「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
こんちくわ、はるです🌸前界隈のグッズ、とりあえず査定が出た分だけ持ち込みました。結果高値が付いた物があって良いお小遣いになりました!🥰ただね、行くのに迷子には…
休職中の夫が躁状態で突如カーリース契約。総額280万円の高額契約に驚愕した実体験から、双極性障害の怖さと家族としてできる対策、そして支援の大切さについて綴ります。
My PROFILE ◇40代フルワーカー◇双極性障害の夫と生活中◇夫とチワックスの3人暮らし◇夫が躁状態の時に作った借金返済中\夫の双極性障害についてポスト…
離婚騒動〜前言撤回「別れたくない」と謝ってきた夫【双極性障害ブログ6】
My PROFILE ◇40代フルワーカー◇双極性障害の夫と生活中◇夫とチワックスの3人暮らし◇夫が躁状態の時に作った借金返済中\夫の双極性障害についてポスト…
今回は、最近の自分を見つめ直したいと思ます。特に平日ですが、帰宅してから、寝るまでの間、スマホを触っている時間が増えてきました。そうなってくると、自分がやるべきこと、今で言えば、家事をすることが後回しになっていることがありました。すると、焦燥感が出てきて、気持ちに余裕がなくなってしまいます。ある方がおしゃっていた、ネットの時間はほどほどにしないと疲れてくるよとの、言葉が思い出されました。自分の時間、本を読んだり、のんびりしたり、音楽を聞いたり、何もしないでごろごろしたりと、自分ひとりで過ごす時間が、取れてないことに記事を書きながら、気付きました。自分は、楽しいと感じたら、とことんまでやる傾向があるので、日常生活に支障を来していると感じた今、自身のネットへの時間調整が必要だと感じました。何事もほどほどが良い...自分の時間
My PROFILE ◇40代フルワーカー◇双極性障害の夫と生活中◇夫とチワックスの3人暮らし◇夫が躁状態の時に作った借金返済中\夫の双極性障害についてポスト…
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
「今日のわたし」〜がんばってが1番つらい言葉〜
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた子育て⑥〜
塗りすぎ。落としすぎ。
お嫁さんだった15年間 〜私に力をくれた3人の子育て⑤〜
「今日」のわたし〜こころの病院は今日もいっぱい〜
ワイルドだっただろぉ~
精神科通院日、インチュニブ16ヶ月目
長男、治療抵抗性統合失調症になる③
長男、治療抵抗性統合失調症になる②
自分の人生のために捨てる事01《誓い》
父と少し言い合いした
長男、治療抵抗性統合失調症になる①
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年6月】
咳と怒りが止まらない夜〜思春期は突然に〜
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
夫が死んで2回目の夏が来る。
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
感謝しかない。エイジ
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
【産後ハードモード】夫が味方のフリしたラスボスだった件
次男の成長①食パンが腰パンでwhy
イレクターパイプでベビージムを手作り
子どものメディア規制をゆるく、しかし本格化させています。
【発達障害当事者が語る】「非正規雇用は“踏み台”じゃなく“檻”だった」
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)