【漫画】第2話 100日後に夫から愛してると言われる妻になるマンガ
イラストや講演会などのご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。24時間以内にお返事いたします。 54歳の乳がんサバイバーずこちでございます。iPa…
GWをまじかに控えた水曜の今日、みなさまいかがお過ごしですか? 1日1日が精一杯のかたや、GWの予定がすでに決まっているかたなどさまざまでしょう。ちなみに我が家はどこへ出かける予定もなく、いつもの日常が続くだけです。 さて、心の病を抱えているみなさんならよ
こんにちは。先ほど帰宅しました。今日は母と一緒にショッピングへ行って来ました。昨日は夜7時半には就寝しました。夜中に2度起きましたがすごく眠れた感覚があります。お風呂にも入らずに寝てしまったので朝シャンをしました。夫も今日はいつも通り仕事へ行きました。お義
うん、天気の悪さには対応出来ないけど、それは体質で仕方ないと割り切る。アナフラニールを増やすと幻覚妄想に浸りっきりになってしまうみたい。でも大変な思い出を処理出来たから25mgにした期間も無駄ではなかったと思う。これからはどうにか現実を生きよう![mixi2への招待] 西田祥さんとはじめよう
ちょっと怖いことがありました。 いつも使っているモバイルバッテリー Ankerのものをつかっています。 Anker PowerCore Essentia…
【漫画】第1話 100日後に夫から愛してると言われる妻になるマンガ
イラストや講演会などのご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。24時間以内にお返事いたします。 54歳の乳がんサバイバーずこちでございます。iPa…
通院。涙が止まらなくて、診察室で泣き叫び散らしていた。『全部先生のせいだ、先生が復職の診断書を書いてくれないから』と叫んで先生の腕に掴み掛ったら、『やめて...
4月18日にSRS術後1年を迎えました。本来ならお祝いをしたいくらいなのですが、妻とのことがあるのでもう悲しみしかありません。HRTにしてもSRSにしてもや…
困った時はお互い様!などと言ったりする。でも、実際に助け合いの量が、双方ピッタリ同じになることなんて無い。お互い様は、一対一の関係の中で起こるのではなく、困ってる人を見かけた時に、「お互い様だから遠慮しなくていいんだよ!」と、一方向で行う行...
一昨日、妻から「タケノコ出た?」と聞かれて、 「今日は行っていないよ、明日の朝行って見るよ」と答えた。 その前日に初物を6本ほど堀り、1本も出ていないのを確認したばかりだ。 それに雨が降っていないので土は乾燥し、次が出ても急成長する環境ではなかった。 妻「明日出てなかったらどうするの?直売所で買って実家に送ろうかな」 俺「見に行ってみないとわからないし、タケノコシーズン始まったばかりだよ」 「…
なんの得にもならねえ長文ブログに平素よりお運び頂きやして、どうも。なんとなくダラダラと13時近くまで起きてやした。寝ようとしたらすげえめまいが来てね。めまいてえか、足下がグニャッとするような不安定感で、本当に老人のように、あるいは亀さんのように、ゆっくりと歩くしかなくてさ。急いで寝た。そりゃもう、歩みは遅いけども気持ちは電光石火。パッタリと、すぐ寝つけるのがルネスタのお利口なところ。でも4時間くらい...
こんにちは。今日は昼夜逆転の予定でした。何度か目が覚めたのですが旦那さんがまだ寝てから数時間しか経っていないからもう少し寝た方が良いよというのを何度か繰り返していたら朝まで寝ていました。わたしは目が覚めて外が明かるいのを見て布団から出たく無くなってしまいました。 目が覚めて明るいのは少し気が滅入って憂鬱になります。やはり起きた時は外が暗い深夜が一番好きなんだと思いました。旦那さんは生活が普通になっ...
起きて、、、まずは、小便、、 目覚めのコーヒー。。。飲んで、 ユーチューブ、、見ながら、、 頭を、?おこし、、と、 ブロック積みは、難航? 母屋の?基礎(高基…
咲くです。こんばんは。今日は父の話をします。 私がちいさい頃から、父は映画「砂の器」のDVDを繰り返し見ています。 特に、ラストの宿命というピアノ協奏曲と、巡…
とある資格を取ろうと思い、無謀にも某国立大学を受験とある資格を取ろうと思い、通信の予備校のような所を利用して数年かけて勉強していました。毎日子供の世話と家事、仕事に追われていて、急に自分のために何かしたいと強く思ったのです。今になって、なぜ...
こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!今回は統合失調症についてのことを良く知ってもらおうと思います!Q:統合失調症にはどのような治療方法がありますか?A:抗精神病薬による治療が中心です。治療には患者さんの心理・精神面をサポートする精神...
大地、不調だなー、と見てて思う。ここで一緒に寄り添って、寄り添いすぎて辛くなると私もどよーんと落ちてしまうので。大地は不調!私は仕事忙しくて超疲れるけど、不調ではない!と考える。とはいえ家に不調の子どもがいると、母として、中々ポジティブには...
「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。ワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。 ワタクシにとって「糖…
今日はカレーと味噌汁を作った。木曜日は通院や訪問看護のことが多いので、作業所は休みにしていて、夜は時間があるので、やってみることにした。カレーは材料を切るだけだったので簡単に作れた。以前は米を研ぐだけ、材料を切るでもものすごく疲れていたのだ...
私がアラド戦記に出会ったのは女性ガンナーが実装された頃です。今調べたら2009年でした。これ、私にアラドを勧めた友人も引くくらいハマってて、メンテの日以外はほとんどやってました。友人はそれ以来私にネトゲを勧めて来なくなりましたからね(笑)アラドには疲労度シス
こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!最近何か頭がぼんやりしているんですよね。今日も朝起きてからボケーッとベッドの上でゴロゴロしていて、アプリで漫画を読んでみたけど、全く文字が読めなかったです(笑絵も殆ど認知できていなかったし。今、漫...
みなさん、こんにちは。今日もゆっくり過ごしていました。だいぶ心身の疲れが和らいで、少し気持ちにも穏やかさが出てきました。また少しポジティブな思考になれた部分も…
超大型連休突入 超大型連休突入 です。 とても大型なゴールデンウィークに、 今夜から、っていうかな、 入った。 今日が、私のね、 GW前の、仕事納め(?)、だったわけだ。 そうなのです、 カレンダーの関係やら、 GW前にくっつける形で私が残りわずかな私の有休カードを切ったこと...
いいこともあれば悪いこともあるのが人生です。今日は5時に早朝覚醒してしまいました。 それからおふくろのオムツと尿取りパットを脱がせて、清拭をして新しいものに変…
闇を知り、光を見出すまで / 結婚生活、再生のリアルストーリー
「夫婦の事は、夫婦にしかわからないので・・・」姉達の愛を感じた時間でした
親の介護も大事ですが、 家族の時間も大事です
夫婦関係と未来を考える#離婚を考える?
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
夫の不倫から自分を立て直すために必要な事
夫より1日でも長く・・
2014年6月 敦子さんの家に行く①〜夫婦喧嘩編〜
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
卵子凍結(体外受精)や不妊治療をする前に考えるべきこと
摩訶不思議な時間感覚。
そのときが来たら、耐えられるかどうか?
骨折の原因は、心の叫びかもしれない⁉︎
こんばんわ。ぺぺこです 昨日は、3時過ぎまで寝れず・・・。 早朝息子に起こされ・・・。 なんなんだ・・・。 かと言って昼寝出来るわけでもなく・・・。 すん…
まだ詳しくは聞いてないんだけど、今日、京都に行った嫁と娘が、wakatteTV(学歴ネタでいじるyoutubeチャンネル)の取材をうけたそうでw 嫁は「Fラン」ってバカにされたらしいw そりゃーそうだ
こんにちは! 今日は朝から雨が降っているので、家事は控えめにして過ごしています。時間ができたので、録画したドラマをみました。 ドラマをみて、今までの自分の生き方を肯定していいのだと思わされました。 正直どこかで
4月22日火曜日。 こんばんは🌆 たむたむです。 朝。 そこそこ晴れてきたけど外は寒い。そして眠い🥱夜更かししてるつもりないのにな。 そしてあんまりお腹空いてなーい。 けど出てきたら食べちゃうよね٩( ᐛ )و 最近体重測ってないなら怖いぞ🐖 病院朝ご飯 菜の花からしあえ ほうれん草味無しかと思って マヨネーズかけちゃった😊笑 竹輪のソテー 白菜の味噌汁なんか体重いしだるい。 寝過ぎかなー? 運動しなさすぎ?からのショートミーティング。 入院前の自分の事とかの話。 凄く体調悪かったな それでも飲んで階段上がるのも怖かった。 今はもう大丈夫。からの作業室(^ω^) バイク30分、ウォーキング30…
本記事は2021年4月8日に書いたものです。次の記事で引用しますので再投稿しました。これは4年前のたっくんの特別支援学校入学式の話。我が家の三人兄妹・お兄ちゃ…
業務スーパーの「味噌汁の具」でつくった豚汁が酸っぱい 豚汁を楽に作れそうだと思って、冬のはじまり頃に業務スーパーで見つけた「味噌汁の具」を購入してみました。 画像:業務スーパーのオンラインショップ しかし、この冬は豚汁をたべようという気にならず、「味噌汁の具」はずっと冷蔵庫に眠っていました。 ひとつ前の冬は数えきれないほどつくって食べたというのに。 いつまでも冷蔵庫に入れたままにもしておけないし、さすがにもう食べてしまおうと豚汁を作りました。 しかし、、、なんか豚汁が酸っぱい🙄?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 水洗いが足…
客観的に考えるとかなり厳しいと思う。デメリットが際立ってる。 特に、年収が重視される恋活婚活アプリだと、相手にされなさそう。 しかも、初任給30万時代で相対的に年収が上がってるのが余計厳しいかな。 デ
問題の本が発売前から炎上🔥しています。障害者を“動物”に例えた書籍が発売前から炎上 「差別の助長」か「言論の自由」か…法的な評価は? 長文になりますが、引用さ…
写真の復活については、いろいろ試みて来ましたが、それらの概略についてホームページでまとめるのも良いかもしれません。写真復活で、1番はやっぱり頭切れ写真の復活でしょう。上の写真もそうなのですが、背景を拡げたりしています。2つめとしては、「足補正」と言ってますが、頭切れの逆の写真です。「エリザベスの時代」を書いたとき、サンダルの時代とバブルが相反していたことをを書きました。サンダルが復活した1997年は、...
今日の料理です。|みっちーのブログ/特別養護老人ホーム今日は、9時に起きて朝風呂に入る予定だったのに、 大寝坊してしまい、起きたのは正午近くでした。 それで…
※これは批判ではなくてそれだけ感じ方が違うんだということの再認識なのですーーーーーーーーーーーーーーー理由はポジティブであれネガティブであれ飲まない選択肢しか…
多摩動物園は高校の頃、たびたびサボっては通ってた行きつけの場所当時は、オラウータンも顔見知りがいて「おっ来たな」って感じで近くに来てくれたり常連のカメラおじ…
少し前の事です。県外にお住いの女性の方から神さまのNAMIDAの嬉しいご報告を頂いたのでご紹介をさせて頂きますねMさん東京都にお住いの50代の女性Mさん:『神さまのNAMIDAを申し込みます。母79歳の心臓の治療をお願い致します。心房細動で2回手術を受けており、再発しています。先日、発作を起こし医師よりニトロを持たされました。それからも動悸やめまいで倒れるなど調子が良くありません。今日も心臓が痛いそうですので、...
1月 2月私 トラリピ(FX) 86107円 91466円 手動トラリピ(日本225) 1113円 0円 合計 87220円 91466円
新年度になり、すっかり暖かくなりました。というか初夏の様相。このまま一気に真夏の予感。大阪万博が開幕しました。チケットが全然売れてないとか報じられてたのに、初日は大行列。かと思うと翌日以降平日は5万人ぐらいしか来てないとか。多いんだか少ないんだかよく
大炎上した「発達障害」本:一体何が問題なのかYAHOO!ニュースに2025/4/18に掲載された記事です。SNSを中心に、精神疾患や発達障害を扱ったある書籍が…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 最近、麺率高くない?と、言われてしまいました もう、言い訳とかせず いや、だってさ… …
SNSでシャトレーゼのカップいそべ餅みて食べたくなりましたモチモチで美味しかった一口サイズのが6個入ってて150円しなかったと思う ここから買えま…
こんばんわあああちょっとだけうつっぽくてねむだりい期がきてるううヾ(*´▽`*)ノ! 食事もこないだからダイエット志向無視で好きなものを食べようと決めたのにこんなのばっか。 カロリーメイトとか、ベースブレッドとか(……ソイジョイはあまり好きではないですが)、レ
こんにちは〜♪今朝は7:15起床約9.5時間の睡眠です昨日は 青空が広がり陽射しが暑いくらいの1日でした午前中は お散歩に出たり 氷点を読んだり母に改めて謝り 話し合いをし 仲直りしたりですお昼ご飯を食べ 急遽 2nd STREET に行くことになったので急いで準備し浴衣5枚、帯3本、下駄1足、ゴルフウェア5着、ゴルフクラブセット、クラブケース、ヘッドカバー2ケ、未使用のゴルフボールを持って行きましたクラブ...
もう何年も前から楽しみにしている番組もこれといってなくてテレビを見る事はありませんでした。 でも地震や災害などの緊急事態の時はやはりテレビをつけてしまいますけどね。 ◇ 今まで映画など録画はしていたのですが見る事もなくそのまま放置していました、でも割と最近「刑事コロンボ」を見るようになったのを機にそれまで録画していたものを見るようになりました。 ずっとテレビはつける事すらせずYoutubeで音楽ばかり聴いていたのですが、テレビを見るようになってからここ数ヶ月はYoutubeに全くログインしなくなってしまいました。 ◇ 別にテレビを見るようになったからと言ってYoutubeで音楽を聴いても良いと…
2017年から初めたチェロの個人レッスンを本日で一旦休止することにした。 最近は練習する時間が余り取れなくなり、レッスンがあるから練習しなくちゃと義務感を感じていた。趣味なのに義務感で続けるのは何か違うので辞めることにした。 数週間前に先生に今日でレッスン辞めさせてくださいと連絡した時は、義務感から解放されて清々しくさえあったのだけれど。いざレッスンが終わってみるとなんだか少し寂しいような気もするな。 次は室内楽やオケなどのアンサンブルに参加してみるのも良いかもしれないとも思っているが、数か月は休憩して、再びチェロが弾きたい気持ちが大きくなったら考えよう。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)