2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。朝って、昔から苦手です。まぁ、夜更かし癖がついているのが駄目なんですが… それでも、息子が…
あこんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)がうちで作ったスライムを入れておくのにちょうどいい容器をダイソーで見つけました。 PET 容器(ハンドル付、1.5L) 次男とスライム遊び まとめ PET 容器(ハンドル付、1.5L) これまではビンの容器を利用していましたが、癇癪を起こしてぶん投げられると危ないのでやめました。 もっと大きい容器も使ってみましたが、1.5リットルくらいのサイズを何個も利用した方が色々な種類のスライムをストックできるので便利でした。 www.mukubeni.com 次男とスライム遊び 次男は小さい頃からずっとスライム遊びが好きです。没頭できる趣味…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 以前から気になってたんです。 ちょっと挑戦してみようと鶏胸肉をカット・・・ただし倍量(笑…
こんにちは。普通になりたいキロクです。私には直したい癖があります。それは、すぐに泣いてしまうことです。病気などで涙腺が特別緩いわけではありません。感動したり悲…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ずっと不穏モードが続いていた次男(自閉症14歳)ですが、今週は穏やかでした。 笑顔の時間が多かった iPadも渡せるようになった 先週から何が変わったのか まとめ 笑顔の時間が多かった ずっと険しい表情が続いていたので、笑顔でいてくれるだけで本当にありがたいです。 他害や癇癪もありませんでした。 iPadも渡せるようになった 先週iPadを長男に投げつけてから、次男にiPadを渡すのをやめていましたが、だいぶ落ち着いてきたのでまたiPadを使わせることにしました。 久しぶりにiPad渡した時は、パァァッと輝くような笑顔でした。その後、トラブルは起こって…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 Amazonプライムデーですね。オススメ商品はズバリこちらです。 Meta Quest 3S 【Amazon.co.jp限定】Meta Quest 3S 128GB 複合現実(MR)の世界に飛び込もう 驚異のデバイスを、驚きの価格で オールインワンヘッドセット Meta Horizon+の3か月無料体験とEleven Table Tennisゲームがもらえる Meta Amazon Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】Meta Quest 3S 128GB 複合現実(MR)の世界に飛び込もう 驚異のデバイス…
【中学生男子】嬉しすぎる瞬間!
【小学生ワークショップ】お申込み状況
赤ちゃんのビデオ通話、本当に大丈夫?影響・泣く理由・人見知り対策と安心のコツ|ブルーライト・電磁波の噂も徹底解説!
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
夫婦で「寂しいね」と呟いた
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
部活
診断受けるか迷ったまま。通じにくさがある子どもにどう接する?
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
息子の涙と娘の恋──母として、見守るしかなかったあの日の選択
【5歳】乳歯抜けました!
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
音楽が溢れていた90年代の私を もう一度‥
【職場で“不適応”を起こした障害者の末路】
【シングルマザー×発達障害 「普通の母親になれなかった」】
「燃え尽き症候群(バーンアウト)」について
うつ病ブログ ― 終わりなき闇の中で言葉を紡ぐ 716
♪INDEX (サウンド6-8) スパルタクスとフリーギア/チャイニーズスープ/夜の声♪
色褪せた黒Tシャツを断捨離
本日の音声配信は「本音トーク:自分を変えてうつヌケ」です
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜息子の笑顔が変わるとき〜【7時間の手術を超えて】
今日はおやすみ 頭痛
新NISA成長投資枠で日本株(シード、ヤマダホールディングス)を買って株主優待と配当金を貰う。
【障害年金が出ない発達障害者の現実】「働けるだろ」で切り捨てられる俺たち
「もう死にたい」と言っていた女性が、笑顔を取り戻すまで
うつ病の長期化と向き合う:諦めそうになった時に試したい「小さな工夫」
うつ病日記:時計の針が進まない部屋で 715
【職場で“不適応”を起こした障害者の末路】
【シングルマザー×発達障害 「普通の母親になれなかった」】
浴室から君が代
雨
雨
【離乳食・介護食】炊飯器で簡単に作れる!軟飯より柔らかめのおかゆの作り方と冷凍保存法
次男(小6)との約束
恋をしたら人は変わるのですか?エイジ
【障害年金が出ない発達障害者の現実】「働けるだろ」で切り捨てられる俺たち
NHK「toi-toi」の再放送の情報が出ました
「特別支援学校と高等特別支援学校、違いって何?」
「もう死にたい」と言っていた女性が、笑顔を取り戻すまで
最近は
最近は
大きすぎるフェイスマスク、簡単にフィットする調整方法と毎日使えるフェイスマスクの紹介
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)