https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1944757471920509133 3Dプリンターで昔有名になったアニマトロニクス…
俳優の間瀬翔太さん(39) 記憶障害で「自分の家に帰れない」 ジュースを買ったのに、缶の開け方が分からなくなったり 警察に助けて貰おうとしても住所や苗字…
呟き お見舞いへ行った もうすぐ退院でこれまでとは違う先が待っている 食事は作れなかった 体調が悪すぎ 自分が健康じゃなきゃ誰も助けられない そんなこともろくに分かってなかった #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
今日の気温は38℃絶対に立ってられないくらいぐったりするだろうと思っていた。しかし思ってたほど体調は悪くない。一番暑い時間に外に出てみても思ったほど大丈夫だっ…
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という言葉を初めて聞いた(あるいは見た)時のことを憶えているだろうか?私は小学6年生の時だったと思うが、割と簡単に納得した。しかし、日本では、「人は平等であるべきだが、実際はそうではない」という考え方が広
🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠主人が在宅の日はもう、目が離せなくて大変💦寒い間は動きも少なくじ~っと、自分の定位置に居たのに最近はゴソゴソと動き回りますかといって、何か…
大学卒業予定の人に、「就職しなかったら何をするか?」と尋ねた時、そもそも、生活するためのお金を得ることを考えるのが最低限のまともな人だろう。「自分探しの旅」みたいなものでも構わないが、親の支援を前提としているなら、将来性はないように思う(彼女の支援ならあ
2年ほど前、弟との会話で。なんか弟が怖い顔して睨んでくるんですよ。えー、どうしよ・・・口を開いたと思ったら「お兄さんは一人暮らしとか考えてないんですか」と来た。この丁寧語になる時はキレてる時なんだよね。えーどうしよ。「いや、考えてないけど」と答えたら返答
7月13日 『キクタン TOEIC600』、5回目は7周目で全問正解。前より1周だけ早く終わったことになるけど、正直まだ記憶が甘いと感じる。色々考えた末、10回目までやることに決めた。1日1回分できれば理想なんだけど、たぶん2時間以上かかるから簡単じゃない。気合を入れないととてもじゃないが無理だ。 それより、今日は本当に嫌なことがあった。昼からずっと心ここにあらずで、何をしていても頭がぼんやりしてる。詳しくは書けないけど、とにかくすごく恥をかいた。 ひきこもりすぎて忘れてたけど、自分は「恥をかくこと」が異常に苦手なタイプだったんだと思い出した。おそらくそれがきっかけで、こうしてひきこもってしま…
コミュ障が、老後生き生きと生きられる道とは? それは、一択、トレーダーだ!しかーし、常時入ってくるお金が無いと、かなりキツい。 しかし、一般ピ…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
呟き お見舞いへは行かなかった 起きれない 情けない #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
つくづく、頭が固い人にはお金の引き寄せは難しいと感じる。頭が固い人は、自分が納得出来るルートでお金が入って来ると決めつけている。そんな人は、大抵は、働くことでしかお金を得たことがないので、お金を得るには自分の犠牲が必要と思っている。そして、まさに、労働
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド367週目(7月6日~7月12日)
うつ病の治療&リフレックス+スルピリドの服用記録。367週目。不調なところや感じている効果、1週間を通しての所感などを書いています。
【YouTube音声動画】見えない世界が見えるお兄ちゃんの世界https://www.youtube.com/channel/UCJ2WSvxq621zc1U…
やっと家でも落ち着いてきたのか、昨晩は5時間半眠れた。あと1時間くらい眠れると理想だ。流石に睡眠時間が6時間を切ると、怠かったり眠気が強い。コーヒーでは誤魔化せない。昨日はNAのミーティングに参加した。やはり勇気がなくて話せなかった。意外なことにリアル会場では話せると思う。依存症病棟で毎日ミーティングの練習をしているからだ。話すことで一体感を得られて、クリーンで居られるというのは間違いなくある。あとは...
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】子どもにどれだけYouTubeや動画を見せるか。もちろんあまり見せない方がいいんだろうけど、ワンオ…
🚽🚽🚽🚽🚽🚽🚽🚽🚽🚽トイレのリフォーム工事が終わりました✨️嫌だったレトロ感満載だった水色の手洗いボールも真っ白になり清潔感が出ました悩みの種だった水漏れの原…
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て④〜
今週の目標達成率:20250713
緩~い健康診断
結局、自分の身体と対話できたもん勝ち
うつ病日記地獄― 静かなる沈没 714
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
文豪はみんな、うつ 岩波明
内側の核に触れる
ブログのネタが思いつかないときは、心が揺れていないから
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て③〜
イワシデの取り木を外します
罪悪感に苦しむのはなぜ?それは自分のやさしさの証かもしれません
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
養命酒はじめました
7月12日 『キクタン TOEIC600』は5回目の3周目まで。今日も勉強時間は1時間程度。最近このあたりが自分の限界ラインっぽい。 それより今日はちょっと珍しいことをやった。親に頼まれた買い物で、間違った商品を買ってしまい、人生で初めて返品というのを経験した。 昔の自分なら絶対ムリだったと思う。返品なんて、店員に話しかけるだけでも緊張で手が震えてたはず。でも、もう人生終わった感が強すぎて、逆に変な勢いがついてできてしまった。 大型店舗だったからか、返品の手続きは驚くほどスムーズ。「え、これで終わり?」ってくらいあっさり。店員も手慣れてるし、特に疑われたり嫌な顔されることもなかった。 普通の人…
結局私達の魂は自我という牢獄に閉じ込められてて、基本的にはそこから出ることはできないんだという深い絶望。(LSDを体験するとそこから抜け出た感覚を得られるらしいが)エヴァンゲリオンの「人類補完計画」というのもそういう人間の深い絶望と希求に根ざしてるんじゃないか
今日は外泊のため一時帰宅。病棟では1日に何回かたばこが吸えるので、使い捨て電子たばこを買うために外泊。一応、母と担当医などと話し合いをした結果、退院は早ければ今月の終わりくらいだ。長引けばお盆明けくらい。まあ、未定といえば未定。担当医には施設入所を勧められたが、流石にそれは嫌だ。禁欲しないといけないのと、嘔吐恐怖で食べられなくなる。まあ、切羽詰まったらそうするしかない。ちなみに施設では携帯すら持て...
呟き お見舞いへ 目やにを取りお水を飲ませたり その程度しか出来ない 既に退院後の処置は決まっていた 僕を交えると混乱の元なのだろう 自分が何も出来なかった無力感 自己嫌悪 #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
わいは、FXが大好きや。飯の数より、ポジる数量の方が多い。 しかし、悩みがあった。それは、FXでの、コツコツどかんや、20.315%の確定申告より、…
わいは、本質の分る男や。本物を適正な価格で得ることができる。 最近、ティックトックの海外ショートドラマが面白くてかなわん。夜中に見始めて、アプリをダウ…
😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰迷い人となり警察にお世話になりそうになった主人帰ってくるのに、車の中では👴「早く帰ろう」を、繰り返していました知らない家の知らない人に囲ま…
学校に通うのがつらくなっちゃったら、ちょっと寄り道して元気を取り戻しましょう。いろいろな人に出会い、いろいろな事を体験して、自分にピッタリのことを 自分で見つけ出しましょう。
不安障害ママ、仕事が出来なくて常にお金の心配、リサイクルショップで買取してもらってきました。
HSPで遠慮しまくりの私には「ハキハキ何でも言う息子のお嫁さん」が超頼りになります
HSPにアダルトチルドレン 不安感をどうする問題
HSPにアダルトチルドレン 共通するもの
HSPにアダルトチルドレン 緊張する場所を選んでしまう理由
ハイヤーセルフからのメッセージ動画✨🍀
個人懇談って疲れるよね
この世界は脳が作り出した幻想🧠脳科学者の伝説のスピーチ
龍🐉『脳の使い方次第で人生が変わる』ハイヤーメッセージ67
HSPを圧倒的に資産にする(メンタリストDaiGo)
HSPの人へ(メンタリストDaiGo)
話が苦手な人間は、話に向かうべきではない。
人前でなぜ私は震えるんですかね?
あがり症!200人の前で話す!😂
恐怖。抵抗すれば強くなる。見つめれば消える。
片頭痛・胃腸の調子悪い
作業所266日目、腹部膨満感
精神科通院日・デュファストン17ヶ月目
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て④〜
緩~い健康診断
うつ病日記地獄― 静かなる沈没 714
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド367週目(7月6日~7月12日)
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
内側の核に触れる
冷凍庫が閉まらなくなった
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた息子の子育て③〜
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
今週の購入品 ドンキ
姪と過ごした日
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)