「うちの家、なんかおかしい」に気づいたあなたへ|ハラスメントの連鎖を止めるという尊い選択
ハラスメントは職場だけでなく、家庭、学校、日常のあらゆる場面で起こります。そして自覚のないまま世代間で連鎖していくことも ご覧いただき、ありがとうございます…
疲れちゃった4階の高さ、下が完全にコンクリートこんなところ見付けなければ良かったのにねえまあ4階ごときで死ねないかもしれないけど陸橋なのでワンチャン轢かれねー…
2025年7月19日(土曜日) ➡みつきさんのアイデア(主催)お空の大切な人たちの夏祭り開催です。https://ameblo.jp/mituki-0910/entry-12917384707.ht
08443連休初日最近、酔うと酷い「いらち」になり、物を壊したり、頬を何十発も平手ではたいたりする事が増えた一昨日はとうとう、居間と台所との間の引き戸を殴って穴を空けてしまった翌日の昨日の朝は、胸が抉られる思いだった考えてみれば、台所
昨日、一昨日くらいからお姉ちゃん、1日の大半を眠って過ごしている。一昨日、散歩がてら駅前に行ったけど相当、疲れたみたい。明日の選挙は行けるか微妙。幻聴幻覚はま…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!叫びたい時ってありませんか?うれしいとき!「やったぁ~」と叫びたいくやしいとき、「うぉ~、お前なんかあっちいけ」と叫びたい…
こちらは黄色と赤のガイラルディアです。ちょっと趣が違う感じがいいです🌼 『”私”が楽な世界を選び取っていく』を掲載致しました。ご興味のある方はご参照下さいませ。
怒りは意志でどうにもならない――その理由と脳の仕組みをやさしく解説
怒りが爆発してしまい、後から自己嫌悪に陥るそんな経験はありませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィ…
ノア君おはようがんばって食べています毛づくろいブラッシングが大好き今朝はヘルシーテラス佐久南へレストランがレジの調整中恋花カフェで朝ごはん中部横断自動車道に乗…
カルト教会での経験によるトラウマは、とても深く、複雑な心の傷を残すことがあります。そのつらさや苦しみは、外からは見えにくいものですが、確かに「本物」の傷です。…
自己肯定感を育てて幸せに生きる心理学を教えています大阪の心理セラピスト喜多村純子です。 急ではありますが明日7月19日(土)14時より対面セラピー(カウンセ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今はカウンセリングを休止していますが、以前とてもうれしいお話を聞きました。ブログに書いていいよ~、といっていただいているク…
ピンクの大きなハイビスカスが開花しました〜🌸 コラム:『恋愛相性診断前のカウンセリング』を掲載致しました。ご興味のある方はご参照下さいませ。
定時に帰れないので、主治医に診断書を書いてもらいました。 「睡眠障害 残業不可」 結果、リーダーからサブリーダーになりました。 これって合理的配慮なんだろうか。
米子空港到着後、鳥取と島根の県境にある境港市に立ち寄ることができました。 目的はあの『ゲゲゲの鬼太郎』作者、水木しげるロードと記念館の見学のためです。
ボディビル界惨劇 2021年、12ヶ月間で20人を超えるプロのアスリートが突然死亡
2021年はボディビル界にとって悲惨な年でした。 12ヶ月間で20人を超えるプロのアスリートが突然死亡し、世界中で注目を集めました。 最年少は27歳でした。…
過剰適応している人間が、頭がおかしいか、此の上無く幸せに満ちた猿山のサル共なのだ。self neglect したら気持ち良いかも知れない。自分の意思が達成されると云う意味で。生きる事には一切の価値が無い。生きる事は害悪。死ぬ事は希望。
上越市のホテルを予約海水浴もうすこし先だけど楽しみです社長さんからいただいた御牧原のポタージュスープきょうは午後から畑へ八ヶ岳薄曇りの空大玉トマトゴーヤーさ…
「安心したい。でも動けない」脳がいつも考えている2つのことが、生きづらさのカギだった
「安心したいのに、動けない」と悩む人へ。実はそれ、あなたの脳がずっと「2つのこと」を考えているからかもしれません ご覧いただき、ありがとうございます ト…
普段はお姉ちゃんには手厳しい長男。でも昨日はお姉ちゃんにだけ最近、つらそうだからとうな重を買ってきてくれた。妹ちゃんもパン屋さんのパンをたくさん差し入れてくれ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はゆがんだメッセージについて書きます。育った家庭が健全なコミュニケーションで満ちていたらそれはいいですよね。でも私の育…
梅雨は明けたものの突然の豪雨があったりと不安定な日々が続いていますね。 今週末はさねかたオレンジカフェの開催日です!(今回は私用のため私は不在です) 子育てのことから身体や心のこと、毎日の生活でちょっと気になっていることなどなど、各々が話したいことについて、ちょっとしたお茶やお菓子をつまみながらゆるっとした雰囲気でお話する時間になる予定です。 スタッフの専門とする子育てや教育、医療、介護、心理やトラウマなどについての質問などにもある程度応じることが出来ますので、ちょっと気になっていることがあって、という方もお気軽にご参加ください。 困っていることについて一緒に考えてほしいという方も、困ってない…
引越しから得たもの
うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
ケビン・コスナーおすすめアクション映画2選+α!!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)