一夫多妻制の誤びゅう 現実的でも効果的でもない、ただの男性の妄想
https://www.youtube.com/watch?v=V05ioYQVelo...
会社のお中元でパイナップルをお裾分けしていただきました。もう、めちゃくちゃ甘くて美味しいの!チビが夕食不要の日が多かったので、1人で少しづつ食べていたんですが…
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】https://www.youtube.com/watch?v=nk2yTCee25s...
あらためまして、はよ〜ん!ブログ引越し出来たっぽい🥰ブログタイトルは今まで通りの、ひろりんと5つの魔法ですが、URLは、変わったよ。https://andoromeda-hirorinn.hatenablog.com今度は、はてなブログです🤗今後(今日から)、ブログの更新は、新ブログのみになりますので、ちゃっぷいさんはじめ、皆々様、ブックマーク、お気に入り登録のリンク先変更をよろしくお願いします🙏こっちのgooブログは消しちゃうか自然消滅を待つか、まだ決めてないけど、これからは新しいブログに、お越し下さいm(__)m記事に共感してくれたら、是非コメント書いてね✨✨今までボクのgooブログを、ありがとうございました!(´▽`)😊また、向こうで会...引越しましたあああ
あと……成功するか解りませんが、ブログ引越し、挑戦してみることにしました。gooブログじゃないならブログやらない!って、ずっと思ってきたけど、現実に、あと2ヶ月でブログ終わりと思うと悲しくて……🥲何より、毎日のように、うちのブログ読みに来てコメントくれる、ちゃっぷいさんとも、あと2ヶ月で、お別れか……🥺って思ったら💬ちな……アメーバブログは1回挫折してるから、はてなブログに引越してみようかな?って思ってるよ。でもパソコンないし、スマホから引越し、めっちゃ大変そうだし、上手く引越しできるか、まだ解りません。最悪、ブログ閉鎖に……🥺でも、できるか、やってみる!ちゃっぷいさんと、お別れしたくないから。ちなみに、1日2日じゃ出来ない作業みたいです&#...ちゃっぷいさんと、お別れしたくない
あとさ……来月から、うちの事業所の給料体系が変わります。詳細は書けないけど、今までみたいな毎日出勤厳守、遅刻早退自由みたいな勤務から、休んでも良いけど、遅刻早退禁止な勤務に変わる感じ。厳密に言うと禁止じゃないけど、遅刻早退しちゃうと特別手当がもらえないの。というわけで、来月からは、みんなが1日勤務になることが予想されます。(今まではボク含めて4人くらいしか午後は居なかった)。だから、嫌いな人達がeスポーツをやることも想定され……🥺っていうわけで、本格的に、ボクのeスポーツ離れ、バリブレ離れが現実味を帯びてきました💦💦幸い、今やってる組み立ての軽作業わりと好きで、アスペルガーのボクに合ってる仕事だから、eスポーツやめて午後は組み立ての仕事しよっかな?って思って...8月から給料体系が変わります
ASD親編シリーズ⑨:「母の人生、どこに行ったんだろう」“誰かのためだけ”に尽くし続けた結末
シニア発達障害父 VS シニアカサンドラ母とカサンドラ娘の奮闘記 こちらでは今現在繰り広げられている奮闘の日々とカサンドラ母の記憶を辿った昔の両親の日々との今…
今日はお休み起きてから出かける予定でしたが起きた時にスマホの充電がなくて充電してる間にうっかり2度寝 時間が予定よりズレてお昼に出かけることにまずは期日前…
青木さんです。いじめが原因で2回入院。小学校2校。高校2校通った人 ひきこもりたい人はひきこもらせてあげれば良いと考える僕です。 人それぞれに自由はあるのですから。 不登校が良いという子どもにも不登校を保障する世界であってもいいんじゃないですか。 学校に行きたくないのに無理やり行かせるのは良くないです。 行きたくないという意志を尊重してあげたいと僕は思っています。 その一方、学校に行きたいけれど、怖くて行けない。 みんなと一緒にいるのが苦痛でしょうがない。 でも行きたい気持ちもある。 そんな子どもたちはなんとかして、学校に戻れるようにしてあげたいですよ。 昔の僕のように。 青木さんは、小学校3…
見晴らしのいい場所で お茶🍨🥂涼しげな ピアスが出来上がって来ました💝お散歩中に お庭のお手入れしてた人に いきなり抱っこされました😱息子さん夫婦がマルチーズ…
今回はちょっと前に気になってしまった話を掘り出していきます ふた月くらい前に他社の増量の真似事をしているのかな?と思われるキャンペーンをやったコンビニトップ(だった)セブンさん 今もトップを走っているのかな? そんな増量祭で自分が気になったものが今でも気になっているので記事にしていこうと思います
華麗なる発達障害の親子がMBTI診断やってみたら、家族が珍獣図鑑だった件
こんにちは。 私ASD、夫ADHD、子ども2人ASD。 「家族全員が発達障害」というなかなかレアなフォーメーションで日々を過ごしている私です。 日常の9割が、 「なんでそうなるの!?」 「今の流れで、それ言う!?それやる!?」 という、ツッコミと深呼吸の連続技で構成されています。 そんな私たち家族は、ある日ふと思い立って、話題の MBTI診断(16タイプ性格診断) をやってみました。 するとですね、 とんでもなく面白い結果が出ました。 家族4人、それぞれのMBTIは…? 私(ASD・社会不安障害あり):ENTJ-A(指揮官)|分析家タイプ(NT型) 夫(ADH
〜顔が覚えられない私が、本当はずっと怖かったこと〜 こんにちは。 「覚えてないことを、悟られないように過ごす」ことに、人生のエネルギーをだいぶ使ってきた人間です。 前回の記事「相貌失認「あれ…あなた、どなたでしたっけ?」と言えない私の裏ワザ」を読んでくださった方に向けて、“相貌失認と生きるリアルな感情”について、少し深く書いています。 今回は、相貌失認の私が、人間関係の中でどんなふうに“ごまかしながら”しんどさを隠して”生きてきたのかについて、ちょっと本音で書いてみようと思います。
安楽死と間引き、100年以上前から変わらぬ極論2025.06.06https://shohgaisha.com/column/child_detail?id=3214>安楽死賛成を謳う中には「とにかく自分の冴えない人生を、国が責任を持って終わらせてほしい。他の命など知ったことではない」という身勝手な者や、ただ単に障害者を間引く道具として歓迎する者が大勢潜んでいます。このあたり、言語化が非常に上手いですね。↓ クリックまたはタップお願いします。にほんブログ村にほ...
発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)・グレーゾーン・ギフテッドの中学受験対策を行うオンライン個別指導塾・進学塾。普通教育に適応するアコモデーションによる学習指導、不登校対策。ICTによる全国対応のオンライン授業と家庭学習管理。AI搭載の簡易発達チェックシート「トリセツ」の無料提供。
発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)・グレーゾーン・ギフテッドの中学受験対策を行うオンライン個別指導塾・進学塾。普通教育に適応するアコモデーションによる学習指導、不登校対策。ICTによる全国対応のオンライン授業と家庭学習管理。AI搭載の簡易発達チェックシート「トリセツ」の無料提供。
発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)・グレーゾーン・ギフテッドの中学受験対策を行うオンライン個別指導塾・進学塾。普通教育に適応するアコモデーションによる学習指導、不登校対策。ICTによる全国対応のオンライン授業と家庭学習管理。AI搭載の簡易発達チェックシート「トリセツ」の無料提供。
最近頑張った自分へのご褒美で買いに行きましたデジタルギフトがあるので気になってたディズニー🪄﹢﹒ ✦⊹﹒ ﹢💛﹒ ✦⊹﹒ ﹢﹒ ✦🪄ディズニー スマイルコレク…
なんとなんと!!内緒の速報😆 みな様の応援のおかげ様でおとまる音楽コンクール来年度も開催決定✨ - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や…
まぶしい日差しが照りつけるこの頃、お元気でお過ごしでしょうか。 さて、リトハウス関内では先日、ビジネス講座でペーパータワーを行いました。 ペーパータワーは、単に紙を積み重ねるだけではありません。 限られた材料と時間の中で、チーム全体の創造力...
こんにちは。発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママ…
期日前投票に行ってきました。そしたら最後に「証明書いりますか?」って聞かれ…。証明書??いや、別にいらないです…と答えたら「結構みんな欲しいって言いますよ〜」…
穴場的な小さな可愛らしい庭が魅力の・那須のコピスガーデン。こじんまりとした癒しの空間にあひるさんがお出迎えしてくれます。
ヘアブラシを買いに行ったらない!え~?前きた時はたくさんあったのに…( ̄▽ ̄;)困惑して店内をウロウロするもない…唯一キャラクターコーナーで見つけたのがコチ…
定時に帰れないので、主治医に診断書を書いてもらいました。 「睡眠障害 残業不可」 結果、リーダーからサブリーダーになりました。 これって合理的配慮なんだろうか。
2025年8月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
初めての優待券と最後の優待券&退院のご報告
「DyDo Challenge通信2025年春号」プレゼント企画に当選しました!
(7416)はるやまホールディングスから株主優待券が到着しました😆!
【株主優待生活】いきなりステーキでステーキ屋が作った 炙り牛カルビセット 優待利回り6%以上 (株)ペッパーフードサービス [3053]
【アークランズ他確保!!】8月株主優待権利取得状況を発表!7月18日まで
【JM確保!!】7月株主優待権利取得状況を発表!7月18日まで
優待到着(レック)、平和不動産のカタログ選択&「お届け予定」にワクワク!
TOKAIホールディングスから株主優待が届きました
【株主優待到着 2025】 宝ホールディングス(株) [2531] 酒類詰め合わせ
【株主優待生活】 いつもののドトールでいつものアイスコーヒーS (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]
【株主優待到着 2025】 (株)ニッスイ [1332] 商品詰め合わせ
宝HDの優待が届いた話
ヤマト(1967)株主優待 群馬の特産品オリジナルカタログ(3月20日優待)
株主優待関連IR(新設あり)ゆうちょ銀行の優待申し込み♪
昨日の昼休みの続き 『仕事の昼休みの愚痴』虹みたの一昨日で、それから雨に蒸し蒸し気温あがったり下がったり今職場で昼休み中午前中は散々、脳のエネルギー切れで、余…
セブゲストルーム新しい住人 この団体は38年間の支援の中で1000人近くの人たちの支援を行ってきました。不登校やひきこもりの人たちの支援です。支援初期は発達障…
セブゲストルーム新しい住人 この団体は38年間の支援の中で1000人近くの人たちの支援を行ってきました。 不登校やひきこもりの人たちの支援です。 支援初期は発達障害の診断がなかった青少年も多かったそうです。 現在はほぼ診断が降りている人たちの支援になっているそうです。 で、今まで支援してきた人たちの全ての人たちが、他者との関わりが苦手な人たちだったそうです。 それが不登校やひきこもりの主たる原因だとこの団体は考えています。 自信満々にひきこもっている人と出会ったことがないとスタッフの青木さんは話しています。 だったら、他者との関わり方を身につければ、不登校やひきこもりから回復できるのでしょうか…
『作業所268日目、相変わらずの作業量』『自分のものを自分で片付けない弟・おやつ』『作業所267日目、強い眠気』『今日はおやすみ 頭痛』『片頭痛・胃腸の調子悪…
~不登校・ひきこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰ママの幸せ創造マスター青島明日香です。 夏休みを…
ということで最近は日光湿疹を気にする季節になったと思います おかげで不審者扱いされるので、本当に嫌な季節です それならば黒いものを着なければ良いのですが・・・ よくわからない障碍者特有のこだわりで黒以外を着ると呼吸困難になってしまうという 意味の分からない症状が出てしまいます
昨日は18回目の万博に行ってきました。先に結果から申し上げますが、昨日でまだ回ってないパビリオンが残り2つになりました!(まだオープンしていないネパール館を含めると3つなんですけどねw)残り2つは・・・・シグネチャーパビリオンBetter ...
ASD親編シリーズ⑧:家族なのに会話が通じない。誰にも言えなかったカサンドラ母の本音
シニア発達障害父 VS シニアカサンドラ母とカサンドラ娘の奮闘記 こちらでは今現在繰り広げられている奮闘の日々とカサンドラ母の記憶を辿った昔の両親の日々との今…
【就労継続支援B型アドバンス】お客さんと一緒に収穫&植え付け体験!
6月21日に開催したピュアマルシェ。就労継続支援B型「アドバンス」は野菜販売と畑での収穫、植え付け体験を行いました🌱 午前はみんなで、大量のじゃがいもと玉ね…
こんにちは、梅雨が明けと同時に猛暑が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?今日は「就労定着支援」についてのお話したいです。就労移行支援を利用された方が、無事に就職されました。その後も継続的に、職場での悩みや困りごとに対応するため、定着支...
お兄ちゃんイヤミ上司が異動になり、仕事にも慣れ順調そうです。やっぱり萎縮と抑圧がないと、違うんでしょうね。仕事量は圧倒的に増えたはずなのに、ものすごく順調みた…
虹みたの一昨日で、それから雨に蒸し蒸し気温あがったり下がったり今職場で昼休み中午前中は散々、脳のエネルギー切れで、余計なことやったり、メモの字すら自分で読める…
マイナビニュースさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。自治会に強制参加させられて知った怖い話記事更新通知はアプリからできます。フォローしていただけると嬉しいです!↓書籍のご案内↓書籍の内容はブログで一部公開しています↓1巻のお話はこ
相貌失認「あれ…あなた、どなたでしたっけ?」と言えない私の裏ワザ
〜顔が覚えられない私が“うまく乗り切る”ちょっとだけズルい方法〜 こんにちは。 顔が覚えられない女、略して“カオワスレーナ”です。 今日も全力で、誰かを忘れてます。 今回のテーマは、私の人生の相棒(というかクセ強めの同居人)、「相貌失認(そうぼうしつにん)」との付き合い方。 “顔が覚えられない”という症状、「相貌失認(そうぼうしつにん)」ってご存じでしょうか? 私はその相貌失認と一緒に、今日も元気に(たぶん誰かに塩対応しながら)生きてます。 この症状、カンタンに言うとこうです。 「人の顔が、見ても覚えられない」 「何度会っても、その人が誰か分からない」 ……いや、わかる
いつも思うんだけどねポッケがついてないスカートやパンツを履くとわりと不便鍵やレシートやカードとかサッと入れたい時あるのよね~。なのでね下がポッケなしの時は羽…
先週末に コロナ感染者メールが来て 今週は感染者無しだった。で、そら太郎本日から 登作業場。ショートスティがあってから 感染騒ぎで 欠席してたので 久しぶりの…
夢を叶えるために、息子は県立高校受験を決意 GIFTには、3年間お世話になりました。 現在、公立高校1年生の息子の話です。 この高校への志願は、小学校6年生の時のこと。僕はここに行きたいと自分で探して決めていました。 なぜなら、この高校は息子が将来成りたい職業に就くための専門技術が学べるからです。 ですが、当時、IQ73 知的障害Bの愛の手帳も持っていて、彼の苦手のことは勉強でした。 最初は一般級でしたが、学習についていけなくなり、小5から支援級に移籍しました。 特に国語、数学、英語。小学校で最後にもらった成績表はほぼCでした。 これで公立高校の入試の文字なんて読めるのか?という、そんなレベル..
不死川実弥と伊黒小芭内のシーンから始まります。(ネタバレあります)二人仲いいw 鬼にされてしまった母を手に掛けたという過去のある、実弥。弟をまもるためでした。 母。生まれた時に初めて目にする女性です。 小芭内は、女の鬼によって傷つけられた過去を持ちながら、甘露寺蜜璃に愛を注いでます。 柱合会議。痣の発現について。 時透無一郎が話します。 「僕を助けようとしてくれた少年が殺されかけ 以前の記憶が戻り 強すぎる怒りで感情の収拾がつかなくなりました」 以前の記憶。それは自分より年下の、子どもである小鉄くんに助けられた時の記憶でした。 無一郎は自分をまもってくれていた兄・有一郎を殺されています。 長い…
〜「休む」ことは、立ち止まるのではなく、「回復への一歩」です〜🌿 1. まずは「休んでいい」と自分に言ってあげよう学校や職場に行けなくなったとき、「自分が弱いのでは…」「がんばらなきゃ…」と自分を責めてしまうことがありますよね。でも、それは...
網戸に勢いよく虫除けスプレーを吹きかけたら・・・ん?なんか良い香り手元をよく見ると布用の除菌スプレーだった。 『#最近感じる悩み』 忘れっぽかったりミスが…
久しぶりに過去のお話をしていこうと思います 小学校給食のお話になりますが・・・ 自分の家は貧乏で給食費を納めてくださいと何回も催促された記憶が第一にあります 今の給食は国で保証してくれるんでしょ? 本当に良い時代になったと思います
「うちの子、やっぱりダメ子なんでしょうか?」そんな言葉に、支援員として伝えたいこと
こんにちはー(^o^)/私は皆と共に成長したい支援員ですそんな私のことが詳しく載っているのはこちら↓↓少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです『見えない色を探し…
カムの奏でるコポコポ音と頭を冷やしていたせいもあってか涼しげな夢を見ました。ちょっと楽しかったよ。寝不足もあったのかな。ちょっと寝たらスッキリ元気になりました。この漫画を投稿する時、一ヶ所、間違いを見つけちゃいました。ちょっと面白かったので、直さずそのま
ASD親編シリーズ⑦:ASDの父と話がかみ合わない私が、心を守るためにやめたこと
シニア発達障害父 VS シニアカサンドラ母とカサンドラ娘の奮闘記 こちらでは今現在繰り広げられている奮闘の日々とカサンドラ母の記憶を辿った昔の両親の日々との今…
『生きづらさはどこから来るの?発達障害について学ぶ』セミナーでお話させていただきます😊第1部は法人代表の佐藤が「ウチの子発達障害かも?」と悩んでいる方に向けて…
精神科通院日・デュファストン17ヶ月目
精神科通院日、インチュニブ15ヶ月目
精神科通院日で涙、インチュニブ14ヶ月目
精神科通院日、インチュニブ13ヶ月目
精神科通院日、癖について相談、インチュニブ12ヶ月目
精神科通院日、インチュニブ11ヶ月目
精神科通院日、インチュニブ11ヶ月目
【自閉症】今日は通院日、クリスマスツリー出しました。
精神科通院日、インチュニブ10ヶ月目
精神科通院日、インチュニブ10ヶ月目
ADHDの服薬について(個人的な考え)
精神科通院日、インチュニブ9ヶ月目
精神科通院日、インチュニブ8ヶ月目
精神科通院日・インチュニブ7ヶ月目
美大をおススメしてみた結果、息子の自己理解を知る
うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
ケビン・コスナーおすすめアクション映画2選+α!!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)