夏場は暑いし食欲も下がる。いままでとは違って食べない事に慣れてるから尚更食欲がない。汗もかいてミネラルがなくなるので塩を舐める。カップ麺とかそういうの食べない…
今、連絡来た・・・・ 良かったです。 17時過ぎてたから 忙しかったのでしょうか? 都合の良い日にちを伝えて、後で日程調整して 連絡くださるそうです。 お詫びしてました。「連絡が遅くなりまして・・・・」 取りあえず安心しました。
エアコンが故障してて 修理を依頼して何日たった? 「エスアンドエスという業者から連絡がいきますので・・・」 一向に来ない。 明日は日曜日ですよ。 まだ引っ越してないから良いけど、 この暑い時期にエアコンがないというのはどういうことか解ってるのでしょうか? 「知ったことかw」...
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
1. 「優しい声が、逆に苦しい」 就労移行支援に通い始めた頃は、「ここでなら変われるかもしれない」って少し期待してた。支援員はすごく親切だし、話を聞いてくれる。「大丈夫、一緒に頑張ろう」「無理しなくていいんだよ」そう言ってくれる。 でも何度も通ううちに、その優しさが、むしろ息苦しくなった。本当は俺の「無理です」が伝わらないのが分かるから。 2. 「何度も同じところでつまずく俺」 グループワークや…
1. 「前の場所は無理だった」 前に通ってた就労移行支援は、正直きつかった。「就職を目指す」っていう目標がハッキリしてて、履歴書も面接練習も「就活、就活」って空気。 俺も最初はやる気あったけど、面接で落ち続けて、グループワークで浮いて、何も言えなくなった。 「自分のせい」なのは分かってる。でも無理だった。それで通えなくなって、親にも「次はどうするの」って責められて、また探した。 2. 「新しいと…
【発達障害】「支援員は優しいけど、私のしんどさは伝わらない」
1. 「“大丈夫だよ”って言われるたびに」 私は就労移行支援に通ってる。家族に「行ってみたら?」って言われて、正直しぶしぶだったけど、仕事も続かなくて貯金も底をついて、もう逃げ場がなかった。 支援員さんはすごく優しい。「大丈夫だよ」「焦らなくていいよ」「一緒に考えようね」笑顔で言ってくれる。 でも、そのたびに胸が苦しくなる。私が抱えてる「無理」が、伝わってない気がするから。 2. 「履歴書を直す…
ADHDの無職が、社会へのぼやきや日常の違和感を綴ってます。たまにAIに助けられながら、なんとなく考えごとを形にしてるブログです。
ADHDの私の瞑想 ~ 繰り返し繰り返し「いまここ」を観測する = 量子の変容
つたないブログにご訪問頂き真にありがとうございます。この世界はヒトがいまここに意識を戻し観測する瞬間量子レベルの変容が生じるということのようです。それはいわゆ…
マッチングアプリ婚の選択子なしADHDぽっちゃり妻ぽこまると、オットのデートについてです。仙台でラーメンとかき氷を楽しんできました。
ゆっくり寝てたけど友達の電話で起きて。脈が60くらいから110くらいにどごーん! と、爆上がり。こんな心臓のエンジンのかかりかたマジに気持ち悪いここんとこ寝起…
皆さまこんにちは。リトハウス関内 スタッフです。 梅雨が終わりかけ、夏空が清々しく眩しい季節となってきました。じめじめとした日もありますが、そうめんなど冷たい食べ物が美味しい季節ですね。スイカや梅干しなどで水分と塩分をしっかり摂って、熱中症...
【観葉植物を育てています】~園芸療法のチカラで、心身を健やかに~
ラルゴ神楽坂では、利用者さんが中心となって、事業所内で観葉植物やミニトマトを育てています。ただの装飾ではなく、これは「園芸療法」の一環です。精神疾患のある…
頭頂部前髪中心に薄毛に悩む40代のクロコです。ガム依存症で大量に合成甘味料を摂取してたのをやめてみてから4カ月になりました。『ガム依存症 禁ガム生活2w』大人…
ADHDの無職が、社会へのぼやきや日常の違和感を綴ってます。たまにAIに助けられながら、なんとなく考えごとを形にしてるブログです。
マッチングアプリ婚の選択子なしADHDぽっちゃり妻ぽこまるが購入した、おすすめハンディファンのお話です。
皆さまお久しぶりです風邪で寝込んでました最初は、鼻水と喉の痛みで熱はなく、耳鼻科で、ごく普通の風邪薬を処方されていたのですが、、、風邪がお腹にも来て胃腸炎にと…
2日目は福島駅近くのホテルに宿泊。 しかし、西口にあるホテルを予約していたものの、西口には飲食店が少なく。 この日は南北に行ったり来たり移動して、猪苗代では早歩きで往復4キロ ちょっと歩いたので疲れ切っており、あまり歩きたくない。 そこで最も近い居酒屋に入りました。 キャベ...
愛着スタイル、大人の愛着障害、不安定型愛着、反応性愛着障害…これらの用語を整理する
こんにちは、まのです。今回は書き出しから不安です…何がって、この話題を整理することが可能かどうか、どうなることやら…という不安です。 実は以前から愛着に関しては書きたいと思う話題が何度かありました。当相談室にもたびたびご相談頂くお話しですし
ADHDの無職が、社会へのぼやきや日常の違和感を綴ってます。たまにAIに助けられながら、なんとなく考えごとを形にしてるブログです。
うつ病でひきこもりなので、参議院選挙(2025年)の投票に行くか迷う
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
長かった1週間
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
初めてのサロン
夏だからイエローにしてみました
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)