法では裁かれない悪人を標的にした連続殺人事件が発生。不条理な司法制度に不満を抱えていた世論は、犯人のことを善と悪を裁く伝説の生き物「ヘチ」と呼び、正義のヒーロ…
今月、父の新盆の法要があります。自宅にお寺さんがいらっしゃるのと、お寺さんに行くのと2回。父のことで仕事を休んだり準備をするのは苦じゃないんですよ。申し訳ないけれども親戚と会いたくない。来ないでくれないかな…と正直思います。言えるわけもなく、言うはずもないんですが。当日になってしまえば私は外面だけはいいので大丈夫だとは思うのですが、内心考えるだけでストレス過多です。考えないようにするのもストレス。も...
今日は書く気がしません。それでも日記は書ける不思議。やっぱり他人に読ませることを意識しているのかな…。 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。
猫のちびちゃんは、元気にもりもり食べております。普通のキャットフードを食べるようになったら、流動食は食べなくなりました。夕食では鮭をもらい、2回おかわりしまし…
【ワインで人生変えてモテモテに】ワインに詳しくなりたいなら必見!
ワインに出会い、人生が変わった私がお伝えします。 ワインを学ぶべき理由・5選 大人の品格が身に付く 「とりあえず生(ビール)」の一般人から脱却できる お酒の歴史を考える事で、知的なイメージでモテる ただ酔うだけのアルコールではなく、お酒の奥
正義感の強いベテラン刑事ソ・ドチョル(ファン・ジョンミン)は、オ・チーム長(オ・ダルス)率いる広域捜査隊でスタイル抜群のミス・ボン(チャン・ユンジュ)、肉体派…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩も床についたのはやはり2時前くらいでした。相変わらず眠気がなかなか来ません。そして寝付けません 中途覚醒が一度あって、そのあとすぐに眠れたものの、やはり睡眠の質がよくなかったのか、起きたのは9時少し前でした 今日は市役所(の出張所)に、更新した障害者手帳の受け取りに行くため、事前に上長に連絡してありました。9時15分頃部屋を出て、電車を乗り継ぎ役所の窓口へ 朝からかなり暑かったです。出張所には受付開始時間の15分前くらいに着いたのですが、すでに並んでいる人がいてびっくりでした でも幸い…
不動産を購入してみて思った一番の感想は、やっぱり不動産屋は嘘をついたということだ。皆さん。不動産屋はほぼ間違いなく嘘をつきます。大なり小嘘をつくのが不動産業者…
今日はポークチャップです🐷🧅 何度も作っているので 安心の美味しさです😋🎶 何度も作っているので 特にたっくんの感想はありませんでした😅
業者が来るから久しぶりにフルメイクしたけど、おじさんだったから何を張り切っていたんだろ…楽しいね毎日…さすがに服は、コレジャナイw毎日どんな服を着ていると思い…
それほど深くはないが血が止まらず困つた。二つの教訓を得た。 一つは私の性格だが、使用法を守つて手袋をしていなかったこと。これは少し反省。 もう一つは災害用のセットで買った救急箱で処置しようとしたが、血を右手で抑えていることもあるが、包帯などの封を切るのが、大変 血止めのバン...
【ベンゾ断薬|6年目】腰は90度、されど辻ちゃんになりたい|2024年12月⑩ブログ
スマホに残したメモ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024年12月完全ぎっくり腰 90度で立つ ぎっくり首 みたいにもなってる 腹痛、生理痛あるけど ぎっくりに痛みが 持ってかれてる 夕方 車でスーパー カートにもたれながら歩く しばらくすると 腰が真っ直ぐになってきて楽 車で座るとまたダメになって 腰が直角90度 昨日の夕ご飯 今朝の朝ごはん、夕ご飯 やってもらった 休みなのに 休みじゃない でも思えば 働いていた時の私も こうだったか コルセットの金具で 肌がかぶれる 去年は大丈夫だった気がする トレーナーの上から巻く 右肩も4んでる 腰回りがダメだからか お腹もダメで 腸が動いて…
昨日は七夕でしたね。うちは入籍が七夕でしたのでめでたい日でした。昨日は令和7年7月7日ということで更にラッキー感ありましたよね🎰ステーキと刺身を買い、ワインとぶどうも買いました。子どもたちもワイン以外ちょこちょこ食べました。(あとはうどんw)久
あなたのやる気と元気、“本当のスイッチ”は意外な場所にあった
あなたのやる気・元気の出し方は間違っています!【1. はじめに:「あなたのやる気スイッチ、実は腸にあった!?」】 世の中には“やる気”を引き出す方法が溢れてい…
2025年7月8日(火) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と364日目の日記となりました。今日のメンタルは、まあ大丈夫かな。感謝を忘れずに過ごそ…
映画「写楽」今観るとすごく楽しい!
❀ 静かな習慣が、こころの灯を育てる ❀
☾⋆。˚ ぬくもりの言葉を、いまでも心が覚えてる ˚。⋆☾
❀ ひとさじの丁寧が、わたしを守ってくれる ❀
˚。⋆☾ 風鈴の音が、あの夏の夕暮れを連れてきた ☾⋆。˚
❀ 一輪の花のように、自分をととのえる朝 ❀
˚。⋆☾ 洗いたてのタオルに、母のやさしさがひそんでた ☾⋆。˚
❀ 湯気の向こうに、今日のはじまりがゆれる ❀
☾⋆。˚ 古い食器棚の奥に、祖母の気配が残っていた ˚。⋆☾
娘の一言にハッとした日
❀ 朝の手のひらに、静けさをひとしずく ❀
˚。⋆☾ 台所の隅にある、木べらひとつの物語 ☾⋆。˚
❀ 今日という日を、静かな贈りものとして ❀
☾⋆。˚ ひとくちのお味噌汁で、家族が帰ってくる夜 ˚。⋆☾
❀ 朝の余白に、ととのう波がひとすじ ❀
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑬〜
どいつもこいつも勝手なことばかり
作業所265日目、どんどん増える作業量
“障害者雇用は売り手市場”の嘘 軽度・ハイスペックが総取りする現実
“売り手市場”だからこそ、落とされる
食欲落ち気味
特別なお守り
うつ地獄日記 ― 生きているのに、何も感じない 710
マタニティウェア=「お腹が大きくなってから着る服」と思っていませんか?
おうちごはん
作業所264日目、汗かいた
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
うつ地獄日記 ― 静かなる奈落の底で 709
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑫〜
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)