今日運動して、服をの中を嗅いだらワキガのような匂いがしました。その後に脇にティッシュを挟んで嗅いでみてもなくて、直接擦って嗅いでみてもなくて。お母さんに、嗅いでみて貰ってもなくて。 お風呂入ろうと思い服を脱いで脇の部分を嗅いでみると酸っぱい匂いがしました。これは、ワキガです...
「相手を大切にする話し方」は、私の人生をつくってくれた 障がいのある子と、日々向き合ってきた36年間。多くの福祉関係者や保護者の方々、行政の人たち、そして当事者とその家族。いろんな方と出会い、たくさんの会話を重ねてきました。 その中で、ずっと心がけてきたことがあります。 それは、「心の矢印を相手に向けること」。 名前を呼ぶ、笑顔で話す、そして「ありがとう」 たとえば、重度障がいのあるわが子にさえ、 私は毎日名前を呼びかけることに注視しました。 自分の名前を早く覚えてほしいこともありましたし 「おはよう」「ありがとう」「今日もがんばったね」と・・・ いろんな言葉かけもしてきました。 言葉が通じる…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 アニメで気になってた「俺だけレベルアップな件」がeBookjapanで155話まで無料で読めたので読んでいっています。 全179話…残り24話分は買わないと読めないのか…💦 基本的に縦読み漫画は苦手だったのですが、この漫画は読めました(笑) スマホで読んだから読みやすかったのかな? でも残りの24話買おうか迷ってます💦 続きは気になるんですけどね…💦 71円×24話=1,704円…💦 微妙な価格…💦 どうしようかな…💦 俺だけレベルアップな件 20 (piccomics) 作者:DUBU(REDICE STUDIO),Chugong,h-goon P…
● 連日カウンセリング付きタロット鑑定です。こんにちは、不倫恋愛カウンセリング、アシータの清水志保です。昨日もカウンセリング付きタロット鑑定でした。そして、今…
5/9 今日の《オレは無限大》 結果なんて、ほんの一瞬。人生の大半はプロセスだ。
おはようございます!! 今日の《オレは無限大》♡ 結果はゴールゴールに辿り着けるように練習を重ね試合に望む試合当日ゴールに向かってこれまでの練習を信じて進むゴ…
前々から「ウォーキングしなさい」と夫さんに言われてました。 「いつになったら歩くん?」「今日こそは」「今日こそは」って思うけど全然歩かへんやんかどうなってる…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
▶︎無料で入門講座を手にいれるな ん と今だけチャットで質問し放題つき 〜🫧生き方からの直感痩せ🫧〜遺伝子✖️直感✖️意識改革マインドカウンセラー 早瀬いず…
☆はまぞうブログさんが 時間帯によってサーバー不安定になるため アメブロでも書いてます(⌒‐⌒) https...
今日は診察です(;゚д゚)ゴクリ… 管理業務主任者勉強時間1時間計111時間30分出来ませんでした∑( ̄Д ̄;) ブログの某女性1夜遅くに散歩をしているの…
アパートに住む権利は更新する事で手に入れられそうですしかし、同時に中古戸建てに住めるように行動していますその理由として、最初は無職になった事でこのままアパートに住み続ける事が出来るのか不安になった点があります。ただ、それと同時に沸き上がった大きな理由もあ
「不倫した夫に怒り心頭です 夫が憎くてたまりません」・・・そりゃ、そうですよ!!
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 怒り心頭です。夫が憎くてたまりません。夫が帰ってくると、怒りが止まらなくなります。 よき…
先日、今の仕事をもう少し延長してくれないかという話が派遣会社の営業さんから来た。もちろんやります!とお返事した。延長の話が来る前にもうひとつお仕事の話をもらっ…
「オイ、俺が合図したら寝ろよヾ(*`Д´*)ノ」⋯⋯(笑)おはようござる(。-人-。)前のブログタイトルでは非常に分かりにくい表現で、大変申し訳ござんした今日…
おはようございます☀️今朝の気分は4点。睡眠時間は9時間。少し疲れてるけど今日は金曜日だし、仕方ないってことで😅連休明けだったしね💦それに今日は全国的に爆…
(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)おはようございます。今朝は早起きして、朝ごはんなし。いつもの消化器内科の通院ですが、3ヶ月おきの血液検査の日なんです。ママちゃんも3月に血液検査受けたね。2月の胃カメラ以来だから検査のペースとしてはいいんですが、昨年は10月から毎月血液検査でした(苦笑)10月 健康診断、11月 薬処方のため(3ヶ月おき):消化器内科12月 骨粗しょう症の検査:整形外科1月 骨粗しょ...
ご好評をいただいております無料ヒーリング体験会・わくわく⭐︎どうぶつえん。 各会場に若干のご予約可能枠がございます。 大阪(天神橋筋六丁目駅 (阪急千里線) 徒歩4分)5/17(土)13:00-14:30 残り114:30-16:00 残り2 名古屋(久屋大通駅徒歩1分)5/31(土)11:00-12:30 残り213:00-14:30 残り2 広島 (中央区八丁堀パルコ付近)6/7(土) 13:00-14:30 残り114:30-16:00 残り216:00-17:30 残り2 札幌(札幌市営地下鉄東豊線 大通駅 徒歩7分)6/21(土)お話し会 11:00-13:00 残り2ヒーリング15…
明日夜10時より行われるご神木プージャはババマントラで執り行います。時間がある方は遠隔でご参加して下さい。6月は14日(土)になります。100%、エネルギーにはポジティブなものとネガティブなものの両方があります。ほんの小さなネガティブティでさえ人生を台無しにしてしまう事があります。とても気を付けなければなりません。ほんの少しのネガティブティであっても本当にあなたを傷つける事があります。あなたの人生や、仕事などで、たくさんの問題や、たくさんの物事が起こりうるのです。しかし、ポジティブなエネルギーによって守ってもらうことができます。ボパール村に毒ガスが入って何千人もの人々が亡くなりましたが、その時、ある祭司の家族が自宅において9人でヤグナム(神に捧げられる聖なる火の儀式・特定の恩恵を受け取るために行われるファ...NO1706・イリュージョンを理解する2
なぜ自閉症息子は手を繋がない?母の考察と、命を守る4つの対策 https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Hnavi_35030544/ 「多動・衝動性」と「親への愛着のなさ」に悩まされる わが家の一人息子おとは、軽度の知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)で、特別支援学級(知的固定級)に通う小学4年生です。おとが歩き出した時期は比較的遅く、1歳3か月のことでした。外出する際に私が手を繋ごうとしても、おとは嫌がって何度も私の手を振りほどき、手を繋いでくれませんでした。「危ないから手をつなぐよ」と何度声掛けしても、..
【算命学四コマ漫画】「五月病」になりそうなのは19○○年・20○○年生まれのひと
「むずかしい」といわれる算命学を四コマ漫画で楽しく学ぶ♪美猫のブログにようこそ♪ 「五月病」になりそうなのは19○○年・20○○年生まれ ということで ゴー…
【双極性障害と向き合って】眠れるようになって毎日が少しラクに
エントリー忘れずに! こんにちは私は双極性障害とASD(自閉スペクトラム症)を持っています 最近の双極性障害の状態のお話し何ですが少し安定してきたような???…
HN FUYUMIさんからの質問!!霊感体質は身体が弱いとのことですが、 私自身、自分に霊感などないわ~と思っていた若いころ(といっても40代後半くらいまで)…
こんにちは〜♪今朝は6:15起床約7.5時間の睡眠です無事に2連勤 終わりました ヘトヘトです今日から3連休なので休み休みエクササイズをしながら まったり過ご…
目次構成 うつ病患者のためのセルフサポート戦略 はじめに:今の自分を支える力とは 1. 自分の状態に気づくための「観察習慣」- なぜ気づきが必要なのか- 記録に使える簡単な方法 2. 毎日できるセルフサポート戦略 2-1. 起きられない朝の対処法 2-2. エネルギーが
気になっている物事を片付けるための時間を設けてみましょう【直感力メッセージ 5月9日】
5/9(金)の直感力メッセージは『片付ける時間を設ける』です。気になっている物事を片付けるための時間を設けてみましょう。気になっている物事を片付けることで、や…
最近とても疲れやすい。昼間に三キロ以上歩いたら、もう夜はぐったりだ。日中活動は全く行っていない。家に居る時はいつも布団の上でタブレット端末をいじっている。そ…
朝、出勤前のざわざわした気持ちを落ち着けたいあなたへ。コーヒー時間や5つの朝習慣で、心にゆとりを取り戻す方法。
◇◆◇◆◇◆◇◆「感謝の気持ちを忘れない」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆ にほんブログ 感情をコントロールできず、いつも不機嫌な人は、き…
来週13日(火)19時より毎月恒例の満月のオンライン瞑想会、まだまだ参加者絶賛募集中!ピンと来た方は、こちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。内観をしている方の中で、しばしば陥りがちなのが、自分監視警察です。あ~、あるある~!って思った方、結構いらっしゃるのでは?自分を監視して、いけないところを見つけては、矯正しようと躍起になってしまう。常に自分のアラ探しをして、責め立てていては、のびのび自分らしく生きるなんて、到底できなくなってしまいます。自分に向き合うことは、自分を監視することではないですよね。でも、どうしてそうなってしまうのでしょう?自分監視警察を止められない人は、まず自分の「良くないところ」という理想とは違う自分をジャッジメントしています。そして、自分をジャッジメントする瞬間に浮上している...自分監視警察を止められない理由
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇「現実から逃げないで」 心の扉メンタルカウンセリング横浜 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇にほんブログ村 世の中には、責任…
ゆる~い「ヒーリング屋さん」へご訪問、ありがとうございます はじめましての方は ↓ ↓ ↓ところで“おばちゃん”てどんな人? ~~~~~~~~~ …
みなさん、こんにちは!過食改善の専門家、ハッピーイーティングかなこです(^^)/💗ながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪ハッピーイーティングラジオPodca…
5/11 23:00〜世界一のパワースポットからヒーリングを行います〆切は明日!!詳しくはこちら『【募集】世界一のパワースポットセドナからヒーリング』幸運体質…
【ASD尊大型夫への伝え方②】 反射的に否定されない「クッション言葉」の魔法
辛いカサンドラ生活から抜け出した私が、今度はあなたの『カサ抜け』をサポートします💪心の負担を軽減し上手にASD夫と共存していきましょう。そのヒントを私のブロ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。膝が腫れて痛かったので外に出なかった1日 学校から仕事から帰宅した殿と息子に 今日、買物…
今年に入ってから、体験している 『いつも通りに介護をしながら、じぶんを甘やかして過ごしました。』 『『 一番嫌なこと!』は、誰でもすぐに解るよね!✨✨✨』こち…
念仏は、法然、親鸞といった仏教関係とは別のお話があり、それらがロマンに溢れ興味深い。『方丈記』の作者として知られる鴨長明という平安時代の貴族は、都での出世争いに敗れたりで宮勤めが嫌になり、『方丈記』にあるように自然の中で生活して聖人を目指すが、何年もそ
今月最初のフライングディスク練習は昨日だった。今月25日に県チャレンジドスポーツ大会の本番のため、今月はそれまで毎週練習が組まれている。(正確には、先月30日以降毎週だが…)前回は心身ともに疲れていて歩きこみを中心にしたが、今回はアキュラシーも実施。1セット目
今日は病院受診日です。前回の受診でうつ病、睡眠障害の診断書を書いてもらい会社に提出した訳ですが、複数拠点の統括は今の所、免除されていますが、社長より赤字の拠点…
おはようございます。いつも、「ポチ(下のバナー)」「いいね」、ありがとうございます。とても、励みになり、嬉しいです就寝時刻は、 25:30(1:30)起床時刻…
生きててよかったと思えるわたしに光へ導くナビゲーター ささきひとみですわたしってこんなひとです。⬇️⬇️わたしの自己紹介『答えは自分自身が知っている』生きて…
5月9日 メンタルウェルネス 一日一話 人の何気ない一言に、心が揺れる日もあるものであります。けれども、たとえそんな日であっても、自分の中で「これはよかったな」と思えることがひとつ見つけられたなら、それが何よりの支えとなってくれるのであります。 他人の言葉に振り回されぬため...
本当はやりたくない。 やりたくないならやらなきゃいい。 でも、今やっておかないと後で私が困る。ゆくゆくは我が子も困らせる。 でも、本当は私は直接関係ない。親父が1人で動けばいい。 でも親父はこのことから逃げてばかりで、家でテレビばかり見て引きこもっているから、私が引っ張り出さなきゃ。 こんなことを1人で考えてぐるぐる。 夫にもいろいろ言われたけど、放置できなくて自ら世話焼きにまわってしまった。 気にしない人は、気にしないんだと思う。 でも私は気にしちゃう。 これから、高速使って実家に行ってきます。 note.com
夢日記
本心は、体の中に隠れている~頭の声に惑わされるときは、体の感覚を信じてみよう~
承認欲求に悩むあなたへ「もっと認められたい」がラクになる3つのステップ
承認欲求に悩むあなたへ「もっと認められたい」がラクになる3つのステップ
まだ大変
心身ともに満たされた状態「ウェルビーイング」とは?生活の質を高めるチェックリスト
【HSP】繊細さんは感じる力が強く自分の中の違和感をなぁなぁにできない!
【実体験】HSPは子育てに向いてない?しんどい原因と対処法をご紹介
HSPさんが自分軸で生きるメリット3選!生きづらさを解消しよう
私の強迫性障害と肥満、家事について
【トラウマ】アクティング・インとは?~自分を責めてしまう心の仕組みと、優しいケア~
はじめまして
強迫性障害への工夫
小さい頃から心配症
年上新人
呼吸器内科通院日
おうちごはん
作業所239日目、暑い・寝不足
共感してもらっていないあなたへ
大切にされたことがないあなたへ
おうちごはん
作業所238日目、ゴールデンウィーク明け・お給料
【ADHDの方へ】もう先延ばしで苦しまない!タイプ別の克服法と今日からできる改善策
“職場の「困った人」をうまく動かす心理術”の刊行について思うこと~発達障害者との実体験から~(2)
ASDと編み物の親和性
真実の鐘 〜祈りと言の葉の詩〜
障害者雇用担当者の仕事紹介
発達障害児パパ日記 「合理的配慮」と「単なる過保護」の狭間で迷う日々
発達障害児の「合理的配慮」とは?家庭でできる支援を初心者向け説明
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)