2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。家庭訪問の時期になりました。 高校からもお知らせがありました。ただ、高校生になると希望制な…
先週の土曜日は当会の総会でした。そして今日は大阪府断酒会の総会です。まあ総会なんて大体理事以外の出席者って2~30人なのです。でも10年間毎回総会には参加し…
これからの時期、、 なんとか・食いつなげそうな。。。感。。 数年前に引退? 車を持たぬ、、ことで、、 主夫業中心へ転身。。。 これから、、8月いっぱい。。さて…
最近購入した無印良品のミニサコッシュやMOFTのスマホスタンドを紹介
本日は、最近購入した無印良品のカバンとMOFTのスマホスタンドを紹介していこうと思います。 1.無印良品 ミニサコッシュ 収納ケースミニ 2.MOFT X スマホスタンド 1.無印良品 ミニサコッシュ 無印良品で購入した1つ目はミニサコッシュです。目的は、散歩を身軽にするためです。本当に最小限のモノだけ入れるためのカバンです。 サコッシュの中身は以下のような感じです。財布、スマホ、エコバッグ、フレグランススプレー。 カバンの膨らみ具合はこんな感じです。 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items…
遊びに行くときは、行き場所をメモしていく約束ですが。。。発達凸凹息子(ディスクレパンシー40)小5としっかり娘中1を育てる母です。息子にはまだ携帯電話やスマホを持たせていないので、出かけるときは行き場所を手紙に残していく約束です。ある日私が...
今日は会社が平和。研修やら、休みやらで社員が少ない。平和だなあ。電話番はしなきゃだけど今のところかかってきてないしね。さてと。午後から何しようかなあ。まあとり…
私は統合失調症であり「相互主観性(そうごしゅかんせい)」の障害がある。これは無意識に「他者の主観を排除(はいじょ)する」という、コミュニケーションの障害のことです。私は言いたいことがあった時、相手の心の感じ方を無視して一方的に言ったりする。私に「主観を排除さ
モチベーションを上げる方法 アロハ🌺 ハワイ在住24年ライトワーカー養成コーチ/ヒーラーのMalinaです。 自分で自分を幸せにできる人そして自分の周…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/頑張ろう、しっかりしよう――そんなふ…
野はわが庭みたいなものだったが、コロナ以来いつていない。東京は心理的に遠くなつてしまつた。 3年ぶりの車窓は、なんだか品川辺りから初めて見る高層ビル群が建つているので驚く。足が駄目になり、これまでは2か所見てきたが、今日は博物館だけで帰ってきた。5時間ほどのレジャー。これな...
ランキング参加中メンタル ランキング参加中グリーフとともに生きる こんにちは。 同じ自死遺族、弟を亡くした方にメールしました。 そこで「亡くなって5年もたったので涙も乾いてきたかな」という言葉が自然と出てきました。 けれど、それって悲しみが去ったわけじゃないんですよね。ただたんにしまっておける時間が長くなっただけ。蓋を開けたらまたばーっと悲しみが襲ってきます。 自死遺族に一生ついてまわる感情?感覚ですね。。。 誰に何を言われたということはないけれど、あなたの前で悲しんでないからといって悲しみのない人生じゃないんだよ!!きっとみんな、何か抱えてるんだよ!!なんだか急に社会に訴えたくなることがあり…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 iDeCoの再開手続きが完了しました。 これで来月から買い付けが再開されます。 やっとだ…大変だった💦 iDeCo運用商品 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) iDeCo概要 iDeCo加入者数推移 iDeCoとNISAの比較 グループ 今までは、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を積み立てていましたが、再開してからは、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に変更です! iDeCo運用商品 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 8資産均等型でも結構利益が出ていたのでコツコツ積み立てるには良いの…
このところ、頭のフラつきが、 時々起こるので。 かかりつけ医の診察のついでに、 相談してきました。 朝に測った、6時過ぎの血圧の数値、先生に見せたとこ…
ヤンヒー病院で乳腺摘出手術(U字切開)を受けたNさんの体験談 帰国して、タイの写真や動画を見返していましたが全ていい思い出です、大きな決断をして手術しに行った…
【birdのつぶやき】心を掃除したら世界をキレイにできる?!
自分の心を浄化すれば、現実世界を良い方向に変えられるのか?! 今日はまだ新しい翻訳文ができていないのですが、私が自分にとって大事だなと思っている言葉を、フェニックスジャーナルから引用して、自分なりの考えを書いてみたいと思います(あくまで私見なので、違っていたらすみません。...
御殿場のVCJ動物医療センターへ おいもくん去勢しました ビビり男子のおいもくん 固い素材のエリカラにあたる音にビビるので エリカラを手作り エリザベス1世…
一昨年災害用に買っておいたポータブル電源。しょっちゅう災害があるわけでもないので殆ど使うことがない。なのでソーラーパネルを買って自家発電用にすることにした。1…
前回の記事の後、統合失調症治療についてもうちょっと齧ってみましたKarXT:キサノメリン・トロスピウムと言う新薬が昨年FDAで承認を受けたそうです新しい作用機…
今週消化器系の内視鏡検査がありました。私の場合3年に1回くらい定期的にあるのですが、できればやりたくない検査です。検査そのものは毎回覚えていないので何とも言…
仕事うつや転職した人の話をたくさん聞いて気づいた驚くべき共通点とは?
スマートフォン、携帯で記事を閲覧するには、下記URLをご参照ください。https://utsubyou-kaizensuru.com/%e4%bb%95%e4…
酒を飲んでいない時は妻が出勤の時、 息子が幼稚園に行きたがらない。まず、起きない。起こしても。結局、休むことが多い。今日も。とにかく自分と遊びたいらしい。床屋…
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。今日もアルバイトから帰ってきました~ ちなみにカバー写真は先日行ったサモエドカフェのワンちゃん!癒され過ぎましたあの頃は…
9時半に起きた。ベッドの中でウダウダしてから、10時過ぎに完全起床。洗濯機かけてから、☀️朝ごはんヨーグルト200gイチゴ煮3粒青汁その後、掃除して買物行って…
【プチプラ美白】ちふれ美白化粧水TAで肌が変わった!効果と使い心地まとめ
ブログの裏話も?X始めてみたよ〜!!
【今月のゆるっと買い物メモ】5月の後半食費事情&ポイントで1,200円お得!!
こころをほぐす時間~ASDと双極性障害と私のリラックス法~
こころが強ければ大丈夫?――その思い込みが危険なとき
【日常】部屋の温度が29度!でも扇風機の風が最高に気持ちいい
まだ本格的に暑くなる前にエアコン節約!!
できなかった日があってもいい。自分に優しくいたい
今日こそスマホ名義変更するぞ
冷凍ごはんで簡単!節約チーズきのこリゾットレシピ
退寮届提出
感謝の気持ちを込めて
チンゲン菜さん再び!!リベンジ再生野菜
“双極性障害です”と言われるまで~私の診断までの日々~
今週の目標達成率:20250518
畳に座布団生活今日、ついに、、座椅子買いにホームセンターに行ってしまった!けど、気にいるのがなくて帰ってきたのでセーフでした。給与振り込みがあったばかりで、財布の紐が緩みがち。気をつけよう。座布団4枚ひくと股関節と膝が楽になる。が、しかし 起き上がるのは、やはり大変。複数の用事を効率よく1回たった時に済ませる。歯磨きするのにたった時に、ゴミも捨てる、、、とか。明日は、この1年間の家計診断をするため...
今朝はくもり空です。寝坊しました。会社には連絡しました。土曜日はやはり休日出勤になりそうです。たぶん避けられそうにないので仕事終わりに気になってた本屋さんに行くことを楽しみにしてやっていきます。上司に休日出勤したい旨を話した時に大丈夫と聞かれたので思わず大丈夫じゃないですと言いました。全然大丈夫ではありません。でもやるしかないのでやっています。この忙しさは一時的なものなのか常にこんな感じなのか今はまだよくわかりません。今月から仕事で色々と変更点があったのでまだそれに慣れていないんだと思います。とにかく手を動かします。あんまり集中して長時間やりすぎないように気をつけます。行ってきます。
わたしはブログ村に参加していて、 他の方の投稿で筋トレの話題を見つけて そうだ、熱中症対策にわたしも筋トレはじめよう!となりました☺︎ わたしはYouTubeで、「40代、女性、筋トレ、初心者」と検索して 出たものをすこーしやってみました
昨日、カンザス州に住む友達が”LAに帰ります”と連絡が来て今日会ってきました。 今から飛行機に乗ると連絡が来て3時間半で到着。 え?!もう着いたの?なん…
こんにちは^^美と金運アップヒーラーのReinaです。なぜかいつもお金が足りないと感じていませんか?実はお金に困る人には共通する特徴があり、これらの習慣を改善…
「全ての薬は毒である」という、ある医師の言葉がある。その通りだと思う。しかし、その医師だって、毒である薬が必要な時や、使った方が良いかもしれない時があると言う。毒と知りつつ有益な時に使う・・・良い医師とは、そんなふうに薬を使うものらしい。私は、薬は使
前にメルカリで1500円くらいで買ったSFアクションのスプリガンという漫画と、なんか本棚でもう絶対に読まないだろうなと思った新書2冊を持っていたんですが、漫画は全部 「状態が悪い」 という理由で買い取
20250325 第14回WRAPを学ぶ会 ~キーコンセプト「自己擁護(セルフアドボカシー)」~
今回も前回に引き続き、セルフアドボカシーについて学びました!前回のおさらいから。まず、セルフアドボカシーとは自分で自分のことを擁護するという意味の言葉で、自分が必要とするものを求めることです。しかし、必要とするものを求める時に注意したいこと...
なんでこんな言葉知ってるの?息子の通級の授業では、毎週目当てを自分で決めさせます。昨日報告書が届き、今週の目当てを読んでびっくり。「イライラしてぶちぎれても、自我を忘れない」だそうです。。。。自我って、どこで習ったの?よくそんな難しい言葉が...
こんにちは〜♪今朝は6時起床約8.5時間の睡眠です昨日も早朝覚醒3:30起き😓6時間眠っているから大丈夫かなあ?と思いつつもなんか頭がスッキリしなかったので出…
彼氏くん 頭の良い、良い子だと思っていたのだが。 年上なのに きっちり割り勘するっぷりが なんかせこいなー という印象を(私が)もっていたの。実は。 そしてね。 娘っちの顔を見て 「涙ぶくろつくらへんの?」 手を見て 「ネイルしないの?」 と質問をしてきていた。 娘っちは、...
こんばんは。有紀です。 先日の土曜日は久しぶりに休みで、長らく行けていなかった交流会の日程と重なったので、参加してきました。 いつもなら午後開催の交流会なんで…
こんばんは。 昨夜はレボトミン1錠にしたら 全く眠気が起きず折角22時前に ベッドに入ったのに、頓服を 2回飲んで、寝られたのは 2時頃でした。 当然、朝は眠くて眠くて・・・ 5時過ぎには起きたけど、 10時まで二度寝してました。 最近、意欲が湧かず、特に ブログを読む気持...
今日、何も大したこと・プラスのことが出来なくても「やらない」と決めたことをやってなければ、良しとする
今日、何も大したこと・プラスのことが出来なくても「やらない」と決めたことをやってなければ、良しとする 今日、何も大したこと・プラスのことが出来なくても「やらない」と決めたことをやってなければ、良しとする というのもアリですかね? 私の場合、「やらない」と決めたこととしては、以...
早いもので前回の投稿からもう二か月が経ち、季節は5月後半に入りました。 学生や社会人の皆さんはそろそろ、5月病から脱却できた頃でしょうか? 引きこもっている僕にはそんなものと戦いながらも学校や仕事に行く気力なんて全く無いので素直に頭が下がるのですが、実は僕も僕でこの前、ある大ピンチに見舞われていました。 まさに我々引きこもりにとって大打撃となる、パソコンが壊れるという事態に直面していたのです。 世間がいよいよGWに突入しようかという4月後半、僕は愛用していたノートパソコンである作業をしようと考えていました。 そのある作業とは何かというと、Windows10からWindows11へのアップグレー…
①もう滅んでしまった花 コキアコオケイ:落葉性の木で世界で最も希少な植物の1つ。1860年代に発見されたとき、世界中で わずか3本しか存在が知られていなかった…
みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。ところで、先日に当サイトで公開した記事について、たくさんのご意見をいただきました(↓)。賛否(否というほどでもありませんが)、胸が痛んだというご感想、実体験など。私の
朝日(西日)がまぶしい!!ダイソーのウインドオーニングで遮光対策【腰高窓】
私が今住んでいる賃貸物件の寝室は東向きです。 冬は気にならないんですが、春ごろから朝日のまぶしさが気になるようになり、夏になると更にまぶしさが強くなり、それにプラスして暑い!! このまぶしさと暑さをどうにかしたいけど、お金はかけたくない。 いろいろ検索した結果、100均のウインドオーニングで日を遮る対策をしています。 春、秋、冬ならこれでもいいですが、夏はこれだけだと物足りないかもしれません。 ウインドオーニング「あり」と「なし」 うちの寝室の窓のサイズと使っているカーテンのサイズ うちの寝室の窓 使用したダイソーのウインドオーニング カーテンの裏側に取り付ける 遮光の効果 終わりに (ads…
高齢化が凄まじい勢いで進んでるなという印象です。私が子供の頃は人口20万人の中核市だったのが最近はもう20万を切ってますし、山間部の3割は空き家だそうです。家の近所も空き家だらけになってきた。商店街なんかも子どものころは肩がぶつかるくらい人で溢れていたのに今や
こんにちは! 今回は自立してると思って結婚した夫が実は生活全般何にも出来ない人だった話です! 過去記事に登場する夫とは、2024年5月に離婚しました X(旧…
こんにちは! 統合失調症歴11年の大地です!昨日今日と何もやることがありません。だからと言ってできることもそんなにないです(笑体が重いというのはあるけど、体調が悪くなくて、何かできそうなときは何かしたい。家に居る当事者の人たちはみんな何して...
多分アイス我慢できない
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 最終回 テル
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 ③ テル
こころが強ければ大丈夫?――その思い込みが危険なとき
試着室の鏡にうつる自分にショック
アラフォー男性の過去43ヶ月の体重変化【2025年5月】
あまりに肥満で生きるのがつらい
今日はオットが早く帰ってきたので、熱々で出す夕ごはんにした!
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年5月】
社会人としてどう振る舞って良いのか分からない。テル
朝日のパワーがすごい
騒音で通報されたらしく警察が来ました【2025年5月】
ほんとかなと思うプリンレシピ動画
掃除をはじめる原因になった言葉
想いが溢れちゃって
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)