”メディアが報じない真実...ウクライナ侵攻、真の黒幕は誰だ”
私も前から知ってました テレビみてないので ニュースとか知らないです でも自分で調べたらわかります それが大事かな にほんブログ村Illus…
今週は土曜もあります。 朝は時間はわかりませんが少し仮眠したようです。少し和らぎました。 会社で扶養から外す申請をしてきました。保険証も返しました。娘は自分の…
今日の天気は曇り☁️ 寒かったです。 今日も仕事でした。 昨日は美容室に行って カラーをしてきました。 日曜日の話しですが 友達がテレビ📺をくれたので 今まで観ていたテレビ📺と 雑貨を少しダンボール📦に入れて リサイクルショップに持って行きました。 やっぱりそんなにお...
今週のお題「4月1日の思い出」 冬が苦手な私にとって4月はこれから暖かくなって、コートなどの重い洋服も脱いで身軽になれる嬉しい時期でもありました。 その反面、不登校の私は4月は入学というとても気持ちが沈んでしまう月でもありました。 ◇ 幼稚園、小学校の入学式が近づくと憂鬱で仕方がなかったのですが、新1年生のCMなどでみんな楽しそうにしているシーンを見ていると、なぜ学校に行く事が嬉しい事なのか理解できませんでした。 もちろん、考えは人それぞれなので入学を楽しみにしている人もいるでしょう、というか学生生活を楽しみにしている割合の方が圧倒的に多いと思います。 ◇ 私のように学校に行きたくない、人と接…
久々のブログです現在の処方薬ラミクタール 100㎎*1アルプラゾラム 0.4㎎*2レンドルミン 0.25㎎*1ベルソムラ 20㎎*1減薬中ですラミクタール 100㎎→50㎎アルプラゾラム 0.8㎎→0.4㎎ラミクタールは飲まなくても良いような気がしますアルプラゾラムは朝と夕に各0.4㎎服用していましたが、一か月ほど前から日中はほとんど飲んでいません止められるかもと喜んでいたら…w( ̄o ̄)w眠剤のレンドルミンとベルソムラが...
本日は、新年度最初のフライングディスク練習。昨日、ホークスが勝っている事もあり、気合は充満していた!!歩きこみ10週を終えて、まずはアキュラシーから。1セット目は、途中3投連続ボールなどもあり、最後の1投で辛うじて5投ストライク…「どぎゃんなっかな、こいは…」と
残り3名様特典あり☆浄化ヒーリング付き ヒーリング質問&相談会動画のご案内
浄化ヒーリングを試したいヒーリングの疑問を解消したい事例に合わせたヒーリング改善例を知りたい公開リーディングでの解決内容を知りたい・・・このような方へおすすめ…
本日は、睡眠をテーマに記事を書いてみたいと思います。 1.睡眠をテーマにする背景 2.パワーナップはおススメ 3.カフェインの摂取時間には注意を!! 4.お風呂に入る時間を意識しよう。 5.寝室の安眠空間化 6.朝、太陽の日差しを浴びること 7.まとめ 1.睡眠をテーマにする背景 私は、現在うつ病を患っており、休職中です。うつ病には、睡眠障害を併発する人が多いと言われているのですが、私もその一人です。 今は、睡眠薬がないと寝られません。また、睡眠薬を飲んでいても、薬の効果が切れてくる明け方には、目が開いてしまい、中途半端な目覚めとなってしまうと、睡眠不足感から、倦怠感などが朝から出てしまい、一…
➡個人セッション➡著書&おすすめ本➡ リンク集1 食 体重 運動➡ リンク集2 心と回復 ↑↑初めての方は「リンク集」から読んでね~ 摂食障害ブログ村過食症…
シフト表をみて、パートさんが1人辞めるのかなぁ…と思っていたのですが、体調不良で入院するみたいです。 最低限の人数で現場を回しているので、1人いなくなるだけで、シフトがグダグダになってしまうのだけれども、人員補充しないで、今のメンバーだけで回すんですかねぃ。 まぁ、最悪、他店から応援を呼べばいいのだけれども、他店も少ない人員で現場を回していたりするので、あまり良いことではありません。 ちらほらと、有給を使う人もいますからねぃ。 ってか、有給の申請って、どうやるんだろ?(知らない)。 ----------キリトリ線---------- 令和7年度の、司法書士試験の受験申込みのシーズンとなりました…
症状が強い時の対応は、物理的な距離をとったり、相手が興味のある現実の話をしたり。そして日々は、相手と自分を切り離して考える。例えば、○○が学校に行かなくて不安だ!の前に「私は」を付けると、不安なのは自分だとわかる。自分の不安解消のために学校...
ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにく…
死ぬのが恐い? それは、眠るのが恐いって言ってるのと同じようなものだよ。 残された人を考えると心苦しいって? 大丈夫。 君が死んだら、君が見てるその世界全…
私たちが欲しいのは実はお金じゃなくてお金によって買えるものもっと言うと実はそれらによって得られる「感情」が欲しいんだって薄々、いえ、実はしっかり分かっているん…
昨日、長男が帰ってきて、職場(介護職)の創立周年記念で紅白饅頭もらってきたから二人で食べー。って出してくれた。 美味しかった。 今でも学校の入学式や卒業式で配られてるのかな。 次男が卒業してからも主人と一緒に暮らすようになってからも私は協議委員やってたけど、招待を受けた式典の控室で昆布茶と頂いた記憶がある。 協議委員は継続を求められたけど、病のこともあるし堺市から大阪市に引っ越して続けるのは難しく区切りをつけた。 委員会は校長室で行われるのだけど、歴代校長の写真が掲げられてて、主人の写真を見ると若いなぁ。と思ったものだ。(笑) 今朝は勤務時間が変わった主人に起こされたけど起きられなくて9時半に…
もし明日、地球が滅びるとしたら…それが避けられないのだとしたら、高台から空を見ながら(できれば水平線も)、好きな音楽を聴きながら、その瞬間を静かに待ちたいな私の性格ならきっと取り乱したりはしないと思うw ⬇️ポチっていただくと喜び
今回は、自分のブログについて思っていることを、書きたいと思います。この記事を書こうと思い、何気に編集画面にログインしたところ、ブログを開設してから、3860日との数字に、目が留まりました。休載期間はあるものの、1年365日として、ブログを書き始めてから10年が経ったんだと、感慨深くなりました。思えば、10年前は、今とは全然違う仕事をしていましたし、自分の病気(躁うつ病)のことを知ってもらえれば幸いかとの思いで始めました。10年の間に、躁状態(気分が高揚しすぎる)になってしまい、精神科に入院との出来事もありました。本年の年明けには、母が亡くなり、家事を父と二人で分担し、自分は調理を悪戦苦闘しながらも、記事で何度か紹介したように、日々を送っています。タイトルにあるコメントですが、ここ最近、たくさんのコメント頂...コメント
こんばんはレモンです。最近自分しか読めないブログを書いています。このブログも全体公開にしなければそのように使えるわけですがここはあくまでも外に向けた気持ちを書…
こんばんは今はお母さんの整体に来ています。約5ヶ月通った整体も今日で終わりです。長いようで短ったなぁ。なんか少し寂しい感じです。お母さんも満足してるみたいなの…
買 マミヤオーピー7400株 売 東海道リート18口、タカラレーベン21口、マリモリート17口、トーセイリート14口、ディアライフ1000株 ソシラ物流9口、ホテルレジR14口、みらいリート1口 (+
3月残業時間は…、別居妻が頑張った。そしてポイ活イベント最終日。
4/1最終日。70,000人に650円以上、10,000人に4,000円以上ゲットできます!一緒にがんばりましょー TikTok Liteのハチミツ争奪戦に…
どうも、草なぎです。 潰瘍性大腸炎の治療の経過について、間が開いてしましました。 言い訳をすると、実はyoutubeで動
こんにちは♪昨日は22時に就寝。 今朝は5時45分に起床。ハムチーズトーストを食べました。 ドトールへ行って一服。 家に戻り洗濯物を干して出発。 病院には8時…
2025年4月1日(火) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と266日目の日記となりました。今日のメンタルは、昨日に引き続きまずまずです。なんだか…
再診察から一ヶ月経ちました。
セミナーに参加してきました。
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
うつ,トラウマ,借金 克服するまで@文
夫婦二人とも働けなくなり貧乏に転落
適応障害と診断された看護師が伝えたいメンタルヘルスの予防法
うつ病・適応障害・パニック障害…に新たに加わった広場恐怖症とは?
【健康】適応障害で仕事を休む時に意識した方が良いこと
仕事が始まった生活1週目
適応障害だと職業訓練校に行けない!?|ハローワークに実際に行ってみた|
私の命 〜東日本大震災から14年目の日に〜
眠れない夜ってあるよね…。
治療再開しました。
捨てる神と拾う神。
【中年独身男の想い】第25話 家族が一番大事!
いやぁ〜困った困った。 4月になっちゃったよ。 すっかりブログが書けなくなってしまって、それがいつの間にか日常になっていた。 こんな体たらくでさ、ブロガー名乗っちゃいけないよね。 3.11に更新しなかったのは初めてかもしれない。 出だしはスルスルっと書いたんだけど、その後がピタリと止まってしまってね。 書きたくて書きたくて仕方ないのに、書こうとすると頭の中がゴチャゴチャガチャガチャとパニック状態になってしまう。 常ならば、ブログにその様を綴り、少しずつ整理していく作業をするのだけど、最近の頭の中は『錯乱状態』と表現しても大袈裟ではない。 まともな取っかかりの言葉すら、一言も出てこないのだから。…
最近講演会でもよく取り上げられる等、論語が静かなブームです。その論語を語るときに外せない言葉として「恕(じょ)」というものがあります。子貢が「生涯を通して行うべきことを一語で表せるか」を問うと、孔子はそれは「恕」だと言いました。(衛霊公第十五412)「恕」とは「思いやり」のことで、「恕」という漢字が日本であまり使われていないのは、論語が伝えられた時代にはすでに大和言葉で「思いやり」という言葉が存在しており新たな言葉として取り入れる必要がなかったからだということです。孔子は「相手の身になって考え、話し、行動することが人生で最も大切なことだ」と語っている訳ですが、ロジャーズの説いたカウンセリングマインドと通じるところがあります。そして震災や風水害等の非常事態において、我が国が世界から高く評価された人々の行動様...論語「恕(じょ)」の意味
年度末、年度始まりは、ホントに忙しい。昨日も昼休みもとれず、お弁当をかきこんで仕事をしたけど定時には帰れず。忙しい上に自分の思う仕事をこなせないのでイライラする。心を亡くすと書いて「忙しい」心を無くさないよう気をつけよう。イライラの原因は、...
「マシニスト」を観た。よく言われるのが「不眠症で死んだ人はいない」一方で眠らせない拷問がある。モノクロじゃなく青みがかった画面の不思議な映画だった。一年以上眠れない男がどうなるのかを描いた映画。終盤はほとんど幻覚だったのかもしれない。それとも、彼の存在が幻覚だったのかもしれない。全ては藪の中。誰にも判断も断定もできない。#白猫独りロードショー The Machinist ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.co…
今日はエイプリルフール。嘘をついてもいい日です。 嘘はアルコール依存症の症状の一つでもあります。 エイプリールフールの嘘&おしゃべりサロンのご案内今日はエ…
怖がってた鼻うがいが意外にも!?:花粉で、咳と微熱、鼻づまりに・・・
怖がってた鼻うがいが意外にも!?:花粉で、咳と微熱、鼻づまりに・・・ 今月は、更新頻度少なめです ランキングに参加中。応援お願いします🙏 過…
大切な人がいなくなった家の中の、大切な人の大切なもの。亡くなった瞬間から、どうしていいかわからなくなりませんか? また、その人しか知りえない、例えばその人宛の手紙とか、その人のメモの類いなど、モノから伝わる感情によって、さらに落ち込んでしま
「バランスの法則」の15番目です。ここでは、バランスを取りながら暮らしていくためにとても大切な、「性」についての詳しいきまりが書かれています。今の私たちの世の中では、この15番目の法則だけでも、かなりの逸脱があることがわかります。(birdのつぶやき) ◆birdのブログの...
ダメ英語ボキャブラリーシリーズ!SeaArtAIで、こういう、「日本語の表記的に間違っていても、なんか雰囲気が出るのでよき」という要素を入れたい場合! プロンプトに、「japanese dialog」と指定すればいいんだぞ!(挨拶)と、いう...
20代の頃の私は基本的に堪え性がないんですよね。人間関係の築き方も「こいつは好きor嫌いか」で中間がない。好きな人はどこまでも好きだけど、嫌いな人はどこまでも嫌い。この教官のように一旦嫌いの側に振れるとなにかの拍子に相手に激昂してしまい、ほんとに二度と行かな
ガモンクリニックより緊急のお知らせです。 2025年4月19日・20日 ガモン院長 緊急来日 決定!! 日本の東京にて、過去に手術を受けられた方の診察と、これから新規で手術を希望する方の診察会を開催します!! ガモン先生は2025年4月19日~20日に日本の東京へ渡航し、診察を行う予定です。診察対象は、これまでに手術を受けられた患者様および性別適合手術に関するご相談を希望される新規の患者様となります。 お申し込みはこちら docs.google.com 概要 日程:2025年4月19日・20日 会場:東京港区 東京白金台クリニック 住所:〒107-0052 東京都港区白金台4-3-19 エルス…
明日最終日。70,000人に650円以上、10,000人に4,000円以上ゲットできます!一緒にがんばりましょー↓ TikTok Liteのハチミツ争奪戦に…
朝ベットからでたくなくて…でも晦日だしゴミの日ださなきゃ明日こそズル休みしようはたして?できるかな?あたたかくなってきたのでたぶんプチ鬱みたいなもの季節もの何十年の経験でたぶんそうだと思う…今度お向かい屋根の工事すぐ終わるとおもうけれど予定どおり行こうかなと思ったけれど妙に寒いいやが激しくてもったいないな~少し歩かないとでなんとなく花屋さんの花でも買うじゃなく見てみたいなと花屋さんが入っているショッピングモールまでちゃんとめでできたいろいろ物価なので見るだけ嫌な客だことそして買い物やはり明日からの値上げ前にみなさんお買い上げみたい横目であまり煮詰まることなくで過ごしたいいろいろちゃんと来月行かなくちゃそれでまたよからぬことをいやいやなしで過ごせばいい話メンタルの方じゃなく内科の方検査あると思うのでどことな...ダルイわけでもなく
🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🏃🏃🏃主人がウォーキングから戻って👴「ここが痛いんだよ…」と言った日から1週間訪問リハビリ時に診ていただき痛がっていたあたりに、こわばりが診られ…
就労支援施設。他人の話し声が悪口に聞こえて、また調子を崩してしまい母が迎えに来た。axes好きのスタッフさん1人と、利用者さん2名が今日で卒業されます。み...
3月29日は、息子のメンタルクリニックの日でした。1時間のカウンセリングを受けた後、診察では、「調子はどうでしょうか?」と、聞かれ、「調子は、良くないです。」と、息子は答えていました。「カウンセリングでは話せた?」と、聞かれ、「話せました。」と、息子。「それは、良かった。学校も卒業されたし、ゆっくり過ごしてくださいね。」と、あっという間に診察は終わりました。息子のカウンセリングの先生が土曜日の担当なので、ゴールデンウィークをはさむこともあり、次の診察は6週間後になりました。「リスパダールOD錠0.5mg(2錠)と、トリンテリックス錠10mg(2錠)、ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒5g(3包)、ビオフェルミン錠3錠を6週分と、頓服としてのエチゾラム錠のみ0.5mgを一日6錠までを4週分」を処方されました。エチゾ...ゆっくりしていていいんだよ~
トランス女性(MTF)の性産業従事者が多いのは愛着障害によるものである
はじめに トランスジェンダー女性(MTF)は、シスジェンダーの女性に比べて性産業に従事する割合が高いと指摘されている (PRO0165 - Evidence on Prostitution)。例えば米国の全国調査では、トランスジェンダー全体の約13%が生涯に何らかの性産業で働いた経験があると報告されている (Transgender sex workers - Wikipedia)。特にトランス女性はトランス男性よりも性産業に関与しやすく、国際的な複数の研究からトランス女性の24%~75%が生涯で性産業に従事したことがあるとの報告もある(Transgender sex workers - Wik…
“自分は本当は何を伝えたいのか?”を意識したら、意外なものが見えてきた。伝え方改革を実行した話。
ここ数年の間に“伝え方改革”を行ったのですが、そのきっかけは、“一緒にいて安心な人”“話していて気持ちのいい人”“もっと一緒に時間を過ごしたいと思う人”達が、どんな行動を取っているか、に関心を持ったからではないかと思っています。 経験者の落とし穴 私が間違いに気付いたのは、長く療養しているうつ病の友人へのアプローチでした。 これまでも伝え方には十分注意してきたつもりだったのですが、“相手を思って”の言葉が、実は“自分の欲求を満たすためのものだった”、ということに気づいた時はショックでした。 「こういうのをやったらいいんじゃない?」「〇〇してみるとかはどう?」など、押し付けずに
ご訪問頂きありがとうございます。 特に会社からは口止めされていないので、よく会う人には転職する事を話しています。中でもよく話す人にLINE交換をお願いしたいと思いつつも、どうしようと迷っていました。するとその方から、辞めた後もランチしましょうと誘って頂けました。今の職場は徒歩圏内なので可能です。思い切ってLINEの交換をお願いしたら快諾してもらえました。嬉しかったです。 係長から少人数でお別れ会しましょうとお誘いいただきましたので、二つ返事で了解しました。リスパダールを飲んでいるのでお酒は辞めて10年以上経ちます。表向きは喘息が出るので飲んでないと言う事にしています。ノンアル飲料も色々な種類が…
アテニア ミッドナイト モイスチャライザー(美容液)を1か月使ってみた
アテニア ミッドナイト モイスチャライザー(美容液) を1か月使ってみた感想です 〈レフィル〉+〈専用容器〉 35g 約2.5ヵ月分 スパチュラ付 3,575円(税込) ナイトブルーの色がキレイですね。 肌にうるおいを与えて乾燥による小ジワを目立たなくし、ハリ・弾力に満ちた...
私のかかってる病院、ちょっと特殊なのかな?入院中にお世話になった先生、10年くらい前からそこの病院だったら、外来行くのに問題はなかったんだけど私も私で、引きこ…
「大切なものを大切にする」とは、宝箱にしまい込む事ではなく、イマココで大切に活かす事
上り坂、下り坂、まさか・・・まさか、まさかの夫の不倫!
アドラー心理学「課題の分離」を夫婦関係に生かすコツや具体例
過去の出来事に色を付けるのは、イマココの意識です~過去の捉え方は変わります
夫の不倫に負けないで、お顔が晴れる毎日を目指しましょう「みんな顔晴れ~♪」
本当はもっと、夫婦で話がしたいのに・・・と思っていませんか?
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
聴く勇気、伝える勇気、そこから生まれる関係性
再生も随分進んだハズなのに・・・不倫した夫に文句を言いたくなる時がある?!
幸せは歩いてこない、だから、歩いて行くんだよ
絶対に必要なモノではないモノこそが、大事なのです
愛されていない事が悲しいのではなく、愛せない事が悲しいのです。心のままに愛する勇気を・・・
優しくないけど、厳しいかもしれないけれど、それも愛です
「おまかせでお願いします」←これがいいですよ^^不倫した夫に任せるのではなく・・・
チャーハンみたいな関係性が理想?!
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)