながらに語った後悔 - 記事詳細|Infoseekニュース
価値の再考★お金と幸福の関係『1年で億り人になる』
毒親育ちの過去は「光」に変えられる!
毒親育ち「感謝」は義務じゃない:「親に感謝しなよ」なんて絶対に言わないで
(避けたくても避けれない)毒親の介護あなたならどうしますか?
実の親に家を教えていないと言うとドン引きされる
毒親ってなに?代表的な5つの特徴と毒親から卒業する方法
毒親から逃げた人の漫画
毒親
「今日」のわたし〜7月1日はこころの日〜
初日
鬱を繰り返すわたしに足りなかった、たった一つのこと
精神疾患をAIで数値化 医療機器@日
うつ地獄日記 701
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇してきたインコさん
もう正社員をあきらめた俺の末路
お疲れさまでした
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
暑い/通院日/にきび
今月最後の日曜日
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド365週目(6月22日~6月28日)
「できない私」に手をつなぐ日。 今日のハッピースピリチュアル‼️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)