暑いの苦手小埜寺さん、最近の気温にバテそうになりながらもなんとかお仕事頑張っております。ほんと今の職場のみなさん優しくてですね、ポンコツなりに経管栄養つないだりコール対応したりしてるとありがとねー!って言ってくれたりするので、コミュニケーシ...
とうらぶ、新刀剣男士・古備前信房さんお迎え完了しました!北谷菜切くん修行に出して鳩で帰ってきてもらい、今回も琉球刀と極短刀のみなさんに頑張っていただきました、あとは編成変えてのんびり周回しようと思います。あれですね、とうらぶ本当にやりやすく...
「発達障害は親のせい?」──論文を読んで見つけた“本当のこと”
「発達障害は親のせい?」そんな心ない世間の声や、罪悪感に苦しむ親御さんへ。、厚生労働省の補助金による公的な研究をもとに、科学的視点と母としての葛藤を綴りました。自分を責めがちなあなたの心が、すこしでも軽くなりますように。
今日はダンナさんが休みだったので早起きして出かけてきました。蓮です。蓮は早朝に行かないと花が閉じてしまうので久しぶりにかなりの早起きでした。3時半には家を出て…
ようやく片付け終わった荷物がまあ多すぎて、整頓するのが大変だった〜でも無事に新居生活も数日して、やっぱり一人だとメンタルがぶれやすいので実家に戻ってきました実…
今日は朝から引きこもってました。ちょっとコンビニには行きましたが。コンビニで買い物するとあっという間にすごい額になりますね。そんなに品数買ってるわけじゃないの…
4歳の娘が「目と手の協応が弱い」と言われた!|おうちビジョントレーニング3選
児童精神科で「目と手の協応が弱い」と言われた4歳の娘。風船バレーやジェンガなど、医師に教わった“遊びながらできる”ビジョントレーニング3選を実際に試してみました。不器用さが気になるお子さんを育てる親御さんへ、日常で取り入れやすい療育方法を紹介します。
私は、昔、過去の、古傷が各所、残っており(^◇^;)💦普段は、服装などで、人の目回避してますが 病院は、隠せないため看護師さんなどから(うわっ、気持ち悪っ…
うつ病でひきこもりなので、参議院選挙(2025年)の投票に行くか迷う
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
長かった1週間
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
初めてのサロン
夏だからイエローにしてみました
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)