日本人は昔から、自然や日常生活の中に神が宿ると考えて生きてきました。 神はどこか外側にいる誰かではなく、自然や
今日の午後は東京まで会社見学にいく。東京って…って感じだけど、房総から行くので東京です。ホント遠いのです。快速じゃないと辛いです。私は派遣なのでひとつのところ…
大丈夫👌🏻 春はくるから数えきれないくらい流した涙が自分を強くしているよ誰も見ていないところで行った温かい気持ちのおすそ分け芽がひらいて美しいお花になってがん…
魔法学校公認ガイド・ヒーラーHSP魔女のさゆりです。 星のきらめきの4月以降のスケジュールのお知らせです 4月以降の休業日とご予約済日 1日(ご予約…
こんばんは!こめりです🍙 新年度初日は、お休み。 今後は連休は取りづらいけれど 平日休みが取れることは嬉しい。 今日は久しぶりに幼馴染とランチへ。 これまたお久しぶりのサイゼリヤ最高✨ 食べたいものたくさん食べられました。 半年ぶりに会った我が姪っ子(幼馴染の娘)が いつの間にか歩けるようになっていて、 たくさんお喋りもしていて成長に驚いた。 普段乳幼児と関わっているけれど、 幼馴染の子どもとなると更に可愛くて可愛くて。 「あらま~!」とおばちゃん全開(笑) 旦那さんとも久しぶりに会ったけれど、 娘ちゃんへのご飯もずっと旦那さんがしてくれていて。 私と幼馴染がゆっくり話して食事できるように配慮…
現代版「オオカミ少年」【AIに世界童話の現代版を書かせてみた】#4
AIに世界童話の現代版「オオカミ少年」を書かせてみました。 現代版「オオカミ少年」 むかしむかし……ではなく、現代のこと。小さな町に、ジャックという少年が住んでいました。ジャックはSNSを使って楽しい投稿をするのが好きな、ちょっといたずら好きな男の子でした。ある日、ジャックは退屈していたので、暇つぶしに一つのいたずらを思いつきました。 「皆が面白がってくれるかな?」とジャックはスマホを手に取り、SNSで「オオカミが現れた!助けて!」と投稿しました。すぐに友達から「本当に?」と返信がきました。ジャックは嬉しくなり、次々と「オオカミが来た!町が危ない!」と投稿し続けました
"毒親育ち" からの人生改革加藤なほです ✔︎ 毒親から解放された方の体験談はこちら✔︎ プロフィールはこちら 新年度、エイプリルフールですね〜! …
先日のことですが精神科クリニックで心理検査を受けた結果ADHDスクリーニング検査、という名称でしたわたしの生きづらさは性格の特性からくるものもあったことを知り…
寒くて長い冬も終わり、ようやく春らしくなってきましたが、季節を感じるにも心のゆとりが必要です。人は悩みがある時は、頭を悩みに占領されていつも同じ悩みがグルグルしてしまいますが、そんな時こそ心地よさ・五感を意識していただきたいと思います。その心地よさは心の回復の大きな助けになってくれるのです。
今朝、母がすし銚子丸へ行きたいと言ってきた。父親が昼間はジムの日。二人でアリオへ行き、すし銚子丸へ入った。お目当ては、硬めのプリン🍮先日、TVでここのプリンが大絶賛されていて、母に伝えていた。母は硬めプリンが大好き。ずっとプリンのことが気になっていたらしい😆一緒に行けて良かった。お昼だったから、お寿司も頂いた。スシロー等よりは価格設定は高め。でも、ネタがとても美味しくて驚いた。鯛の炙りなんて、脂が上品でとても美味だった。プリンは、期待に反することなく、2人で美味しい美味しいと言いながら頂いた。ちなみに、プリンのテイクアウト🆗プリンのみ店内で頂くのも🆗雨の日は、アリオの駐車場はいっぱい🈵行けて良かった。すし銚子丸の名物プリン
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問く…
小顔じゃなくてもね、ブランド物を持たなくてもね、理想のBMIじゃなくてもね、涙袋が小さくてもね、毎日ご飯がおい
現代版「笠地蔵」【AIに日本昔話の現代版を書かせてみた】#4
AIに日本昔話の現代版「笠地蔵」を書かせてみました。 現代版「笠地蔵」 むかしむかし……ではなく、現代のこと。ある冬の寒い日、田中さんという中年の元エンジニアが、都市の片隅に住んでいました。田中さんは昔、ロボティクスの技術者として働いていましたが、会社の倒産や技術の急速な進化に追いつけず、今は小さな修理工場で古い電化製品を修理しながら生活していました。妻と二人、慎ましい暮らしをしていましたが、生活は厳しく、年末が近づくにつれてますます寒さが身にしみました。 ある日、田中さんは仕事帰りに、町のリサイクルショップの前を通りかかりました。そこには、壊れかけた古いAIロボット
4月1日は「エイプリルフール」「トレーニングの日」「ストラップの日」ということで、それぞれをテーマにAIに川柳を書いてもらいました。 「エイプリルフール」 嘘ひとつ 笑顔で許す 春の朝 「トレーニングの日」 汗流し 未来の自分に バトン渡す 「ストラップの日」 手の中で 思い出揺れる ストラップ
今日はエイプリルフール。嘘をついてもいい日です。 嘘はアルコール依存症の症状の一つでもあります。 エイプリールフールの嘘&おしゃべりサロンのご案内今日はエ…
こんばんは、Megです1月の更新の後、またまた間が空いてしまいました1月は、両親とホテルで新年会&母の誕生日祝いをしましたステージⅣのガンから、今もみんなから…
今朝の手稲山今日から4月というのに寒い。天気予報だと日中気温あがる予報なんだけどそんな気配感じない一昨日がこの雪。今朝はほぼとけてるけどこれで月末ほんとに桜が…
こんにちは、ひまわりですプロフィールはこちら。 明日から4月、帰国まで1週間を切ったのに、いつ、どこで、会うのか決まっていません 決まっていないと言うよりも…
こんばんは!こめりです🍙 ようやく年度末。 昨日衣替えしてしまったのに、 まさかの寒の戻りで寒すぎた。 結局またダウンを着て出勤する(笑) 今日は4月の準備の最終確認に追われる日。 且つ春休みの混み具合で来館者対応も。 というか、過去一の混雑っぷりで 事務作業なんて全くできなかった🤣 夏休みが一番長いから大変かなと感じていたけれど、 この年度末の慌ただしさも含めたら 春の方がよっぽど忙しい認定に変わった。 最後の土日連休が終わってしまい名残惜しく思う。 4月は5連勤はないものの、連休も無い。 交代勤務になるから、 また体が慣れるまではかったるい部分もあるかなと。 元々は介護の仕事などで夜勤含め…
自分のことがわからなくなるときが誰にでもあってそのことが胸の内のほとんどを占めるとしても明るくなろうとして表に出さないようにしてひとり今日も俯いて歩いている人…
育った家のことでいろいろ大変だったけど今もどこか生きづらさがあるというか…隠しきれない不器用さをあたし、ポンコツだから〜(*‘ω‘ *)ということにしたいけど…
"毒親育ち" からの人生改革加藤なほです ✔︎ 毒親から解放された方の体験談はこちら✔︎ プロフィールはこちら こちらの記事の続きです。 『毒親育ち…
今日は底冷えするような寒さに驚いている。通院しているクリニックの診察。先生のコロナ感染で4月4日に延びていた。昨日、ダメ元で、キャンセル等出ていないか電話したら、今日11時に、と言われ、ラッキーだった。普段、先生とは、食欲あるか、寝ているか、どう過ごしているか、等を話す。父の話を聞いてくれるが、今日は、自分の症状を書き、先生に診てもらい、障害者手帳、障害者年金に申請できるか相談した。手帳は取れると思う、とのこと。でも、年金は分からない、と。(私もそれは感じる、もっと介助が必要でないと申請が通らないらしい)私は、両者の診断書をお願いした。また、自立支援が7月で切れ、更新には今回診断書が必要。障害者手帳申請と同時に自立支援更新もすれば、この2つは障害者手帳申請用の診断書で行える。なんか、良かった。診断書、トー...月曜日の診察
人は城、人は石垣、人は堀。城ばかりを大きくしようとして人を大切にせず、人を失い廃墟となる。そんな組織に頭を痛める日々。ここ1ヶ月麺類しか食べられない。しかも痛…
アダルトチルドレン!周りの人は、みんな死んで行く!自分はどう生きるのか?自分の命の使い方は?
みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。 アダルトチルドレンの人は、親を恨んでいたり、愛してくれなかったと怒り、 怒って生きてしまったり、…
◆仕事の人間関係やプレッシャーで眠れない・首肩が辛い◆PMS・ストレス過食が2ヵ月で10キロ可能の快脳ダイエット 働くあなたの身体を脳と心から変える健康管…
必見!自己否定を克服する秘訣 アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
苦手な上司はいなくなったけど。今朝は、6時の予防服しないで様子を見た。すこしウツっぽかった。そーだよね、簡単には、うつっぽさ、取れないよね
こんばんは!こめりです🍙 昨日は家族四人での食事会だった。 父と弟の誕生日祝い&父の還暦祝い(大分遅い)を兼ねて。 母のバイト先の小料理屋さんに、今月二度目の来店。 四人で食事をするなんて2017年ぶり。 私もうつ病になってからは、 一切飲んでいなかったお酒も今回は少しだけ頂いた。 僅かな緊張感もあったけれど、 久しぶりに全員が顔を合わせたので 想像以上にたくさんたくさん話をした。 お互いの仕事のこと、一人暮らしあるあるの話。 昔の思い出話や遺産の話(笑) こんなに四人で会話ができたのかという位話をした。 すごく満たされた温かい時間で、嬉しかった。 昔の家族からは、考えられない程穏やかな時間。…
すーーーーーっと楽になる自分を責めてしまっても価値がないわけじゃない深呼吸をひとつゆっくり休んで美味しく食べて「ま、いいか」と言ってみよう明日は晴れるかなカウ…
"毒親育ち" からの人生改革加藤なほです ✔︎ 毒親から解放された方の体験談はこちら✔︎ プロフィールはこちら こちらの記事の 『人生 "親次第"…
わたしの認識ではアダルトチルドレン=両親から適切な愛情をもらえなかったばかりに生きづらさを抱えている人でして、自身もアダルトチルドレンだったと自覚しております…
長野県 カウンセリング ルーム ほほえみから、休業日などのお知らせです。
ビーニャ号の整備記録。ワイパーを交換。我が家はいつも撥水効果のあるワイパーを使用してます。取り付けはビーニャさんに指導しながら取り付け。整備士であってもワイパ…
うつ病日記 617
うつ病患者のための生活改善ガイド~日常の小さな工夫で心身の健康を取り戻す実践アプローチ~
そうか!他人を知る努力をすればいいんだね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
一緒に寝ようとしてた姪
平日休み
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~
やっと傷病手当が・・・ 2024年10月2日
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
うつ闘病 日記 616
明日から値上げラッシュ
年度末お疲れさまでした
シャトレーゼ購入品
精神科通院日、インチュニブ13ヶ月目
人生を変える目覚めのセッション|本当の力を取り戻す時
うつ病患者のための日常生活での小さな楽しみの見つけ方~心の負担を軽減し、前向きな日々を手に入れるセルフケアガイド~
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)